深刻すぎる「電力不足」のウラで、日本の「火力発電所」が激減している意外なワケ(荻原 博子) @gendai_biz
深刻な電力不足が日本を襲っている。じつはそのウラで、火力発電所の供給力は2016〜2022年のあいだに2214kWも減っていた。この数字は、原発22基ぶんほどの供給力に匹敵する...
現代ビジネス
「事前届出」から「事後届出」へ
「事前届出」と「事後届出」の最も大きな違いは、役所のチェックが入るか入らないか。
ところが、「事後届出」では、火力発電所を休廃止した後に届出を出せばいいので、国は口出しできません。
国全体の電力が足りるかどうかなどは関係なく、事業者は、儲かるか儲からないかで判断して、発電所を稼働させるかどうかを自分で決められるのです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます