![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/bc057ce28a9908eac34f2b380b8bb802.jpg)
【ステーキ漂流記】第4章
46軒目(新規393軒目)「渋谷 大人のハンバーグ」(渋谷)
とある渋谷の店に行こうとしたが、目的のメニューがなかったので別の店にする。渋谷Bunkamuraの近く。あ、そういえば、「大人のハンバーグ」っていう店があった。今日はハンバーグでいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/265421f4df3ff61f57d2b0bbc2cf163c.jpg)
中に入り、メニューを見ると……ん? 究極ステーキ&ハンバーグ?
あれ、「大人のハンバーグ」、ステーキもあるの?
ずっとハンバーグ屋だと思ってた。とりあえず、究極ステーキ&ハンバーグを頼む。
まもなく、前菜とワインが来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/3aba2648a4ac3f1099efae64c695f644.jpg)
ステーキ&ハンバーグ配膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/86c4d7a4d1a8be0057f5b85b662a3fa3.jpg)
あ、ステーキは何牛だろう?
えっ、山形県産!
やった!
まずはステーキから。
実力通りの美味さだ。
つづいて、ハンバーグは……
超ふわふわ!!
まるでとろけるハンバーグ!
つばめグリルのハンバーグよりもさらにさらにふわふわ!
なんだ、これは!
ステーキとハンバーグを交互に食べるが、
山形県産の黒毛和牛に勝るハンバーグとか初めてだよ、そんなの!
モンブランのハンバーグとはまた違って、ふわふわのハンバーグのふわふわが極まってる。
で、どちらもタレをつけても美味い。ステーキ用のタレだが、ハンバーグにもあう。このステーキとハンバーグで2490円は安い。
うーん、なんとなく入った店だが、思わぬ良店!!
思わずプリンまで頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/83589332eab981d2f338323dd0f1e11d.jpg)
これはちょっと通いたいお店だ。
総合:★★★★★
素材:★★★★★
グリル(ステーキ):★★★★
グリル(ハンバーグ):★★★★★
タレ:★★★★
ハンバーグ:★★★★★
ふわふわ感:★★★★★
付け合わせ:★★★★
アクセス:★★★
リーズナブル:★★★