南南西の風4・・・・、雪もまだ残っているでしょう、それでも山には登れるはずですから急遽出撃決定。
スキー場の営業は既に終了していましたが、ゲレンデにはまだ雪がたくさん残っていました。それでもいつもの駐車出来る道路までは問題なく入ることが出来ましたが、雪の残った山道を登れるかどうか?です。やはり、ここへ来る途中で買った長靴無しの状態ではちょっと無理でした。雪道を歩くことがほとんど無い人間にはこの登りは普段の倍疲れます!
さすがに南斜面は雪もなく、半年ぶりの懐かしい光景が見渡せますが、生憎ちょっとだけガスっていました。風はそれほどでもなく穏やかですが、南からは吹いています。雲が薄くなるとうっすら見える太陽のおかげでサーマルも出ていますから条件としては悪くありません。
今回持参の機体はCirrus,Timon,Focusの3機、TKさんは新作Erwin,Micro Flohの2機。昨年飛ばしてボロボロになったCirrusを2ヶ月かけて修理。あまりにも見た目に地味な機体をちょっとお化粧直しして、なんとか見られるようにしました。 飛行性能は昔とまったく変わっていませんでしたが・・・・。
世界に1機しかないErwinのクロステール!性能を発揮出来る程の風も吹かずのどかな遊覧飛行のみでした。