ニケとパール、いつも楽しそうに遊んでいるのですが、必ずおねえさんのニケが下になっています。この力関係はどうなのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/b052e1c8ed968ddbed41886cd38a172e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/13ff88d4ddaa46d9abf1d5ac869e201a.jpg)
どうも、懐かしいお菓子には反応してしまいます。
これ、最近スーパーで見つけ、うわあ、長いこと見なかったようだけど、なんだか懐かしい、ピーセンだ、と買ってきて、よーく見ると包装が似ているようだけれど、どこか違う。
でも、このエッフェル塔はたしかに昔のピーセンだけど・・・
調べてみると、昔のピーセンは、銀座江戸一というメーカーだったのでした。
ここはもうなくなってしまって、栄太楼が引き継いだのだそうです。
エビ味など、新しい風味も出しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/489de943a91dc89641b73507aee606bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
懐かしい、といえば、数日前のニュースで、小学館の雑誌「小学5年生」「小学6年生」が休刊、という記事がありました。
時代のニーズに合わないとのこと。男女の性差が顕著になったという理由も意外なような、納得できるような・・・。
私はこどものころは、毎月楽しみに読んでいたけれど、うちのこどもたちにはなぜか買ったことがなかった。
昔はこどもがこういう雑誌から得る情報が貴重だったと思いますが、時代が変わったのでしょう。
40年以上昔、「小学5年生」に連載されていた吉田としさんという作家の「じぶんの星」というお話をもう一度読んでみたいのですが、単行本も絶版のようでどこを探してもありません。児童文学、ジュニア小説の分野で一時期活躍されていた吉田としさん、私の年代では懐かしいと思う人も多いのでは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/b052e1c8ed968ddbed41886cd38a172e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/13ff88d4ddaa46d9abf1d5ac869e201a.jpg)
どうも、懐かしいお菓子には反応してしまいます。
これ、最近スーパーで見つけ、うわあ、長いこと見なかったようだけど、なんだか懐かしい、ピーセンだ、と買ってきて、よーく見ると包装が似ているようだけれど、どこか違う。
でも、このエッフェル塔はたしかに昔のピーセンだけど・・・
調べてみると、昔のピーセンは、銀座江戸一というメーカーだったのでした。
ここはもうなくなってしまって、栄太楼が引き継いだのだそうです。
エビ味など、新しい風味も出しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/489de943a91dc89641b73507aee606bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
懐かしい、といえば、数日前のニュースで、小学館の雑誌「小学5年生」「小学6年生」が休刊、という記事がありました。
時代のニーズに合わないとのこと。男女の性差が顕著になったという理由も意外なような、納得できるような・・・。
私はこどものころは、毎月楽しみに読んでいたけれど、うちのこどもたちにはなぜか買ったことがなかった。
昔はこどもがこういう雑誌から得る情報が貴重だったと思いますが、時代が変わったのでしょう。
40年以上昔、「小学5年生」に連載されていた吉田としさんという作家の「じぶんの星」というお話をもう一度読んでみたいのですが、単行本も絶版のようでどこを探してもありません。児童文学、ジュニア小説の分野で一時期活躍されていた吉田としさん、私の年代では懐かしいと思う人も多いのでは・・・?