観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

さてどうなる??

2012-01-18 00:36:19 | 風景

 

熱田神宮のおみくじ

 

  

鶴岡八幡宮のおみくじ

今年の運勢はいかに・・ いいことあるようにと 大勢の方の運だめしの結果が結ばれていますな。 おみくじをひく習慣のない僕なので 初詣にいっても結んであるのをみるだけですが。 そもそも おみくじって どうしてはじまったのでしょうか。 おみくじというからには やはり くじびきのくじが語源のよう。その昔は国政の重大事項を決めるのに 神の意思を問うということで くじをひいて決めることがあったらしい。 (へぇ・・・ ) それがおみくじの起源とされている。と Wikipedia に書いてあた。で くじの尊敬の丁寧語 ”み”を加えてみくじ。 さらに丁寧になっておみくじか?? 個人の吉凶をうらなうようになったのは 鎌倉時代初期からって 案外 鶴岡八幡宮がはじまりだったりして。 どんなのをひこうとも 現在の自分をかえりみて 日ごろの行いをみつめなおすのにはいいかもね。 (うーむ。 おみくじ、ひいたほうがいいかな、、、) 大吉とか大凶とか どれくらいの割合ではいってるのかな。 なんて ことを考えてるようじゃ ご利益はなさそう。  

高校受験のとき 岩津天神という地元の天神さんで 親子そろって凶をひいたと 友人がいってたな。 でも高校は受かっているのだから 悪いことはそこで使ったということでしょう。 ものは考えようです。 その友人と 週末 いつもはライブの後にお邪魔する フレンチビストロ ラ・ターシュ・ド・ルージュ へ。 かわったものが食べられない友人が不在のため、この日は 白子とかはらみの肉とか そんなんを食しました。 深夜まで おいしい食事ができるお気に入りのお店。 今年もがっつりお世話になると思うのでよろしくです。 食後は スーパー銭湯で まったりお風呂。 極楽ですな。 次回は3名そろって 新年会をいたしましょう。

BGM は ライブたのしみだな。 Glay の 彼女のモダン。 ふとおもいついただけ。 まったく意味はなしです。