今日の朝の散歩も新しいルートを検索。
なんと、フェンスにぶすの実が多いこと多いこと。
密かに「ぶす通り」と名付けました。
私のようにワンテンポ遅れた「ぶす」を発見。
色づいた実もありますが、まだ緑色の実が沢山残っています。
ネットには焼酎漬けには「緑色の実」が良いとのことなので
緑色の実だけ収穫してきました。
両手を広げた位に持てるくらい収穫できたので
500ミリリットルのペットボトルに漬けようかと考えています。
秤ではかったら、80グラムでした。
2週間の散歩で見つけた「ぶす」の場所は手帳にメモしています。
来年が楽しみです。
そうそう、散歩のお陰か、ほんの少し痩せたようです。
楽しいブス散歩です。
ブスが枯れる冬は何を楽しみに散歩しましょうか・・・・
なんと、フェンスにぶすの実が多いこと多いこと。
密かに「ぶす通り」と名付けました。
私のようにワンテンポ遅れた「ぶす」を発見。
色づいた実もありますが、まだ緑色の実が沢山残っています。
ネットには焼酎漬けには「緑色の実」が良いとのことなので
緑色の実だけ収穫してきました。
両手を広げた位に持てるくらい収穫できたので
500ミリリットルのペットボトルに漬けようかと考えています。
秤ではかったら、80グラムでした。
2週間の散歩で見つけた「ぶす」の場所は手帳にメモしています。
来年が楽しみです。
そうそう、散歩のお陰か、ほんの少し痩せたようです。
楽しいブス散歩です。
ブスが枯れる冬は何を楽しみに散歩しましょうか・・・・