今日は休みでいつもは寝て曜日なのですが
散歩に出かけました。
私は駅の東側なのですが、
西側へ渡り、クロネコヤマトへ用事を済ませに歩きました。
いつもは車でひとっ飛びなのですが
歩くのは久しぶり・・震災のときは自転車でしたし
何年ぶりかでブラブラ散歩。
途中神社でお参りしたら
石の灯籠が落ちたままで、鳥居も傾いて修復中でした。
蔵づくりの家が瓦や白壁が落ちていたり
まだまだ復旧の途中なのだと感じました。
踏切を渡ると赤錆の線路
実はJRは私の住む町で止まっています。
先には行けません。
線路が流され、駅が流され復旧のメドがたたないのです。
幸い我が町から仙台へは行けるのですが
逆に東京方面が無理なのです。
何年かかるでしょうか。
散歩に出かけました。
私は駅の東側なのですが、
西側へ渡り、クロネコヤマトへ用事を済ませに歩きました。
いつもは車でひとっ飛びなのですが
歩くのは久しぶり・・震災のときは自転車でしたし
何年ぶりかでブラブラ散歩。
途中神社でお参りしたら
石の灯籠が落ちたままで、鳥居も傾いて修復中でした。
蔵づくりの家が瓦や白壁が落ちていたり
まだまだ復旧の途中なのだと感じました。
踏切を渡ると赤錆の線路
実はJRは私の住む町で止まっています。
先には行けません。
線路が流され、駅が流され復旧のメドがたたないのです。
幸い我が町から仙台へは行けるのですが
逆に東京方面が無理なのです。
何年かかるでしょうか。