【ステーキ漂流記】第6章
16軒目(新規422軒目)「Scampi」(草加)
せっかくなので、夜もステーキ。
勢いは大事。
2ヶ月ほど草加に通っていたけど、ただぼーっとしていた訳ではない。
イトーヨーカドーの4階にある「イタリアン・レストラン」というのが気になってた。
「イタリアン・レストラン」ということは実はステーキがメニューある確率が非常に高い。
ということで、凸ってみることにした。
4階に行ってみた。
すると……
ん?
「イタリアン・レストラン」ってひょっとして「サイゼリヤ」のこと?
確かに間違ってはいないが、それなら「サイゼリヤ」という看板を窓にも出す。ふと、斜め前に見えた謎の店に目をやる。
え?
何屋?
ベトナム料理?
恐る恐るメニュー表に目を通すと、パスタやリゾットのメニューが。
あ、イタリアンじゃん。
さらに探すと、牛ハラミステーキがメニューにあった!
あ、「イタリアン・レストラン」はこの店だ。
ということで店にin。
中はこんな感じ。
早速牛ハラミステーキとがぶ飲みワインの赤を頼む。
ワインは自分で注ぐとのことで、ギリギリまでそそいだ。
しばらくして牛ハラミステーキが配膳。
おっ、イタリアンにありがちな手の込んだステーキ。ただ肉自体は普通というケースが多い。
早速一口。
ん。…普通かな。
二口。
んん?
お、意外にも美味い?
牛そのものは輸入牛っぽいが、パルサミコソースが隠し味なのか、ほんのり甘口の薄いタレがかかっていて、そのおかげでそこそこ美味くなっている。そのペースは落ちない。
グリルはまあまあとして、下ごしらえなのか後からのタレなのか演出が効いている。
意外や意外、そこそこのステーキ。
おまけにドルチェも頼む。
気まぐれで寄った草加のイタリアンが意外にも小当たりだった!
評価:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
ドルチェ:★★★
リーズナブル:★★★