師走も半ば過ぎ・・ 今年もいよいよカウントダウン。
というのに 年を越す準備があいかわらず 遅々として進まず・・
もとより大掃除などする気もないのですが さすがに鳩さんの巣立ったあとのベランダの惨状は そのままにしとくわけにはいかんしなぁ。
とか 年賀状もやらんとかんしなぁ とか タイヤも交換しんとかんしなぁ・・とか 手抜きなりにもいろいろ思うわけです。 さて どれだけできることやら。
といいつつも 怒涛の忘年会シーズン
に突入。忙しいといいながら 昨晩は 終電なくなりタクシーでのご帰宅。 久しぶりの渋谷・・ あまりの人の多さに人酔い。夜中でも人の多さに唖然。。
またまた 今日もおでかけ。 そりゃやるべきこともおわらんわい。
パシフィコ横浜でのスティングのライブ。アルバム”ラビリンス”から
17世紀の音楽家 ジョン・ダウランドの作品をリュートの伴奏のみで聴かせるもの。いつもは ロックなわたしですが たまにはしっとりと。
バックコーラスも ロンドンの声楽アンサンブル。美しいハーモニーを聴かせてくれました。
ごまかしのきかないステージ・・ アンコールの最後にリュートの重奏で ”さくら”を演奏。 サービス精神も旺盛な見事なライブでした。
おまけで ライブ終了後 夜景を楽しんでまいりました。
というのに 年を越す準備があいかわらず 遅々として進まず・・

もとより大掃除などする気もないのですが さすがに鳩さんの巣立ったあとのベランダの惨状は そのままにしとくわけにはいかんしなぁ。
とか 年賀状もやらんとかんしなぁ とか タイヤも交換しんとかんしなぁ・・とか 手抜きなりにもいろいろ思うわけです。 さて どれだけできることやら。

といいつつも 怒涛の忘年会シーズン


またまた 今日もおでかけ。 そりゃやるべきこともおわらんわい。

パシフィコ横浜でのスティングのライブ。アルバム”ラビリンス”から
17世紀の音楽家 ジョン・ダウランドの作品をリュートの伴奏のみで聴かせるもの。いつもは ロックなわたしですが たまにはしっとりと。
バックコーラスも ロンドンの声楽アンサンブル。美しいハーモニーを聴かせてくれました。
ごまかしのきかないステージ・・ アンコールの最後にリュートの重奏で ”さくら”を演奏。 サービス精神も旺盛な見事なライブでした。
おまけで ライブ終了後 夜景を楽しんでまいりました。