日本橋でお昼ご飯ということでたいめいけんに行きました。
土曜日の昼2時ごろ、お店の前は行列を作っていたので裏手の方に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/4fd72f69b63435380700a8391b7fa358.jpg)
お店の裏手にあるらーめんコーナーは立食式でラーメンとカレーライス、名物料理のコールスローとボルシチが食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/075407747eb82278b1a19afb7c16009f.jpg)
先に食券を買ってカウンターへ。4人~5人くらいが入れるスペースです。
お客さんは0人だったのですぐに入れました。
外は30度超す真夏の陽気ですが、カウンターはとても居心地の良い雰囲気です。
厨房の内のエアコンがまわってくるのか、涼しい風が通り抜けます。
カウンターは厨房の目の前なので、料理を作っている様子が解ります。
シェフの方々の所作や、銀色のトレーにのったお冷などに洋食店の雰囲気があり、とても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/c2688f04fda7991f66467bdd48ee9cbf.jpg)
ラーメンと煮たまごを注文しました。
赤いチャーシューと赤い煮卵が入っています。
昔懐かしい中華そばの味の中にどことなく洋食店のテイストが入っているスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/91bb3cf384719f049eed15b18be984bb.jpg)
何だろう、香味野菜の出汁かな。コンソメ的な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/db4be85f1e69cc25ca18f5dcf92da88f.jpg)
美味しいし、立食式なのに落ち着く雰囲気、とても感じが良いです。
本当は名物料理のコールスローとボルシチ〈それぞれ各50円!)も頼むつもりでいたのですが、
数時間前に食べた千疋屋スペシャルパフェがまだお腹に残っていたので次回にしました。
土曜日の昼2時ごろ、お店の前は行列を作っていたので裏手の方に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/4fd72f69b63435380700a8391b7fa358.jpg)
お店の裏手にあるらーめんコーナーは立食式でラーメンとカレーライス、名物料理のコールスローとボルシチが食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/075407747eb82278b1a19afb7c16009f.jpg)
先に食券を買ってカウンターへ。4人~5人くらいが入れるスペースです。
お客さんは0人だったのですぐに入れました。
外は30度超す真夏の陽気ですが、カウンターはとても居心地の良い雰囲気です。
厨房の内のエアコンがまわってくるのか、涼しい風が通り抜けます。
カウンターは厨房の目の前なので、料理を作っている様子が解ります。
シェフの方々の所作や、銀色のトレーにのったお冷などに洋食店の雰囲気があり、とても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/c2688f04fda7991f66467bdd48ee9cbf.jpg)
ラーメンと煮たまごを注文しました。
赤いチャーシューと赤い煮卵が入っています。
昔懐かしい中華そばの味の中にどことなく洋食店のテイストが入っているスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/91bb3cf384719f049eed15b18be984bb.jpg)
何だろう、香味野菜の出汁かな。コンソメ的な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/db4be85f1e69cc25ca18f5dcf92da88f.jpg)
美味しいし、立食式なのに落ち着く雰囲気、とても感じが良いです。
本当は名物料理のコールスローとボルシチ〈それぞれ各50円!)も頼むつもりでいたのですが、
数時間前に食べた千疋屋スペシャルパフェがまだお腹に残っていたので次回にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます