60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

震災後すぐにすべき事

2011年04月02日 | 日記
震災後にすぐにすべき事ってなにかなって考えると
断水になる前に、風呂の水を一杯にする。
断水になった場合のトイレや生活用水になります。
飲み水の準備も必要ですね。
以前、水道管の交換で3日間断水がありました。
その時20リットル水タンクを買いました。
蛇口コックがついています。
一人1日3リットルは必要だそうですから、
最低にケチって一週間は間に合うかも・・
でも出来るだけペットボトル等にも貯水が必要ですね。
長期保存水の購入保存も心掛けた方が良いかもしれません。
私は、仕事中に震災にあったので水の手配が出来ず
会社から500ミリリットルペットボトル4本しか貰いませんでしたからね。
2リットルでは1日で無くなります。
震災時、必ず自宅に居るとは限りませんから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする