Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

おもちゃガイド(4-3)

2013-07-31 | テディベア

有馬玩具博物館の5階の「おもちゃガイド」で楽しい積み木の世界に触れて、4階に下りてきました。
4階のフロアはオートマタの展示、7月11日からは原田和明さんのオートマタ作品が展示されています。
前日のガイドはほかの作家の作品と原田さんの作品の紹介が半々でしたが、2日目の11時からのガイドはほかの作家の作品ばかりでした。

 

1枚目の写真の1番前に写っている鳥のオートマタは廃材を使って作ってあります。
次々に作品を動かして見せてくださいます。

 

空き缶を利用した作品、

 

影も含めて幻想的な針金で作った作品、

 

ミニサイズの作品、

 

ほかの作品に比べて、どんなに小さいか分かるでしょうか。

 

シンギングバード、小さな鳥なので、すぐ目の前に持って来て見せてくださいました。

 

美しい声で囀ります。
このあと、レショーさんがさりげなく「このシンギングバードを作った同じ時計師の時計をしています」とスタッフの方に声をかけてくださいました。
スタッフの方は大喜びで「ぜひお写真を撮らせてください」、私もわくわく、

 

シンギングバードといっしょに撮らせていただいたジャケ・ドローの腕時計です。
文字盤はエナメル、シンプルで、分針より秒針が大きい斬新なデザイン、ほんものをはじめて見せていただき、惚れ惚れと見とれていました。

ジャケ・ドローの時計、オートマタの代表的な作品、シンギングバードの鳴き声などは次のサイトで見ていただけます。
Jaquet Droz
ピエール・ジャケ・ドロー
シンギングバード

ジャケ・ドローのすばらしいオートマタの「音楽家」などの動き(絵を描き、オルガンを奏で、字を書き…)は次のサイトで見られます。
The Jaquet-Droz androids


オートマタのサイトを見ていて、日本のものづくりの原点ともいえる江戸時代に作られた田中久重の万年時計の謎に挑む人たちの姿に出会いました。
チームリーダーの方の「設計した人の思想のかたまり」という言葉が印象的でした。
1時間余りとすこし長いので、お時間があるときにご覧になってください。
日本の万年時計
10:50追記