ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

地酒、山川酒造「利根川育ち」

2011-03-16 19:12:02 | ぐぐっと群馬
東北地方で起きていることを考えると、いささか内容が不謹慎かもしれませんが…
多分自宅から最も近い造り酒屋、千代田町赤岩の山川酒造。
蔵があるのは知ってましたが、なかなか売っているのは見ませんでした。

非常に小さい蔵で、なかなか目にかかることはないのですが、
山廃仕込み純米吟醸で2000円少々、知る人ぞ知るお値打ちのお酒だそうです。

さてなんで、このお酒を買ったかというと…
我が町では、只今ガソリンの入手が非常に困難に、今日は徒歩通勤にしました。
それで買い物をどうするかなのですが、仕事で買い物に出た同僚の情報として、スーパーの品切れが深刻とのこと。
わざわざ車で買い物に出ることもなさそうなので、帰宅途中すこし寄り道して小さな酒屋さんに。
切れかかっていた卵と、カップ麺購入。スーパーでは品切れのロウソクなんかも揃ってたり…

その酒屋で見つけたのが、このお酒です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

計画停電と物資品薄、生活への影響

2011-03-15 19:33:39 | 震災の影響
福島原発が、手に負えない状況になっているようですが…
今日は東よりの風、首都圏全域が風下に当ったようで、影響のない範囲と言いつつ放射線レベルは上昇。
「健康に影響はありません」と言われても、不安は不安、精神的には影響ありです。
明日から今夜から冬型の気圧配置、避難されている方には過酷な条件が重なってきます。
ただし西寄りの風に変わるので、放射性物質の流れる方向は海側に変化します。

さて今朝から、自宅の辺りも計画停電が開始されました。
自宅の町、それどころか集落内で第3グループ、第4グループに分かれているので、
果たして自宅が何時に停電するのかがよくわからない状態です。
第3グループなら朝7時ごろから停電なので、いつもより早起きし仕度完了。
しかし、7時になっても停電することなく…
我が家は朝10時から3時間停電する、第4グループでした。
会社は自宅近くですが第3グループなので、出社したらばっちり停電でした。
会社で停電、帰宅して停電というパターンもあり、止むを得ないながら大変です。

お店では、ガソリンに食料品、そしてお約束のトイレットぺーパー。品薄になってきました。
片道15kmを自動車通勤している同僚はガス欠の危機。勤務後ではスタンドは完売閉店なので、
お昼に、バイパス沿いの給油所にチャレンジです。
給油できないと、無駄にガソリンを浪費することになってしまうので、文字通りチャレンジです。
給油所まで約1km並んだそうです。幸い、給油できたのでしばらくは安泰か?

消費者心理で買いだめが横行しているので、ある程度したら落ち着くとは思うのですが。
さて、暗い話題しかないですが、南三陸町で2000名の無事が確認されたとか、
津波のがれきから90数時間ぶりに救出されたとか、希望のあるニュースも少しは入るようになりました。
今回は長丁場になりそうですが、自分には何ができるのか考えていきたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村
パソコンで電気を使ってますが…、暖房切って厚着、炊飯は深夜電力で…無理なく可能なところから

日常と災害の境目で…(その2)

2011-03-14 16:09:01 | 震災の影響
今日から、計画停電が始まる予定です。
今日は朝から出社し会社の片付け。古い建物なので結構大変な状態!
我が町は計画停電の第3グループにあたり、12:20~16:00が停電予定だったので、
午後は自宅待機になり、帰宅しています。
結果的に今回の停電はありませんでしたが、明日以降どうなるのか、東京電力からの適切な発表が無いのが困ります。

スタンドの給油制限もあり、ガソリン温存中。嫁さんと徒歩通勤です。
さて会社帰りコンビニによる為に、畦道を抜けて帰りました。

春は来ています。

でも、石積みは崩落していたり…

ほんの小さな変化ですが、地震の影響は残っています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村 

日常と災害の境目で…

2011-03-13 18:18:19 | 震災の影響
東北地方の被害状況が明らかになってきました。
あまりにもの被害に愕然とするばかりで、被災された方々に何ができるかといえば、今は募金位しか出来無い状況です。
関東では日常を取り戻しつつあり、出来るだけ普通の生活に戻すようにしています。


先週、訪問したヒノデカニ商店に再訪。
でも、到着するまでに渋滞に遭遇。ガソリンスタンドでの給油待ち渋滞でした。
明日からの計画停電実施など、影響は確実に表れています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村 


帰宅困難者の記録

2011-03-12 14:49:22 | 震災の影響
今回の地震はマグニチュード8.8は国内最大、非常に広範囲で壊滅的な被害が出ているようです。
まずは直接被害に遭わせた方には、心からお見舞い申し上げます。
さらには地震災害だけでなく、それによって生じた原子力発電所の安全性や電力供給の脆弱さは、
今後のライフスタイルがどうあるべきか、考えさせられる警鐘とも思えます。

今東北で起きている事態と比較すれば些細かもしれませんが…
私の居住地は群馬県南部で震度5弱でした。勤務先は建物が古いせいもあって大変なことになってます。
そして地震発生時に、私自身は東京都江東区の臨海地区にいました。
大地震発生による帰宅困難者いわゆる帰宅難民となってしまったのです。

3月11日:都内の本社で全国支店の営業担当者を集めた会議に出席。
・朝6時半、自宅を車で出て籠原駅前に駐車、高崎線で都内へ。
  朝食は車内で軽くパンとコーヒー。
・朝10時、会議開始。
  昼食休憩が短かったので、カップ麺で済ます。
・14時50分ごろ、地震発生。
  本社は昨年末完成した、最新の免震構造ビル。
  緩やかでに感じる大きな揺れが長時間続いた。
・16時ごろ会議が終わるが、帰宅のめど立たず。
  帰宅の交通機関は前面麻痺。家族との連絡も取れない。
  自販機のカップ麺を1食分確保。最後の1個だった。
・19時ごろ、メールで家族の無事確認。
  本社ビル内で夜を明かし、交通機関の再開を待つことに。
  本社内同一フロアは数百人の帰宅困難者が待機。
・22時ごろ、地下鉄、一部の私鉄が運転再開。
  帰宅可能者は帰宅開始。

3月12日:3時ごろには、本社フロアは50名くらいに。
・朝5時前、ネットでJRの運転再開見込みが配信。
  京浜東北線、高崎線は、7時ごろより通常の3~5割の本数で運転再開。
  ⇒上野発の高崎線は30分間隔の運転と判断。
  宇都宮線の再開見込みが立っていないこと、上野駅周辺の避難者数から判断して、
  上野~大宮間の輸送力は圧倒的に不足が見込まれるので、高崎線での帰宅は極めて困難と判断。
  迂回コースによる、帰宅ルートを検討。
・5時15分、熊谷在住の上司と、熊谷に車を置いている後輩3人で、本社を出発。
・5時半、有楽町線で池袋に向かう。
・6時10分、西武池袋線で所沢へ。
  途中、緊急地震速報発令や地震発生の非常停止などはあったが15分遅れ程度で所沢到着。
・7時15分、西武新宿線南大塚下車。
  ここは、以前勤めていた会社の勤務地なので地の利がある。西武新宿線では小駅だが、
  関越道川越IC最寄りで、駅付近に地元大手のタクシー会社があり、比較的タクシーを拾いやすい。
  駅前ロータリーに待機車はなかったが間もなく、1台空車がやってきた。
・8時5分、関越道東松山ICを経由し熊谷駅着。上司と別れ、後輩の自動車で自分の車がある籠原駅へ。
・9時、無事自宅に帰宅。
・10時、勤務先出社。被害状況確認。

今回感じたこと、
①地震当日、朝食、昼食ともにごく軽くすましたのに、夕食もカップ麺で、菓子で腹を満たすことに。
 ⇒3度のご飯をちゃんと食べることも、リスク回避には必要です。
②携帯が初期のスマートフォンでワンセグ機能が無かったので、他人のワンセグ携帯を横からのぞく羽目に。
 ⇒携帯の充電器は絶対に持ち歩きましょう。
③帰宅は、ネット情報だけでなく自分の経験や知識をフル動員すればスムーズに帰れる方法は見つかる(かも)。
 ⇒どこの駅でタクシーを拾えば…最後は運次第なので、せめて確率のいい方法を推測する助けにはなります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へにほんブログ村