シュタイフのダイカット絵はがき、ぞうさん、だ~いすき。
札幌中央郵便局の風景印が押してあります、北海道にご旅行中のsetsuさんからいただきました。
ゴッホの絵はがき「オヴェールの教会」、うまく撮れていませんが、立体的に見える3D絵はがきです。
ハウステンボスの風車のある風景印が押してあります、長崎のハウステンボスにゴッホ展を見にいらしたそふとんさんからいただきました。
パンダの切手を貼ったぷっくりふくれた封筒はカノンさんから届きました。、
中には、リラックマとエンハーブがコラボしたハーブティー、~ハーブ屋のしょうが紅茶~、
セロファン越しではよく見えませんが、白いお皿にとると、実に美しい色合いです。
ブレンドハーブで、紅茶(ダージリン)、ジンジャー、レモンマートル、ローズヒップ、スウィートオレンジピール、エキナセア、バードック、マローブルー、レモンバーム、ローズレッド、カレンデュラの11種類がブレンドされています。
なんと、くーたんにも私にもぴったりの「だらだら生活、ピリッとさせたい時に」用なのです。
ポットに入れて2分半蒸らして、カップに注ぐと、さわやかな気持ちのいい香り、お味はすっきりとしています。
あわせるお菓子がチョコしかなかったのですが、See'sの濃厚なチョコで結構あっていたようです、プレーンなクッキーもいい感じだと思います。
さて、ピリッとしたかどうかですが、くーたんはチョコとハーブティーを楽しんだ後、
確かにピリッとして、うれしいときにするでんぐり返りをして、元気にお外に遊びに行きました。
親骨の長さが13センチのリバティプリントの傘を妹が送ってくれました。
フリルと柄の部分にリバティプリントが使われていて、骨の作りも本格的なものです。
くーたんには少し小さくて、身長33センチののカシスにぴったりサイズでした。
setsuさん、そふとんさん、カノンさん、ありがとうございました。