俺の知人には、創価の人や在日韓国人、職場経由では韓国人や中国人の仕事仲間もいる。
中国人はそうでもないんだけど…。飲みに行ったりすると、韓国人はずいぶん自国の国民を弁護するようになった。曰く、「日本人が言うほどに、普通の韓国人は反日ではない」と。「俺を見ればわかるだろう?」と。
昔は基本的にその手の話題はタブーとしてスルーしてたのになぁ。ちょっと余裕がなくなってきたんじゃない?とか思う。
まあ俺もいい歳の大人なので、別に否定も肯定もしないわけだが…。それでも、昔と違って今ならそれが大嘘もいいところなのはわかっている。
数年前であれば、いくら韓国の報道が反日に染まろうが、気味の悪いキチガイ反日デモを見ようが、「こんな連中ごく一部で、韓国人は基本的に気のいい人々だ」と主張する、産経新聞随一の愛韓の人、黒田勝弘氏の言葉を信じていただろう。
【リテラ】「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判
http://lite-ra.com/2014/07/post-219.html
▲黒田勝弘氏。産経新聞の「ソウルからヨボセヨ」は俺の楽しみにしているコラムの1つだった。
が。流石に最近の韓国の有り様を見ると、韓国では日本人差別が国民の大多数に支持されていると見て間違いないと思う。
【J-CAST】韓国で開催予定の漫画「ワンピース」展が中止に 「日本帝国主義の象徴である旭日旗が描かれている」
http://www.j-cast.com/2014/07/10210187.html
▲原作の問題のシーン。おお…。よくこんなもん見つけたな…。つか、これで中止とかすっげぇ…
【中央日報】日本、韓国ロッテホテルの自衛隊レセプション拒否に「遺憾」
http://japanese.joins.com/article/642/187642.html
ロッテホテルソウルの外観とロビー。世界有数のホテルだったと思ったんだが…。まさかこんな暴挙に出るとはなぁ
韓国人も大好きワンピース展が、開催3日前に中止になったり、韓国随一の格式を誇るソウルロッテホテルがイベント前日に自衛隊のイベントをキャンセルしたり…。
今後のビジネスを考えても多大な損失が出る、このような事を、韓国人はなぜ行うのだろう。国益の為?それとも、本当に「日本の過去の蛮行」に憤った為?
どっちも違う。それは、無論「その方が得」だからである。
これはつまり、現在の韓国人が全体的に日本人差別主義となっている証左なのだ。そうした行動をとっていないと、韓国人にそっぽを向かれるのでやっているのだ。
中国での反日デモの最中、中国在住の欧米メーカーの車も一緒になって日本を非難していたが、それと同じである。
先日、「ルビコン川を渡り始めた韓国」という鈴置氏のコラムを読んだ。
【日経ビジネス】ルビコン河で溺れる韓国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140709/268389/
今や、日米の立つ西側諸国では、韓国がこっちの陣営から大きくはみ出しているという認識が生まれつつある。
韓国世論を見てもわかる通り、現在嫌韓が過ぎている日本よりもさらに、韓国は後戻りが既にできなくなってきている。
【産経】総連本部問題で北を増長させた民主党政権の“罪”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140713/plc14071318000002-n6.htm
そして、韓国と疎遠になっていきつつある日本は現在、北朝鮮と急接近している。自民党内部に現在も強い影響力を持っている「北朝鮮の代弁者」飯島勲が、ここぞとばかりにメディアへの露出を増やし、そこら中で総連本部を守る為、奔走している。言っておくが、彼は現在、安倍内閣の官房参与である。
キーワードは、再び朝鮮半島。
ずいぶん、きな臭くなってきたものだと思う。戦争でも始まりそうな雰囲気だ。
俺としては、南北共に放っておくべきだと思うんだけどなぁ。あの国にかかわるとロクな事がない。でも、拉致被害者家族会の事を思うとな…。北は放置すべきではない扱いになってしまうのだろうな。
これを「機」と見る飯島勲の動きとか、アントニオ猪木の動きが不気味だ。さっさと総連が売却されて、飯島勲の影響力が削がれれば、永きにわたり、日本の足かせとなっていた朝鮮関係勢力に、トドメの一撃を放つ事ができるのだけど。
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
中国人はそうでもないんだけど…。飲みに行ったりすると、韓国人はずいぶん自国の国民を弁護するようになった。曰く、「日本人が言うほどに、普通の韓国人は反日ではない」と。「俺を見ればわかるだろう?」と。
昔は基本的にその手の話題はタブーとしてスルーしてたのになぁ。ちょっと余裕がなくなってきたんじゃない?とか思う。
まあ俺もいい歳の大人なので、別に否定も肯定もしないわけだが…。それでも、昔と違って今ならそれが大嘘もいいところなのはわかっている。
数年前であれば、いくら韓国の報道が反日に染まろうが、気味の悪いキチガイ反日デモを見ようが、「こんな連中ごく一部で、韓国人は基本的に気のいい人々だ」と主張する、産経新聞随一の愛韓の人、黒田勝弘氏の言葉を信じていただろう。
【リテラ】「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判
http://lite-ra.com/2014/07/post-219.html
▲黒田勝弘氏。産経新聞の「ソウルからヨボセヨ」は俺の楽しみにしているコラムの1つだった。
僕は30年以上、韓国に住んでいますけれども、一般の人々は反日の感情は後退していますね。我々が、日本語を使っても問題ないし、韓国のみなさんは日本のものが大好きだし、村上春樹の新作が出れば、韓国の書店に行列ができるし、韓国のみなさんは日本に対する親近感が日常的にはある。(中略)今、日本の反韓のほうが非常に目につくのですけれども、韓国における反日的な情報、ニュースばっかりが入って、それでイメージしているということはあります
が。流石に最近の韓国の有り様を見ると、韓国では日本人差別が国民の大多数に支持されていると見て間違いないと思う。
【J-CAST】韓国で開催予定の漫画「ワンピース」展が中止に 「日本帝国主義の象徴である旭日旗が描かれている」
http://www.j-cast.com/2014/07/10210187.html
▲原作の問題のシーン。おお…。よくこんなもん見つけたな…。つか、これで中止とかすっげぇ…
【中央日報】日本、韓国ロッテホテルの自衛隊レセプション拒否に「遺憾」
http://japanese.joins.com/article/642/187642.html
ロッテホテルソウルの外観とロビー。世界有数のホテルだったと思ったんだが…。まさかこんな暴挙に出るとはなぁ
韓国人も大好きワンピース展が、開催3日前に中止になったり、韓国随一の格式を誇るソウルロッテホテルがイベント前日に自衛隊のイベントをキャンセルしたり…。
今後のビジネスを考えても多大な損失が出る、このような事を、韓国人はなぜ行うのだろう。国益の為?それとも、本当に「日本の過去の蛮行」に憤った為?
どっちも違う。それは、無論「その方が得」だからである。
これはつまり、現在の韓国人が全体的に日本人差別主義となっている証左なのだ。そうした行動をとっていないと、韓国人にそっぽを向かれるのでやっているのだ。
中国での反日デモの最中、中国在住の欧米メーカーの車も一緒になって日本を非難していたが、それと同じである。
先日、「ルビコン川を渡り始めた韓国」という鈴置氏のコラムを読んだ。
【日経ビジネス】ルビコン河で溺れる韓国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140709/268389/
木村:韓国はルビコン河に飛び込みました。まだ「中国という向こう岸」にはたどり着いてはいない。しかし、こちらの岸――米国からは大きく踏み出しました。少なくとも「踏み出した」と関係国からは見なされました。
今や、日米の立つ西側諸国では、韓国がこっちの陣営から大きくはみ出しているという認識が生まれつつある。
韓国世論を見てもわかる通り、現在嫌韓が過ぎている日本よりもさらに、韓国は後戻りが既にできなくなってきている。
【産経】総連本部問題で北を増長させた民主党政権の“罪”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140713/plc14071318000002-n6.htm
そして、韓国と疎遠になっていきつつある日本は現在、北朝鮮と急接近している。自民党内部に現在も強い影響力を持っている「北朝鮮の代弁者」飯島勲が、ここぞとばかりにメディアへの露出を増やし、そこら中で総連本部を守る為、奔走している。言っておくが、彼は現在、安倍内閣の官房参与である。
キーワードは、再び朝鮮半島。
ずいぶん、きな臭くなってきたものだと思う。戦争でも始まりそうな雰囲気だ。
俺としては、南北共に放っておくべきだと思うんだけどなぁ。あの国にかかわるとロクな事がない。でも、拉致被害者家族会の事を思うとな…。北は放置すべきではない扱いになってしまうのだろうな。
これを「機」と見る飯島勲の動きとか、アントニオ猪木の動きが不気味だ。さっさと総連が売却されて、飯島勲の影響力が削がれれば、永きにわたり、日本の足かせとなっていた朝鮮関係勢力に、トドメの一撃を放つ事ができるのだけど。
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS