レイのお出かけ日記

都内を中心としたお出かけ情報

皇居東御苑(大手町)

2015-03-02 00:11:16 | 大人の社会科見学
2月21日、日本橋で用事を済ませて早めの昼ご飯を食べ、
カートさんが映画を1人で(チケット争奪戦が激しくて1枚しかとれなかったので)観に行っちゃったので
時間つぶしにと日本橋界隈から20分程歩いて大手門まで行き、皇居東御苑を散策しました。
大手門をくぐり入園票を受け取り入りました。


百人番所
広い。とにかく広い。

二の丸庭園の雑木林
今は季節が冬なので、葉が落ちて寒々とした感じです。
のんびりと散策しました。


菖蒲田
まだなにもありません。これからですね。

諏訪の茶屋

都道府県から贈られた木
宮崎県から「フェニックス」ヤシ科の植物。大きいです。

徳島県の「ヤマモモ」フトモモ科の植物。可愛い感じです。

他にも各都道府県県から贈られた見事な木がたくさんありました。

梅林坂の梅
ちょうど花見頃の時期に訪問したようです。50本ほどの梅の木がそれぞれに花をつけて見ごたえがあります。




桃華楽堂

天守台

登ってみました。

再び離れた所(本丸跡)から撮ってみました。天守台まで自転車で来る人もいるんですね。


なかなか良い眺めです。石垣が立派です。

本丸跡の芝生は踏み心地よくフカフカです。ここにレジャーシートを広げて寛ぎたくなります。


はじめは時間つぶしのつもりで散策していたのに、
気がつくとすっかり楽しくなっていました。
これから富士見櫓も見に行こうと思っていたのに時間が無くて残念です。
まだ見ていない場所もいくつかあったので、近いうちにもう一度訪問したいです。