観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

悟るか迷うか・・

2006-12-20 00:26:26 | Kyoto
引き続き 源光庵 こちらは”迷いの窓” 迷うことなら得意だわ。 ディナーのメニューから 着ていく服まで・・って 毎日迷ってばかりって・ (違うだろ ) この窓の角型は 人間の生涯を象徴し、 生老病死の四苦八苦を 表しているそうな。 ”四苦八苦” って仏教用語だった

本堂の廊下の天井は 伏見城の遺構。伏見城落城のとき自害した武士の恨跡の 血天井。足跡がくっきり残っているのをみることができます。弔いの意味で お寺の天井にしたのでしょうか? 

こじんまりとしたお寺ですが お庭もきれいです。 さて 次は 近くの 光悦寺に 歩いてむかいましょうか・・