お弁当のおかずに玉子焼きをいつも入れてます。
味つけは・・味噌入りが我が家の一番人気です。
(主人の実家から教えてもらったんですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/16dc9685955ef8b56af0e31bd08bbc06.jpg)
みりん・・スプーン(食事用のスープを飲む時に使うような大きさ)1杯
味噌・・スプーン1/2杯
をボウルに入れて丁寧に溶く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/f350d0f1fe4fee59997fc613a63d4a6c.jpg)
玉子2個入れて撹拌する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/dbfe3c83b2a5035b5ce33005156efe39.jpg)
フライパン(テフロン加工だとやりやすい)に油(ごま油を使うと香りがよい)を熱して溶いた玉子を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/c37f9f94f46306a797a87d0a4252cf0e.jpg)
(焦げやすいので)かき混ぜながらまとめていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/0c725973a0e0d7237e0e434528a3d3fa.jpg)
暫くおいて、余熱で最後まで火を通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/e09d708a8c8c31cb6e71a76c78e85bf7.jpg)
刻みネギを入れて焼いても美味しそう。
味つけは・・味噌入りが我が家の一番人気です。
(主人の実家から教えてもらったんですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/16dc9685955ef8b56af0e31bd08bbc06.jpg)
みりん・・スプーン(食事用のスープを飲む時に使うような大きさ)1杯
味噌・・スプーン1/2杯
をボウルに入れて丁寧に溶く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/f350d0f1fe4fee59997fc613a63d4a6c.jpg)
玉子2個入れて撹拌する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/dbfe3c83b2a5035b5ce33005156efe39.jpg)
フライパン(テフロン加工だとやりやすい)に油(ごま油を使うと香りがよい)を熱して溶いた玉子を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/c37f9f94f46306a797a87d0a4252cf0e.jpg)
(焦げやすいので)かき混ぜながらまとめていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/0c725973a0e0d7237e0e434528a3d3fa.jpg)
暫くおいて、余熱で最後まで火を通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/e09d708a8c8c31cb6e71a76c78e85bf7.jpg)
刻みネギを入れて焼いても美味しそう。