関係者の証言によると
1.私設秘書
2.ドライバーとウグイス嬢
3.陣中見舞い
4.銀座のクラブでの飲み食い
5.選挙に使用
などと言っています。
4.を除けば政務活動費と言えなくもないのですが私腹を肥やせば脱税です。
たぶん、秘書が話した事と議員への聴取が一致しているのかで違うとなれば長引くのでしょう。
共に派閥からの指示なら、その人物を特定してその人にも聴取して事務総長の証言と合わせて派閥の指示ならその関係者と多額のキックバックされた議員に絞られると思います。
反対に事務総長がどう弁明するのかです。
弁明しないで認めてしまうと主要な人物の立件に止まるのでしょうけど。
弁明で指示した事はないと言い切るとどう伝わったのかを問い直すのだろうか?
それこそ法律の解釈くらい全員出来るとでもなったらかなりの数の議員が立件されてしまうのでしょう。
兎角モヤモヤさせられる話で、確定事実が決まらないから更に事務所の家宅捜索などに入るのでしょう。
決まり出せば、その人を排除するような更迭してでも政権を守り、秋の総裁選まで縺れ込むつもりかと推察しています。
ただ、今安倍派の話ですが、岸田派の番になれば岸田首相も呼ばれるのでしょうか?
つまり既に岸田首相の秘書が呼ばれている場合報道はもっと騒ぐのか、それとも暗に知っていて公表しないだけなのかとまたモヤモヤさせられます。