![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/ab42a929a65cf48ebeda30802a31b6f0.jpg)
今年のGW大型連休は久しぶり、緊急事態宣言解除の大型連休ということで…交通機関が混んでいるということですが、
5日前で富士山側の2人掛け、D席/E席で新幹線のチケット取れました。
東京→京都が2時間11分、京都→東京が2時間15分、「のぞみ」の普通車指定席です。
去る年末年始は「のぞみ」の2人掛け普通席が取れず、往復「ひかり」のグリーン席でした。
なので、年末年始よりかは比較的すいているということでしょうか。
乗車券は、自宅最寄りの古河駅からではなく少し宇都宮寄りに遠い小金井駅から京都市内の往復チケット。
知る得情報!
JRの乗車券は、片道600km以上なら往復購入で10%割引になります!が…古河駅~京都駅(京都市内)は片道600kmに少し足りない。
600kmを越える最初の駅~小金井駅からなら京都駅(京都市内)まで往復購入で10%割引適用。一人当たり往復で640円安くなる算段。
行き返りの新幹線で、1個ずつ名物のカチカチアイスクリームを食べてもなお40円余る計算です。
5日前で富士山側の2人掛け、D席/E席で新幹線のチケット取れました。
東京→京都が2時間11分、京都→東京が2時間15分、「のぞみ」の普通車指定席です。
去る年末年始は「のぞみ」の2人掛け普通席が取れず、往復「ひかり」のグリーン席でした。
なので、年末年始よりかは比較的すいているということでしょうか。
乗車券は、自宅最寄りの古河駅からではなく少し宇都宮寄りに遠い小金井駅から京都市内の往復チケット。
知る得情報!
JRの乗車券は、片道600km以上なら往復購入で10%割引になります!が…古河駅~京都駅(京都市内)は片道600kmに少し足りない。
600kmを越える最初の駅~小金井駅からなら京都駅(京都市内)まで往復購入で10%割引適用。一人当たり往復で640円安くなる算段。
行き返りの新幹線で、1個ずつ名物のカチカチアイスクリームを食べてもなお40円余る計算です。
カチカチアイス、いいですね!
気をつけて行ってらっしゃいませー!
(。・_・。)ノ