3月8日(土)から4月3日(木)まで、広島市植物公園で「草木染の世界展」がひらかれています。
今年で35回になるそうです。


展示室の左右には、染料に使う植物と染色した布地と説明パネルが展示され、

草木染は、同じ染料を使っても媒染剤で染め上がりの色が違うので、そのようすもよく分かるようになっています。

草木染の会代表の寺田勝彦さんの作品「草色コンポジション」


katsuraさんの作品「Ahi non credea mirarti」



大学の3日間の講習に参加した人たちの藍染作品、今年のテーマは動物だったそうです。


手作りの織り機で、自由に織り体験ができるコーナーもあります。
★
katsuraさんのブログでは、作品の制作風景などが紹介されています。
瑠からの便り
★
3月23日(日)午前11時からギャラリートーク、午後1時30分から草木染講習会があります。
自由に参加できますので、お近くの方はぜひご参加ください。