ステーキ漂流記
7月15日
新規144軒目「ゴールドラッシュ 渋谷南口店」ビーフステーキ150g(渋谷)
結構前から狙っていた「神戸みその」がまさかの3つ星評価。普通の店ならそれでもまあまあなんだけど、ステーキに1万以上払ってまあまあでは敗北なんだよね。
だから、「ステーキ漂流記」では高級な素材・高い値段ほど評価が厳しくなる。
ということで、不満が残り、試写を観る渋谷で口直し。お目当ての店に行こうとしたら、既にランチタイム終了で準備中に。
うーん、「いきなり!ステーキ」にする?
気が進まない。
あ、たしか「ゴールドラッシュ」があった。
そこにするか。
すると、メニュー表を見ると、ビーフステーキというメニューがあるではないか? 新宿店ではサイコロステーキだったはず。これは入るしかないな。
中に入り、ビーフステーキと待っている間に食べるサラダを頼む。新宿店よりも店のスペースが広く、落ち着く。なんだろ、これが身分相応ってやつ?
W.A.S.P.のTシャツを来ている中でリーマンが多い店は落ち着かないんだよね。
それに比べて「ゴールドラッシュ」はボクと同じようなラフな格好の人が多い。そんな中で「Starman」がかかったりするから心地いいよね。
意外と早くステーキ配膳。
オーストラリア牛だから硬さはあるし、旨味も少ないけど、タレと大根おろしでフォローしている。この大根おろしが意外にもいいんだよね。
その前に食べた神戸牛がいまいちなら、
逆に質より量のオーストラリア牛という選択もあり。
サラダと生中つけても、前の店の1/6で済んだ!
オーストラリア牛なんだけど、「ゴールドラッシュ」はそこそこの満足はさせてくれるね。
★★★★
最新の画像[もっと見る]
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
-
「ステーキマックス 新宿店」(新宿) 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます