スクリューフレーションが分からなかったので他から引用しました。
「スクリューフレーション」とは、中間層の貧困化(Screwing)とインフレーション(Inflation)を組み合わせた造語で、中間層の貧困化とインフレーションが同時に発生する状態を指す。
インフレの原因は原油高、ロシアのウクライナ侵攻、それに円安となります。
それに輸送費も原油高ですから上がりますよね。
プラスチック製品もそうです。
値上げラッシュになったとニュースになりました。
ですが、一方の中間層の貧困化はそれまでよりもインフレで強調された感じです。
それまでは相対的貧困の方が話題に上がっていました。
ちょっと前に派遣やパートで賃金の低下があったのですが。
今度は更に上の層でもインフレと賃上げ無しで貧困化と言う話のようです。
中間層が貧困化するとおそらくそれまでの相対的貧困と似た現象が起き、例えば子供の進学などで厳しくなるのでしょう。
岸田首相の当初の目標は所得倍増などの話であった。
だが、実現どころか曖昧なままだ。
ところが、支持率は59%と安定しています。
そうなると出口は見つかり辛いのかと思います。
残念ながら、解決の糸口さえも見つかりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます