蟻に食べられて不作気味のいちごでしたが、1週間くらい前から、大きなボウルにいっぱいくらいの収穫が4度もできて、
いちごジャムを作りました、といっても、腰痛の私は口だけで、いちごを摘むのも作るのもジャム作り見習いの夫です。
いただいたさくらんぼも、
ジャムにしました。
甘夏みかんは、昨日、下準備を終えて、一晩おいた今日、お砂糖を加えて煮込みます。
火の調節とかタイマーの設定は見習いさんには無理なので、私がすこしの時間、台所に立つ予定、あまいジャムの香りでいっぱいのしあわせな5月の日々です。
お隣りさんにお庭の芍薬をいただき、玄関に生けました。
芍薬はばらや牡丹とはまた違った風情です。
ばらのテディベアの花びらをドライにして、しばらく楽しんでいます。
このばらは時間が経つと赤みを帯びてくる品種なので、はじめの頃のオレンジがかった茶色とは違った色になっています。
先ほど、マーマレードが出来上がりました。
9:30追記