もう、先週になりますが、日本を寒波が襲った日曜日、六甲山にのぼってきました。
コースは六甲ケーブル駅の横からのぼる油コブシ道。
以前から、きいていたコースで、「油コブシ」という不思議な名前の由来はなんだろうと思っていましたが。調べてみると、昔、灘のなたね油売りが、六甲を超えて有馬や丹波方面に輸送途中、厳しい坂道のため、よく油をこぼしたからそういう名がついた、とのこと。真偽のほどはわかりません。
また、この道は、昔、居留外国人ハイカーによく利用されていた登山道だそうで、別荘地や、イギリス人が開発した日本最古の六甲山ゴルフ場に通じています。
登山をしていると、いつも歩くのに必死で写真をとる余裕がありません。もっと、コースをたどって写真をとればよかったのですが・・・。
頂上付近にある「みよし観音」像。今まで通ったはずなのに、気づきませんでした。
昭和39年、旅客機が尼崎市の田能遺跡に墜落した際、乗客7人を救いだし、8人目を救出しようと機内に入った瞬間、旅客機が爆発し、若い命を散らした殉職スチュワーデスを讃えて作られた観音さまだそうです。
石原慎太郎氏が寄せた碑も。
神戸の街並み。
今まで六甲山に登った道の中では比較的楽なコースだったかもしれません。
六甲山頂上付近は、氷が張り、雪が残っています。裏六甲は滑って危険なので、この日はロープウェイを使って有馬温泉まで降りることにしました。
ロープウェイからの景色。雪が舞っていましたが、写っていません。
有馬温泉のかんぽの宿でお風呂につかり・・・
歩いたご褒美のお好み焼き。
ずっと味わってみたかった有馬サイダーを注文。さっぱりした甘さでおいしかったですよ。
有馬温泉街に見つけたカフェ。昔は銀行として使われていた建物だそうです。
おまけ有馬温泉にいた猫。
めずらしく全員集合の写真が撮れました。
コースは六甲ケーブル駅の横からのぼる油コブシ道。
以前から、きいていたコースで、「油コブシ」という不思議な名前の由来はなんだろうと思っていましたが。調べてみると、昔、灘のなたね油売りが、六甲を超えて有馬や丹波方面に輸送途中、厳しい坂道のため、よく油をこぼしたからそういう名がついた、とのこと。真偽のほどはわかりません。
また、この道は、昔、居留外国人ハイカーによく利用されていた登山道だそうで、別荘地や、イギリス人が開発した日本最古の六甲山ゴルフ場に通じています。
登山をしていると、いつも歩くのに必死で写真をとる余裕がありません。もっと、コースをたどって写真をとればよかったのですが・・・。
頂上付近にある「みよし観音」像。今まで通ったはずなのに、気づきませんでした。
昭和39年、旅客機が尼崎市の田能遺跡に墜落した際、乗客7人を救いだし、8人目を救出しようと機内に入った瞬間、旅客機が爆発し、若い命を散らした殉職スチュワーデスを讃えて作られた観音さまだそうです。
石原慎太郎氏が寄せた碑も。
神戸の街並み。
今まで六甲山に登った道の中では比較的楽なコースだったかもしれません。
六甲山頂上付近は、氷が張り、雪が残っています。裏六甲は滑って危険なので、この日はロープウェイを使って有馬温泉まで降りることにしました。
ロープウェイからの景色。雪が舞っていましたが、写っていません。
有馬温泉のかんぽの宿でお風呂につかり・・・
歩いたご褒美のお好み焼き。
ずっと味わってみたかった有馬サイダーを注文。さっぱりした甘さでおいしかったですよ。
有馬温泉街に見つけたカフェ。昔は銀行として使われていた建物だそうです。
おまけ有馬温泉にいた猫。
めずらしく全員集合の写真が撮れました。