【産経新聞】「慰安婦20万人連行は嘘だとみんな分かっている」 韓国研究者、それでも河野談話検証認めず[6/23]
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403523866/
昨日、この記事を読んで、でもってこの記事のスレを読んでて思った事。
日本人は認識が甘すぎる。
このスレ読んで、代表的なねらーの反応が、韓国人への「ざまーみろ」である。
「落ちぶれた詐欺師の悲哀」だとか、「国際世論盛り上げといてこれだもんなー」とか、追い詰められている韓国を見下す論調。
これを読んで、なぜそんな反応なんだろう。この記事に出てくるナメた韓国人に対し、産経記者の雰囲気は「同病相哀れむ」なんだよ?
産経の結論は
「日韓の政治関係が暗礁に乗り上げている。何とかしなければならないが、五里霧中の様相だ」これだ。
これでは日韓両国の国民が足かせになり、日韓両国の国益を損ねているみたいだ。
…なんでやねん。
産経でも朝日でも、この点は同じだがなんとかならんもんだろうか。
5年前ぐらいであれば、その論調は有効だった。そして、日本から盗み取った様々な財でぶくぶくと肥え太る韓国は我が世の春だったが、その点についてもマスコミは「韓国を見習え。彼らは素晴らしい能力を持っている」と、盗まれた技術とかの問題を脇に避け、韓国だけ持ち上げていれば日本人を納得させれた時代だった。あまつさえ、「中韓がなければ日本のビジネスは成り立たないのだから我慢せよ」とかいう識者も多数存在するという体たらくだった。
※ああ。そういえば韓牛とかどうなったんだろうね。
今現在、日本が韓国や中国からどんどん離れていってしばらくたった。
みんな薄々気がつき始めているが、どうも韓国や中国とビジネスをやんなくても、日本は別に立ちゆかなくならない事が、明らかになり始めた。
そう。前述のマスコミ…産経も含めるが、論調がおかしいのである。しょんぼりしてるのは韓国だけではないか。「中韓の機嫌を損ねたら日本経済が終わる」とかのたまっていた日本の有識者は息をしてるか?ぜんぜん平気なんだが。
この記事から、重要と思われる韓国人識者の台詞を抜粋するが、こいつらはまったく懲りていない。でもって、まだ日本のマスコミと共闘できでいるような思惑が伝わってくる。
「日韓関係がよくなると」というのは、要するに「日本が我慢すれば反日宣伝はちょっとは遠慮してやる」という恫喝にすぎない。
「以前だったらありえない」という台詞も、要するに「今なら最大50%キャッシュバック!」という宣伝と大差ない。
日本は永遠に我慢しないと、反日するぞと言っているようなもんだ。
「20万人はウソだって日本人は思っているだろ?ウソなんだから言いふらしたっていいじゃん。反論しない日本人が悪い」と言っているに等しい。中国人の南京事変に対する弁明とそっくりだよ。で、日本人がいないところで普通に20万人宣伝するだろ?当たり前のように。
「こんなに日本人記者を大切にしてるんだよ我々は。日本の新聞記者なら、韓国の気持ち、わかってくれるよね」って言っているのだ。日本人を目の前にしての、実に意味の薄いリップサービスだ。
日韓関係を、日韓のみで見た時、日本国民の味方はまだまだ少ない。
そんな事を感じる産経の記事であった。実質、韓国を完全に無用と思っているのは日本のネットのみなんだよね。マスコミはみんな、産経を含め韓国が大好きだ。
産経よ。そんなかでも君んとこが一番韓国を叩いているのはよく知っているよ。
そろそろ、もーいいのではないかな。脱亜論に舵を切ってもさ。

人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403523866/
昨日、この記事を読んで、でもってこの記事のスレを読んでて思った事。
日本人は認識が甘すぎる。
このスレ読んで、代表的なねらーの反応が、韓国人への「ざまーみろ」である。
「落ちぶれた詐欺師の悲哀」だとか、「国際世論盛り上げといてこれだもんなー」とか、追い詰められている韓国を見下す論調。
これを読んで、なぜそんな反応なんだろう。この記事に出てくるナメた韓国人に対し、産経記者の雰囲気は「同病相哀れむ」なんだよ?
産経の結論は
「日韓の政治関係が暗礁に乗り上げている。何とかしなければならないが、五里霧中の様相だ」これだ。
これでは日韓両国の国民が足かせになり、日韓両国の国益を損ねているみたいだ。
…なんでやねん。
産経でも朝日でも、この点は同じだがなんとかならんもんだろうか。
5年前ぐらいであれば、その論調は有効だった。そして、日本から盗み取った様々な財でぶくぶくと肥え太る韓国は我が世の春だったが、その点についてもマスコミは「韓国を見習え。彼らは素晴らしい能力を持っている」と、盗まれた技術とかの問題を脇に避け、韓国だけ持ち上げていれば日本人を納得させれた時代だった。あまつさえ、「中韓がなければ日本のビジネスは成り立たないのだから我慢せよ」とかいう識者も多数存在するという体たらくだった。
※ああ。そういえば韓牛とかどうなったんだろうね。
今現在、日本が韓国や中国からどんどん離れていってしばらくたった。
みんな薄々気がつき始めているが、どうも韓国や中国とビジネスをやんなくても、日本は別に立ちゆかなくならない事が、明らかになり始めた。
そう。前述のマスコミ…産経も含めるが、論調がおかしいのである。しょんぼりしてるのは韓国だけではないか。「中韓の機嫌を損ねたら日本経済が終わる」とかのたまっていた日本の有識者は息をしてるか?ぜんぜん平気なんだが。
この記事から、重要と思われる韓国人識者の台詞を抜粋するが、こいつらはまったく懲りていない。でもって、まだ日本のマスコミと共闘できでいるような思惑が伝わってくる。
日韓関係がよくなると運動団体の力も弱くなる。挺対協も、そろそろ他の争点に移って運動しなくてはならないと気付いている。市民団体の活動についても、最近は『元慰安婦たちが本当にそう思っているのか』と問題提起する人が出てきた。以前だったら絶対にあり得ない。韓国もだんだんと多元化している
「日韓関係がよくなると」というのは、要するに「日本が我慢すれば反日宣伝はちょっとは遠慮してやる」という恫喝にすぎない。
「以前だったらありえない」という台詞も、要するに「今なら最大50%キャッシュバック!」という宣伝と大差ない。
日本は永遠に我慢しないと、反日するぞと言っているようなもんだ。
20万人は嘘だということははっきりしている。20万人が嘘だというのはみんな知っていることだから
「20万人はウソだって日本人は思っているだろ?ウソなんだから言いふらしたっていいじゃん。反論しない日本人が悪い」と言っているに等しい。中国人の南京事変に対する弁明とそっくりだよ。で、日本人がいないところで普通に20万人宣伝するだろ?当たり前のように。
日本の記者が数字を大切にし、それにこだわることは分かっている
「こんなに日本人記者を大切にしてるんだよ我々は。日本の新聞記者なら、韓国の気持ち、わかってくれるよね」って言っているのだ。日本人を目の前にしての、実に意味の薄いリップサービスだ。
日韓関係を、日韓のみで見た時、日本国民の味方はまだまだ少ない。
そんな事を感じる産経の記事であった。実質、韓国を完全に無用と思っているのは日本のネットのみなんだよね。マスコミはみんな、産経を含め韓国が大好きだ。
産経よ。そんなかでも君んとこが一番韓国を叩いているのはよく知っているよ。
そろそろ、もーいいのではないかな。脱亜論に舵を切ってもさ。

人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)
