johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

さっきの投稿で気になったトラフと震源地の関係を調べてみました。

2024-08-09 17:39:00 | その他気になった事

南海トラフ巨大地震 連続する「半割れ」 発生確率・リスク・メカニズムは? - NHK

宝永地震 M8.4ー8.9





震源地は南海トラフと東南海トラフの間に位置しています。


安政東海地震 M8.4



東海トラフの真ん中あたりに震源地があったのかと思います。

安政南海地震 M8.4



南海トラフの東南側にあたります。


昭和東南海地震 M8.4 



東南海トラフの西寄りにあたります。

昭和南海地震 M8.0




東南海トラフと南海トラフの間の南海トラフの上です。

必ずしもプレートの中心部で起きている訳ではなく、それでも被害は甚大でした。
前の投稿で中心部にこだわったのは理屈で実際の例だとそうでない事もあるのが分かりました。

戦時中の2件はその状況下と言う事も有り、被害を公表するのが相手に有利なのでその分は考慮するような話です。

日向灘地震

これを見るとあの辺りは1662年に大きな地震があったとあります。
362年と言う長い間ですから、それは発生確率は70-80%と高いのかと思います。

そしてこれで終わるならかなり精度の高い予測であったと言えますね。
ただ、本格的なのは10%と言っています。
懸念されるのは本格的な方で情報を得て準備しておいたに越した事はありませんから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回の地震についての個人的考察 | トップ | 【台風情報】台風5号マリア 1... »

コメントを投稿