あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

韓国人の能力

2016年04月11日 23時06分00秒 | 特定亜細亜
韓国で日本酒&日本産ビールが人気を博すのはなぜか? 「放射能汚染だ」と偏狭な批判もあるが…
http://www.sankei.com/premium/news/160409/prm1604090005-n1.html

 韓国食が和食のように世界的に定着しない原因は1つしかない。
 それは「プレゼン不足」である。

 そもそも「韓国食」と和食では、ブームに到達するまでに想定されるプロセスが圧倒的に異なっている。
 和食の場合、「世界で美味しいと話題になる」「日本人が需要を察知」「日本がプロモーションを展開」でブームが発生した。最初の「世界で美味しいと話題になる」の段階で、草の根の壮大で天然なプレゼンが行われ、下地ができていた。日本国が需要を察知する前に需要を察知した日本人やその他個別の外国人が既に手堅い商売として展開を始めており、日本国の介入は「満を持しての世界最大規模の介入」であった。

 これは、とても簡単で自然な海外展開であっただろう。別に日本政府が優秀だったわけではない。そこを、韓国人達は勘違いをしている。

日本大使館などが開いた日本酒などの試飲イベントは盛況を博し、日本製ビールの輸入は急増。輸出が低迷するマッコリなどと比較し、日本の海外展開に学ぶべきだとの論調もある。

 韓国がやろうとしている事は、三国志で言う「無中有生の計」である。

【兵法36計】無中有生の計
http://www.7key.jp/data/thought/heihou36kei.html

無の中に有を生ず(むのなかにゆうをしょうず)。兵法三十六系の第七計。相手に錯覚を起こさせ、偽物やまがい物を掴ませることによって利益を得るとの「針小棒大」の意味で使われることが多い。ただし、馬鹿げたアイデアが金塊に化けるような創作の計としても用いられる。

 存在していないブームを、さもあったかのように見せかけて盛り上げるわけだ。
 いわゆるそれが、日本で発生した韓流ブームである。後は、和食とブーム発生過程は同じ。日本人が需要を察知して勝手に盛り上がり、日本政府もプロモーション展開に協力して(当時は民主党政権)、ブーム発生。

 正直、今でも60代以上の女性中心にほそぼそとだが需要が継続しているので、俺は大したものだと思っている。韓国人のプレゼン能力はすさまじい。日本人はこの点こそ、韓国人に学ぶべきだと思うが…。正直、そこまで貪欲に宣伝とかに特化したいとは思わないんだよなぁ。その余力を「本物の開発」にまわせと思う。
 韓流ブームが未だに日本で細々とだが需要を保っている理由は、そこにある程度の韓国の本領が発揮できているからだとも思うしな。連中、日本人より遥かに「見せる」のが得意なのだ。エンタメ力は連中の方が上手な部分もあるだろう。

 と、言うわけで韓国食が定着しない理由はプレゼン不足なのだ。
 「無中有生の計」なので、そこに本物は存在しない。という事は絶えず初期に行った宣伝という先行投資を継続し続けなければ、ブームが継続できない。
 韓流ブームについては、ある程度日韓の国家のバックボーンがあったので可能だった部分もあったが、今はその源泉的な力も減衰してしまっている。

 そして、虚業の最たるものであるエンタメではリピーターが獲得できても、生活の基礎である衣食住や、3大欲求である食欲・睡眠欲・性欲ではそれが通用しにくい。「食い物」は生活の基礎であり、3大欲求の筆頭である為、プレゼンで補うのは至難だろう。

 結局、本当の理由は「ホンモノ不足」なんだけど。

 韓国はそれを諦めているフシがある。既に挽回不可能に近い差が日韓にあるからだ。
 だから、それを覆す程のすっごいプレゼン力が必要になる。韓国のプレゼン能力の高さは認めるところなんだけど、和食や日本酒レベルのブームを引き起こす為には、俺ら日本人には到底できないような、想像を絶するプレゼンが必要になるのである。

 でも、まあプレゼン能力で韓国人に劣る日本人である俺が、能力が上である韓国人に「そりゃー無理なんじゃない?」って言っても仕方がない事なんだよね。韓国ができるって言うなら、日本人には想像すらできない何かでもって、実現の可能性が見いだせているのかもしれないし。

 だから、冒頭に紹介した韓国の記事の引用部分は(再度引用する)

日本大使館などが開いた日本酒などの試飲イベントは盛況を博し、日本製ビールの輸入は急増。輸出が低迷するマッコリなどと比較し、日本の海外展開に学ぶべきだとの論調もある。

 このように、日本の宣伝力を学ぼうという話になっているのだ。
 連中、宣伝力ならば、日本より上だという自負があるから。宣伝ならば伸びしろがあると。

 うん。だから多分「韓国人としては」その思考展開は正しい。
 俺は、韓国の宣伝手法について、むしろ日本人はいっぱい学ぶべき点ってのはあると思っているんだけどね。でも「日本」という、劣った相手から韓国は何を学ぼうとしているのだろうね。韓国人は、宣伝力で日本の何が、自分達より勝っていると思っているの?この主張をしている韓国人に聞いてみたいなぁ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ちょっとランキングが落ちてきました!応援よろしくお願いします!

どんどん詩を書いちゃえで詩を書いた