60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

洗濯物天井ぶらさげ機

2011年12月23日 | 日記
先日購入した、下地探し機の出番です。

天井から洗濯物をぶら下げる器具を
やっと天井に取り付けました。


我が家はベランダが2ヶ所あるのですが
シングル生活では、帰宅が遅くて
乾いた洗濯物が湿ってしまい
外で干すのは休日くらいしか出来ません。

息子の部屋の鴨居にハンガーを掛けていたのですが
なんと乾きが早いこと
夜に洗濯して干せば、
朝には殆んどが乾いています。
場所が良いのでしょうか

でも長いこと鴨居に掛けていたのですが
天井に器具を付けたほうがスマートだと気づきました。
階段ホールの吹き抜け天井だと
下があいているので長いものも干せますし
乾きも早いはず・・・
足場の悪い所を取り付けました。
分厚いベニヤ板があったので足場にして取り付け。

下地探し機は大活躍です
すぐにわかりました。
でも場所が悪いところに下地が固くてネジが入らず
ドリルを探しに行ったり手間取りました。

これで、スマートに洗濯干しができます。
プラスティクの洗濯ハンガーが傷んできているので
ステンレスのハンガーが欲しい私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする