ハワイ島では、イルカと泳ぐツアーに参加しました。
参加したのはここです→
ドルフィンスイム
行く前は、シーライフパークのような、囲まれたところに飼われているイルカと泳いだり触れあったりを想像していたのですが、実際は、野生のイルカと泳ぐというツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/d705a44ff23879c0a6db9e3b57745ecc.jpg)
ボートに乗って、イルカのいるところを探してクルージング。そして、船長さんが、イルカを発見すると、ボートを止め、みんなシュノーケルと足ヒレをつけて、海へ。
「イルカはどこだ、どこだ」探しながら泳ぎます。
しかし、野生のイルカは、あっというまに泳いでいってしまうので、海の中で見つけるのは難しいのです。
あがってこい、というボートのクルーたちの号令で、ボートにあがると、またイルカを求めてクルージング。
そして、イルカを見つけると、またマスクをつけて、海へどぼん。
これを繰り返すんです。
ボートの上から、イルカが見えても、いざ海の中にはいったら、ちらりと姿が見えるくらい。
でも、夫の水中カメラに少し写っていました。
野生のイルカたち。小さいこどもイルカもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/8fe53bab2c601ec7749d5ba4f4ee8967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/84f0c81fdeef9078bc6cdf8b950cb2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/d330a18af7b3dfb664a9f7060d284f18.jpg)
労力のわりには、報われることが少ないツアーかもしれません。前日は、ツアーの間全くイルカに出会えなかったから行き先を変えた、と言っていました。
でも、最後にサンゴ礁のきれいなところで、シュノーケルを楽しんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/f2a8b419e30e16e46060b224ae9d349d.jpg)
ボートのクルーが水中記念写真を撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/5b88fd43382dbc8204ac91f654e525a5.jpg)
ボートの中では、マフィンや、スイカ、パイナップルを自由に。それにコーヒーや缶ジュースも。
野生のイルカとはあまり触れあえませんでしたが、サービスのよい、5時間のツアーでした。
あまりにも海に揺られていたので、陸にあがってからも、まだボートに乗っているようにからだがゆらゆらしていました。
船着き場のお店に柴犬がいました。その名は「ヘンリー」。
犬に飢えていた私たち、撫でまくりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f5ebb73a5a11810359fd34c1cc0c94a3.jpg)
参加したのはここです→
ドルフィンスイム
行く前は、シーライフパークのような、囲まれたところに飼われているイルカと泳いだり触れあったりを想像していたのですが、実際は、野生のイルカと泳ぐというツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/d705a44ff23879c0a6db9e3b57745ecc.jpg)
ボートに乗って、イルカのいるところを探してクルージング。そして、船長さんが、イルカを発見すると、ボートを止め、みんなシュノーケルと足ヒレをつけて、海へ。
「イルカはどこだ、どこだ」探しながら泳ぎます。
しかし、野生のイルカは、あっというまに泳いでいってしまうので、海の中で見つけるのは難しいのです。
あがってこい、というボートのクルーたちの号令で、ボートにあがると、またイルカを求めてクルージング。
そして、イルカを見つけると、またマスクをつけて、海へどぼん。
これを繰り返すんです。
ボートの上から、イルカが見えても、いざ海の中にはいったら、ちらりと姿が見えるくらい。
でも、夫の水中カメラに少し写っていました。
野生のイルカたち。小さいこどもイルカもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/8fe53bab2c601ec7749d5ba4f4ee8967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/84f0c81fdeef9078bc6cdf8b950cb2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/d330a18af7b3dfb664a9f7060d284f18.jpg)
労力のわりには、報われることが少ないツアーかもしれません。前日は、ツアーの間全くイルカに出会えなかったから行き先を変えた、と言っていました。
でも、最後にサンゴ礁のきれいなところで、シュノーケルを楽しんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/f2a8b419e30e16e46060b224ae9d349d.jpg)
ボートのクルーが水中記念写真を撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/5b88fd43382dbc8204ac91f654e525a5.jpg)
ボートの中では、マフィンや、スイカ、パイナップルを自由に。それにコーヒーや缶ジュースも。
野生のイルカとはあまり触れあえませんでしたが、サービスのよい、5時間のツアーでした。
あまりにも海に揺られていたので、陸にあがってからも、まだボートに乗っているようにからだがゆらゆらしていました。
船着き場のお店に柴犬がいました。その名は「ヘンリー」。
犬に飢えていた私たち、撫でまくりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f5ebb73a5a11810359fd34c1cc0c94a3.jpg)
英単語はすべて忘れたしまったので、まったく言葉は理解できそうにありませんが、行ってみたいなぁ。
ニケちゃんたちはどっかに預けてたんですか?
ハワイ、解放感あっていいですよ。
行ったあとは、また英語やろうっ!と思うのですが、ねえ。