不完全燃焼の4連休、今日が最終日。どこか遠出してみたい。
昨日買った「イバラッパー」のCDききながら遠出してみることにした。あくまでも、茨城県内の移動を心がけ遠くへ遠くへ。
茨城県内利根川最上流部にある古河市から、河口のある神栖市まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/d57cb11a0174b46c0c5d58f89f12dc8e.jpg)
行きは高速道路(圏央道~東関東道)だったので、神崎町~香取市と千葉県に入ってますが、
ここはチバラキ(千葉と茨城が一体となった経済圏を指す)なので良しとしましょう。
仕事で訪れたことのある、地図の赤 ↓ で示した辺り鹿島セントラルホテル(東京駅からの高速バスのターミナル、最大10分間隔でバスが運行)まで行って、
帰りは、利根川から着かず離れず下道をひたすら遡って古河市まで。
古河を出たときは強い雨でしたが、神栖市は晴れていました。ちょうど雨と晴天の境が、茨城県稲敷市と対岸の千葉県神崎町辺りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/6c1b6f4f9aa0c3a0b854cb45935dae69.jpg)
境目の神崎大橋から空を見上げる。地図の青 ↓ で示した辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/3e80a942a640f2fad856953c76e193c1.jpg)
雲がやばい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/c3b0b6c38925a13da6b5bb181d07b177.jpg)
上流側は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/3b9e0ede2f76778c558ae0aed736f2cf.jpg)
空が暗い。
この先、古河までほぼ雨。利根川沿って、片道約120kmのドライブでした。でも、利根川の河口も海(鹿島灘)も見ていないというオチです。
昨日買った「イバラッパー」のCDききながら遠出してみることにした。あくまでも、茨城県内の移動を心がけ遠くへ遠くへ。
茨城県内利根川最上流部にある古河市から、河口のある神栖市まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/d57cb11a0174b46c0c5d58f89f12dc8e.jpg)
行きは高速道路(圏央道~東関東道)だったので、神崎町~香取市と千葉県に入ってますが、
ここはチバラキ(千葉と茨城が一体となった経済圏を指す)なので良しとしましょう。
仕事で訪れたことのある、地図の赤 ↓ で示した辺り鹿島セントラルホテル(東京駅からの高速バスのターミナル、最大10分間隔でバスが運行)まで行って、
帰りは、利根川から着かず離れず下道をひたすら遡って古河市まで。
古河を出たときは強い雨でしたが、神栖市は晴れていました。ちょうど雨と晴天の境が、茨城県稲敷市と対岸の千葉県神崎町辺りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/6c1b6f4f9aa0c3a0b854cb45935dae69.jpg)
境目の神崎大橋から空を見上げる。地図の青 ↓ で示した辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/3e80a942a640f2fad856953c76e193c1.jpg)
雲がやばい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/c3b0b6c38925a13da6b5bb181d07b177.jpg)
上流側は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/3b9e0ede2f76778c558ae0aed736f2cf.jpg)
空が暗い。
この先、古河までほぼ雨。利根川沿って、片道約120kmのドライブでした。でも、利根川の河口も海(鹿島灘)も見ていないというオチです。
坂東太郎、日本を代表する大河だけに魅力的ですね。
利根川沿いなんて、すごく行ってみたいエリアです。実家が千葉県なので、我孫子柏のあたりの川沿いの信号が全くない道をわざわざ遠回りしたりしたことを思い出します。大昔の道なので、今はどうなっているのでしょう。境界って、惹かれますよね🎵連休が充実して、良かったですね✨