あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

日本は韓国との関係改善を望んでいる

2014年06月20日 23時47分30秒 | 政治(安倍政権)
 さて。前回のエントリで俺は中央日報のこの記事を紹介し、

【中央日報コラム】「朴大統領以上に強行一辺倒」尹炳世の対日外交、このままではダメだ 両国民は関係改善を望んでいる[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403237623/-100

 そして、「日韓両国民は関係改善を望んでいる」わけねーじゃん。と断定した。
 ところが、この中央日報の記事の最下段に、ちゃんと日韓で関係改善を望むアンケート結果が掲載されている事に気がついた。この部分である。

読売新聞と韓国日報が先月実施した世論調査を見ると、韓国人の83%、日本人の73%が相手を信じられないといいながらも韓国人の90%、日本人の83%が関係改善を望むと答えた。これが国民の世論だ。
政府は国民の前に韓日関係の改善の希望を提示しなければならない。尹長官が強硬姿勢を変えなければ、朴大統領が彼に対話モードに姿勢を緩和するよう指示するほかはない。

 正直驚いた。前のエントリは、この中央日報コラムのスレタイを見て、発作的に書いたものだったので、まさか本当にアンケの結果がこれだとは思いもよらなんだ。

 ちなみに。このアンケ結果はもちろん読売新聞のサイトでも確認する事が可能だ。

【読売】「日韓共同世論調査」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20140609-OYT8T50139.html

 8問目にこの設問がある。なお、数値は%である。

Q 今後、日本と韓国の関係を、改善すべきだと思いますか、改善する必要はないと思いますか。
               日本 韓国
答1.改善すべきだ      83   90
 2.改善する必要はない  13   9
 3.答えない          4   1

 ところで、この8問目の前、6問目は「安倍総理が河野談話を継承したのは適切でしたか?」7問目は「朴大統領が対日批判を繰り返したのは適切でしたか?」である。

 負け惜しみを言うようだが、この設問の流れでは、政治家に不信感を持つ日韓両国の国民性から見て、「間違っているのは政治であり、日韓両国民は関係悪化を望んでいない」という流れになりやすいのではないかと思った。

 まあでも、RDD追跡方式の各世帯無作為1名のアンケについては、以前俺の友人が受けた事があって、大変胡散臭いものだと思っている。

参考:【拙】鳩山政権支持率、25%~77%とか意味不明
 http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/1ef806b67a05e05e542577daf79890e0

 俺の友人に電話をかけてきた読売新聞の世論調査員は、友人がまっとうな社会人である事を看破するや否や、「お宅で一番年下の成人の方はどなたですか?」とか言ったそうだし。ちなみに彼が1人暮らしである事がわかったら、そのまま電話を切られたそうだ。

 アンケなんて俺はみんな胡散臭いと思っている。一定の目安にはなると思うけどな。

 ちなみに。最近ので、この読売のアンケとは完全に真逆の結果となったメジャーアンケートも存在する。

【厳選韓国情報】韓国の実態を理解した多数の日本人が出した結論「反日・嫌韓は解決不可能、解決する必要もない」・・・韓国人はよくわからないものと突き放し関係を絶つ
http://gensen2ch.com/archives/8016593.html

5月末に放送された『朝まで生テレビ 激論! 反日・嫌韓ド~する!? 日韓関係』(テレビ朝日系)では、興味深いアンケート結果が示された。
「反日・嫌韓はどうすれば解決できるか?」という質問に対し、「解決はできない、解決する必要はない」という意見が、圧倒的多数を占めたのだ。

 朝ナマといえば、有名売国奴の1人、田原総一朗氏が司会を務めるあれである。

 極端な意見が飛び交う日韓アンケ…。
 原発関連アンケを彷彿すんなぁ。胡散臭っ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします

韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)


本日、日韓断交への一里塚到達なるか

2014年06月20日 23時34分21秒 | 政治(安倍政権)
 ワールドカップ予選で、日本が1次予選突破の望みを首の皮一枚でつないだ本日。
 国会では従軍慰安婦問題炎上の立役者といえる、河野談話についての検証結果が日本政府にて発表される期日となっていた。

 日本政府の河野談話検証は、なかなかいやらしくも「じらし」期間を設けて本日まで引っ張っていたので、韓国は様々な自爆をしてくれていた。
 日本側の検証作業上、漏れ聞こえる日韓の河野談話文言作成の様子に、従来の主張では完全にノータッチだった韓国のはずなのに、「あ、あれは日本の方から要請があったからニダ!」とか思わず自己保身に走る姿は、まるでゲーム「逆転裁判」の被告人を見ているようだった。



 で、本日の期日に合わせるように、韓国では竹島にて、日本の領海も含める形で軍事演習を行う旨を宣言してきた。
 前大統領、李明博の竹島上陸をも上回る準戦争行為である。日本が「普通の国」であれば、報復攻撃を受けても文句は言えない、ギリギリの軍事的恫喝と言える。


▲ガチで始めてしまう韓国軍

参考:【拙】集団的自衛権に反対の声をあげる人々
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/9da8aa07da22628cc59b0e35542bf27b

そして、外交とは、戦争まで行き着く事はなくとも、軍事的恫喝も含まれているのだ。戦争行為を容認すると言うことは、軍事的恫喝を行ってくる野蛮な国に対し、クールに「やれるもんならやってみれば?」と言い返す事ができるようになるという事である。

 無論、日本には憲法9条が存在している為、こーゆー行為に対して無力である。
 憲法9条があるが故に、むしろ周辺国(注:特亜限定)が軍事的挑発をエスカレートさせているのだ。日本の平和主義者の活動は、中韓の外交に大きな力を与えているという、端的な実例と言えるだろう。

 さて。このような、ここ数年の冷えきった日韓関係の中においても、恐らく史上最悪の日韓関係となる本日、韓国の3大紙の1つ、中央日報がこんな記事をエントリしていた。紹介する。

【中央日報コラム】「朴大統領以上に強行一辺倒」尹炳世の対日外交、このままではダメだ 両国民は関係改善を望んでいる[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403237623/-100

 スレタイが意味不明すぎて吹いた。

 ご存知の通り、日韓両国の一般国民を対象としたアンケートでは、互いに相手が信頼できないと言っていたはずで、関係改善を望んでいる客観的なデータは存在していない。
 そして、日韓の政治家についても、関係改善を望んでいる発言は少なくとも表向き、ごく特殊な人を除き、聞こえてこない。そりゃー皆無ではないだろうが。

 少なくとも新聞タイトルに「両国民は関係改善を望んでいる」と言われる程の数はおるまい。むしろお互いに断交を望んでいるように見える。

 中国とは、次回でなんと5回目の中韓首脳会談が行われる。鈴置高史氏のコラムでもあったように、韓国の離米従中は明らかだ。

 では、韓国は何を望んでいるのだろう?あるいは「関係改善」とは中央日報の願望だろうか。いやいや。中央日報にせよ、朝鮮日報にせよ、東亜日報にせよ、昔から「韓国の隠し切れない本音」を語って、俺らエンコリウォッチャーを楽しませてくれたじゃないか。
 この場合の「韓国の本音」の定義とは。

韓国のマスコミや教育に騙されている反日狂乱の一般韓国民や、本気で日本を憎んでいるアホな韓国政治家を除いた、実は韓国の利益は日本有りきだと知っている一部の層が、大多数の反日バカに反発されないように、できるだけ偉そうに、上から目線で日本に助けてもらおうとする姿

 の事である。
 2chのAAで言えば、「チョッパリちょっと話があるニダ!」とか言って引き戸を開けるニダー君である。かわいいよな、あれ。まあ俺も引き戸締めると思うけどさ。



 で、読んでみてわかったんだけどさ。
 中央日報の可哀想なぐらいの一人相撲なのである。結局、これは韓国政府への警笛なんだけど、朴槿恵大統領の反日政策については、国民自身も望んでいる事なんだもの。反日を継続しながら実利も得たいというその態度は、無理難題以外の何者でもない。
 願望混じりの断末魔といったところだ。

 韓国は、かなりの外需依存国で、日本からの収益はまるで民主党の支持率のような状況だが、その穴を中国に埋めてもらっている現状だ。

 ええやん。日本に頼らなくても生きてけてさ。
 ネットリテラシーが今後、高まりこそすれ低下する事はない状況で、再び民主党政権のような大東亜共栄圏的魔物が日本を牛耳る可能性は限りなく低い。韓国側からしても、日本と再度信頼関係を熟成すんのは無理難題なんだよ。

 それより、簡単に共闘してくれて目先の実利も見込める中国傾斜は理にかなってるやんか。いいと思うよ。俺は。ねぇ。日本国民のみなさん。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします

韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)