あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

それでも辞めない子供総理

2010年04月26日 22時58分58秒 | 政治(鳩山政権)
 今横浜に出張で来ているんだが…。職場でまったく何もできねぇ。サボれない。
 インターネット禁止な上、USBも禁止。作業場所に携帯持込不可。まあ、そんな職場もあるんだけどさ。確かに。
 普通、どれかは使えるんだけどなぁ。そんなにセキュリティを気にせねばならない仕事じゃないから、どっちかと言えば、サボり防止だろうな。調べ物がまったくできないから、はっきり言ってすごい効率が悪いのにな。その方が。
 しかも仕事内容が最悪。オフショアで中国に発注する予定だった仕事なんだけど、内容が難解すぎて成果物をあげられず。残った納期で無理矢理完成させようというハラづもりらしく、超ド短期の納期。セキュリティの関係で午後6時ごろまで作業できず、今日は1日セットアップで終わりかと思ってたら、「じゃあ今から打ち合わせね。8時開始でいいですか」とかかなり悲しくなった。無論、明日朝8時じゃあないよ。

 そんなわけで、しばらくはロクにエントリを投下できないと思う。落としたら唐突に徹夜とか午前様になったと思って欲しい。でも、短稿でも続けていけるなら行こうと思う。


 さて。
 今日は時事の記事が面白かった。
 ネット掲載の記事を珍しく全文引用する。

【時事】最近の首相発言のぶれ

【偽装献金事件】
「資料は検察が持っている。資料が返ってきた時に、事務所費などお示しできるところはお示しする」(1月22日、衆院予算委員会)
    ↓
「検察が判断して結果を出した話だけに、資料の提出は必要ないのではないか」(4月21日、党首討論)

【高速道路料金】
「政府が引き取ってこの問題を見直そうということになった」
(4月22日朝、記者団に)
    ↓
「現時点では見直さない。国会で真剣に議論して、もし見直すことが必要ならその結論を見いだしていく」(同日夜、記者団に)

【普天間問題】
「3月いっぱいをめどに政府案をまとめる努力をしている」(3月26日、記者会見)
    ↓
「今月中じゃなきゃならないとか、別に法的に決まっているわけではない」(同29日、記者団に)
「すべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいる。普天間移設先の問題も当然含まれる」(4月23日午前、参院本会議)
    ↓
「全身全霊で、ある意味、当然命を懸けてという思いも含めて、職を賭すというのはそういう思いで連日努力している」(同日夜、記者団に)
    ↓
    ?
(2010/04/24-15:08)


 酷い…。思わず笑いがこみ上げた。なんて酷いまとめだろう。
 これではまるで、俺みたいな悪意を持ったブロガーのエントリーのようだよ。

 日経もさすがに最近の鳩山にムカついているのかもしれないな。衆院選から鳩山政権誕生1ヶ月ぐらいと、現在の論調とを比べると、その落差は驚くばかりだ。

 ブックメーカーが、そろそろ6月に鳩山が退陣するか否かを賭け始めているような気がするよ。なかなか難しいネタだと思うよ。辞めない可能性、かなり高そうだもんなぁ。

 俺は辞めない方に1万ガバス。今までのネタで辞めないなら、これから先、どんなネタでも辞める必要なさそうだもんなぁ。