https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014692571000.html
問題は原油等の資源や食料品を輸入するのにどうしても輸出に頼ってきた経緯が有るのかと思います。
また、日本で投資するよりも海外の方がいいと言う状況もこう言う事になる原因ではあります。
本質的には内需をしっかりさせられるような給与体系にしないと国際的な批判に繋がる問題をなくせません。
その点で言えばアベノミクスで国債やETFでの資金操作が必ずしも良い方法ではなかったのではないかと思います。
もっと研究して伸びる会社(グロース)にいれるとか、基本的に必要とされる中小企業への投資、融資など再検討するべきです。
簡単に言うと研究不足で広告代理店に丸投げして中抜きされるのは一番ダメなパータンと指摘されています。
財務省や日銀がもっと政治利権的でない所に金を配るだけの能力で政治家を圧倒しないと内需拡大でGDPを大きくしての税収アップなんて望めませんよね。