あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

凋落の朝日新聞

2015年05月10日 22時56分28秒 | 国内の事件
 ウチの古い読者の方が、この事をご存知かどうかは分からないが…。

 俺はそこそこ、朝日新聞に必要性を感じている。気がついておられただろうか?
 ほらほら、「心底有害な新聞は変態新聞(毎日新聞)のみである」って書いてた事、何回かあるのを覚えてない?

 朝日新聞は、ある時は好敵手として、ある時は産経や読売では行き届かない医療関連や年金問題等の、日本国内特有のリベラルな話題について、読むべき部分が存在する。

 特に医療関係は朝日しか書けない記事があり、病院等では好んで読まれている事もあったりする。

 無論、あの新聞は政治面において俺から見ればものすごく有害である。その最たるものが、やはりあの慰安婦問題であろうと思う。今なお慰安婦問題で日本を叩こうとするその姿は、もはや日本の新聞ではない。

 バックに中国の影がちらついて見える。
 流石に文革の時、中国国内から次々と日本人記者が国外追放になる中、中国国内に残る事を許された唯一の日本の新聞なだけはある。

 ああ。慰安婦問題は韓国の問題なのに、どうして中国の話になるのかって?
 それは、反日運動のほとんどのスポンサーが、中国だと思われるからだ。韓国の反日活動であっても例外ではない。
 韓国が今でも頑強に反日を繰り返す背景も、中国が共闘して孤立感を緩和させているというのも大きな要因と言える。

 まあ、そんなデメリットがあっても、やっぱり朝日は必要な新聞と、俺は思っているわけなんだけど…。

 今日ほど、朝日を不要と感じた日はなかったかもしれんわ…。

 あの香山リカが書いた記事が、朝日新聞に出ていたのである。
 しかも、このタイトルでだ。(内容が想像つくだけに、さらっと斜め読みしかしなかったわ…。まるで読むに値しない)

【朝日】[5]「知性の海抜ゼロ地帯」の出現 香山リカ
http://webronza.asahi.com/business/articles/2015050700001.html

 要するに不特定多数の日本人に対し、あのカス女は「思考能力ゼロ」と書いているのだ。

 先日から話題の、あの香山リカがである。
 とある番組にて、ツイッターで下品な暴言を吐き、それを叩かれると「ツイッターが乗っ取られた。あれは私のツイートじゃない」と嘯き、番組責任者が「じゃあ警察に通報しましょう」と言えば「いや、あの文章はネットに公開する予定のなかった文章だったので、多分誤動作です」と自説を曲げるので「じゃあツイッター社に誤動作のクレームをあげましょう」と言えば沈黙し、後日手紙で番組責任者を罵倒して番組には二度と出演しないと絶縁状を届けるような、新卒社会人でもやらないような、幼稚で最低な、香山リカがである。

 俺はこの一連の彼女の行動を知った時、彼女のこの厚顔無恥こそ「知性の海抜ゼロ」だと思ったわ。

 その彼女の記事を、朝日は5月7日付の自社の新聞に載せたのである。不特定多数の事をノータリン扱いした記事をである。
 彼女の朝日での連載は、記事タイトルにもあるように5回目だ。
 上記彼女の事件は5月1日。連載記事とはいえ、差し替える十分な時間があった。

 元々、俺から見れば香山リカは大昔からカスである。
 そんな彼女がBPOの審査委員に選ばれている段階で、日本のリベラルの知性というものは、お里が知れようものだと思ってはいたのだけど。

 あの事件が発覚してなお、彼女の記事を乗っけちゃうんだ朝日。見下げ果てたわ。

 ああもう。どうしたんだ朝日。お前らこんなもんだったのか?
 ここ数年で、新聞の論調は大きくかわった。産経はもう、あからさまに嫌韓新聞になってて、もはや内容が「まともな保守ブロガー」と似たり寄ったりである。
 対して朝日は、大幅な記者のレベルダウンが伺える。裏取りできてない虚構を記事にしたりとか、随分酷くなったように思う。

 ああ。ここで言ってるのは、例えば確信犯的にやってたであろうサンゴKY事件みたいなのではない。福島第一原発の吉田証言みたいに、まともに検証できてれば世にでる事はない記事の事を言っているのだ。

 しっかりして欲しいんだよな。リベラルな記事の視点がなくなる事もまた、俺はこまると思うんだけど…。

 最近、得意のリベラルな記事でも産経とかに水をあけられる事もでてきたようだけど、本当に変態新聞なみに不要な新聞になっちゃうかもしれないよ?

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※GWからこっち、ランキング下降中です!応援よろしくお願いいたします!

心臓を使わない健康法