JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

大火球(2014年11月03日17時50分すぎ) 北部九州で

2014-11-03 23:13:41 | 地域情報
2014年11月03日(月:文化の日)

 UFOか 隕石か ? と一時騒がれたらしい。 私は見ていないのだが・・・


大火球(2014年11月03日17時50分すぎ)

  これは、Twitter に掲載された目撃情報です。
  私が撮影したものではありません。

<流れ星>九州や中国地方の広い範囲で目撃情報
 毎日新聞 - 2014年11月3日(月)21:50
 

 3日午後5時55分ごろ、九州や中国地方の広い範囲の上空で「隕石(いんせき)のようなものが見えた」との目撃情報が、各地の気象台や天文台に相次いで寄せられた。天文専門家によると、流れ星とみられ、地上に到達する前に消滅した可能性が高いという。

 熊本県民天文台(熊本市南区)にも「真ん中が青っぽく、周囲はオレンジや赤に見えた。二つに割れて消えた」「隕石が落ちたのでは」など熊本県内から4件の通報や問い合わせがあったという。

 艶島敬昭台長(だいちょう)(65)によると、広い範囲で目撃情報があることから流れ星とみられ「地上から30キロ程度の所で燃え尽きたはず。流れ星は珍しくないが、夕方は目撃されやすい時間帯なので騒ぎになったのだろう」と話した。

 ツイッターには直後から「火の粉を飛ばしながら流れる光を見た」「緑色の尾を引いた光る物体が落下した」などの書き込みが相次ぎ、鹿児島県や福岡県、広島県などで見えたとしている。【吉川雄策】 



いん石か…九州各地の空に“光る物体”
 日テレ-NEWS - 2014年11月3日 23:55
 

  隕石(いんせき)か、流れ星か。3日午後6時前、九州各地の上空で光を放つ物体が確認された。今のところ、この光が何なのか分かっていない。各地で撮影された映像から分かることとは―。

 福岡空港に設置されたNNNのカメラが撮影した映像を見ると、3日午後5時45分頃に“光る物体”が、尾をひきながらまっすぐ飛んでいることが分かる。

 光る物体は別の場所でも。福岡県苅田町では男性が運転する車のドライブレコーダーに記録されていた。

 運転していた男性「最初はUFOかと思ったんですが、燃えながら左上から流れていたので。(Q音は聞こえました?)いや、音はまったく無音でしたね。びっくりですね。流れ星だったら願いごととか言えるんでしょうけど、そんなどころじゃなかった」

 さらにこの光る物体は、北九州市や、佐賀市や熊本市でも映像に記録されていた。目撃情報や映像から、光る物体は九州の上空を北東から南西の方向に通過していったとみられる。

 この光る物体は何なのか?

 東京大学大学院理学系研究科・杉浦直治教授「人工物ではなくて、小惑星みたいなものが、落ちてきているというふうに思う。しっぽといいますか、後ろ側がチラチラと明るくなったりしているみたいなんで、破片が壊れて飛んでいるという、そういう感じはする。小惑星というか、落ちたものが見つかれば、そこの先には隕石が見つかるでしょうと」

 映像を見た専門家は“小惑星”が大気圏に突入したとみている。仮に地上で見つかれば隕石となる。隕石といえば去年2月、ロシアに落ちたものが記憶に新しい。このときは隕石が引き起こした衝撃波で窓ガラスが割れ、ケガ人がでるなどの被害がでた。

 3日に目撃された光る物体も隕石なのか。現在のところ、どこに落ちたのかなど詳しいことは分かっていない。




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


【D51】 段ボール製 イムズ地下広場 に 展示中

2014-07-21 20:53:44 | 地域情報
2014年7月21日(祝)

 今日、たまたま天神イムズ地下の広場を通り掛かったら
 SL【D51】 の 『レプリカ』 が展示されていました。

 何と、段ボール製!





 色を塗っていない素地なので、さもありなん と云う感じですが
実物大なので、塗装を施せば、おそらく本物と見間違うのでは?!





 結構細部まで造り込まれています!















*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


 

● 2014 さよなら原発!3.9福岡集会 ●  3/9 14:00 福岡市・須崎公園にて開催

2014-03-08 23:05:49 | 地域情報
2014年3月8日(土)

 東日本大震災 と これに続く 福島原発事故 から早くも3年目の春を迎えました。

 これに先立つ明日 2014年3月9日 福岡市でも集会とデモが行われます。

 様々な 『鳴り物』 や 『プラカード』 を持って御参加ください!

●さよなら原発!3.9福岡集会●

集会日時:2014年3月9日(日)午後2時から

場所:福岡市須崎公園 福岡市中央区天神5-8

地図:http://tinyurl.com/6od2twa

デモ:午後3時から天神周辺 9コース、九電前迄2コース

主催: さよなら原発!3.9福岡集会実行委員会

連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば(080-6420-6211・青柳)

カンパ募金振込先
・郵便振替01770-5-71599 さよなら原発! 福岡
 1口500円(何口でも大歓迎)









*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

         こちらは、去年の集会のお知らせです。

2013 【さよなら原発! 3・10福岡集会とサウンドデモ】 の御案内
2013年3月8日(金) 先日(3/2)、私のもう一つのブログでも御案内致しましたが、いよいよ、明後日の3月10日(日)に、昨年に引続き、【さよなら原発! 3・10福...



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

   

本日 11/10 【GOODBYE NUKES さよなら原発九州集会 2013】

2013-11-10 00:29:54 | 地域情報
2013年11月10日(日)

 福島第一原発4号炉から、使用済み燃料棒が抜かれようとしているが、

これから1年間以上、掛かるらしい。

 汚染水もコントロールできずに、またもや汚染水タンクの堰から水漏れ

が起こったと云う。

 そういう中で、今日は福岡市で反原発集会が開かれるという。

GOODBYE NUKES
 さよなら原発九州集会 2013


2013年11月10(日)

舞鶴公園(福岡市中央区城内1)にて

09:30 イベント開始
09:45 LIVE Concert 開始
12:45 本集会開始
15:00 デモ行進 開始

詳しくはWebで
   http://bye-nukes.com/


      是非、御参加ください!


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


汚染水タンクせき水漏れ=排水弁の金属部分か―福島第1
 (時事通信) - 2013年11月9日(土)22:18
 

 東京電力は9日、福島第1原発で高濃度汚染水を貯蔵するタンク群を囲むせきから、たまり水が漏れ出たと発表した。排水弁を構成する金属板の接合部から染み出た可能性があるとみて、詳しい原因を調べている。

 せきの排水弁を開けたままにして排水されたり、降雨で水位が上がりあふれたりしたケースはあるが、漏れが判明したのは初めて。同原発タンク群のせきには、排水弁が約300カ所ある。   



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



西日本など非常に激しい雨警戒 (6/19, 15:00 NHK等)

2013-06-19 15:45:20 | 地域情報
2013年6月19日(水)




西日本など非常に激しい雨警戒
 NHK - 2013年6月19日(水) 15時2分
 

活発な前線の影響で、中国地方などで断続的に激しい雨が降っています。
西日本や東海ではこれから20日にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、低い土地の浸水や川の増水、それに土砂災害に警戒を呼びかけています。


 気象庁によりますと、西日本の日本海側から東日本に延びる前線の活動が活発になり、中国地方などで断続的に激しい雨が降っています。
19日午後2時半までの1時間には、▽山口県の下関市豊田で30ミリの激しい雨を観測したほか、▽長崎県壱岐空港で22ミリの強い雨が降りました。
   (中略)
 長崎県の壱岐・対馬と山口県、近畿、それに東海では大気の状態が非常に不安定になり局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

 気象庁は、低い土地の浸水、川の増水や氾濫、土砂災害に警戒するとともに、落雷、突風などに十分注意するよう呼びかけています。
 一方、台風4号は沖縄の南の海上をやや発達しながら北上し、20日の未明に沖縄県の先島諸島に最も近づき20日の日中に沖縄本島地方に近づくおそれがあります。
 先島諸島や沖縄本島地方では次第に雨や風が強まり、沿岸は大しけになる見込みで、気象庁は低い土地の浸水や土砂災害、強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





スカイツリーが1周年記念 【ライトアップ】 とのこと!

2013-05-07 23:55:12 | 地域情報
2013年5月7日(火)

 1年前の2012年5月6日(日)、隅田川に10万個のLEDホタルが
輝いたというニュースをお伝えしましたが、それから1周年・・・

 今度は、スカイツリー自身の1周年記念ライトアップのニュースです。

     スカイツリーがライトアップ 1周年記念
    
 開業1周年で記念ライトアップされた東京スカイツリーを見上げる人たち
 =7日夜、東京都墨田区 (共同通信) 2013年5月7日(火)22:18

   スカイツリー:開業1周年で12種類のライティング
          
  毎日新聞 東京スカイツリー1周年記念ライティング「雅」
  =東京都台東区で 2013年5月7日(火)午後7時15分、
  武市公孝撮影 (毎日新聞) 2013年5月7日(火)20:44 

スカイツリー、開業1周年記念イベント開始
 12種の日替わりライトアップ

 (産経新聞) - 2013年5月7日(火)17:53
 

 東武鉄道は7日、グループ各社で運営する東京スカイツリータウン(東京都墨田区)の開業1周年記念イベントを開始した。昨年5月22日の開業以降に点灯した計12種類のライトアップを6月4日まで毎晩実施するほか、商業施設「ソラマチ」の各店舗で1周年記念グッズの販売などを行う。

 同社は開業初年度(今年5月21日まで)の来場者数をスカイツリー展望台で640万人、商業施設などを含むスカイツリータウン全体で4400万人と想定。1周年イベントの実施で、来場者数のさらなる底上げを図る構えだ。




   2013年3月18日(月)12:59 ブログ筆者が撮影


   2013年3月18日(月)13:32 ブログ筆者が撮影


   2013年3月19日(火) 9:21 ブログ筆者が撮影

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

全原発停止の中 太陽光で蓄電したLEDホタル&スカイツリー点灯 
2012年5月6日(日) 今日は天候大荒れで、落雷や竜巻で亡くなる方もあったし、一昨日から昨日に掛けては、白馬山などでの軽装の高年登山者の遭難など悲惨なニュースが多い中...

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





東京初 「水陸両用バス・Sky Duck」 3月17日 より運行とのこと

2013-03-09 12:12:32 | 地域情報
2013年3月9日(土)

 来週3月17日から、東京スカイツリー観光に新しい『アイテム』が加わる。

水陸両用の観光バス・シップが運行することになるのだと云う。

 日経新聞Web版に結構詳しく出ていたので、引用して紹介!

 以下、日経新聞 (2013/3/9 6:30) より引用

スカイツリー観光も 東京初「水陸両用バス」の乗り心地
 日経新聞 - 2013年3月9日(土)6:30
 

 日の丸自動車興業が運行する水陸両用観光バス「スカイダック」が2013年3月17日より運行を開始する。東京では初となる水陸両用バスだが、はたしてどんな乗り心地なのか。



      日の丸自動車興業が運行する水陸両用観光バス「スカイダック」

 スカイダックはまず陸地を出発して川へ向かい、そこで水上運航を楽しんでから再び出発地点に戻るというルートで運行される。コースは「東京スカイツリーコース」と「亀戸コース」の2つ。

 東京スカイツリーコースは東京スカイツリーを出発し、亀戸経由で江東区東大島の「旧中川・川の駅」まで走行。そこで水上運航したあと、再び陸上を走行して東京スカイツリーまで戻る。所要時間は約100分で、1日4便を予定している。料金は大人2800円・子供1400円だ。


 亀戸コースは2013年3月にオープンする観光客向け交流施設「亀戸梅屋敷」が出発地点。そこから上記の東京スカイツリーコースと同じく「旧中川・川の駅」まで走行し、水上運航したあと、再び陸上を走行して亀戸梅屋敷に戻る。こちらは3月18日スタートで、所要時間は約70分。1日5便を予定し、料金は大人2500円・子供1200円となっている。

 どちらのコースもチケットは出発地点の同社営業所などで購入できるほか、運行日の1カ月前から電話予約も可能だ。 



SKY Duck 公式サイト

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

   日経新聞記事(つづき)

 ■「2つのエンジン」を持つ水陸両用バス

 水陸両用バスは海外では観光用として定番となっており、国内でも大阪などで運行されているが、東京で定期運行されるのは初めてとなる。


 使用する水陸両用バスは、米国CAMI(Cool Amphibious Manufacturers International)社製のもの。全長11.99メートル、全幅2.49メートル、全高3.71メートルで、定員は乗務員を含めて41人。



 車体には水上用と陸上走行用の2つのエンジンが搭載されており、入水・出水するときに切り替える。水上は7~8ノット(時速13km前後)で航行でき、陸上では時速100キロも出せるという。ちなみに運転手は陸上用の大型二種免許のほかに小型船舶免許一級も取得している。


 ■予想外の衝撃! 「水に入る瞬間」が楽しい

 水上には江東区の「旧中川・川の駅」に設けられたスロープを使って出入りする。この川の駅は都営新宿線東大島駅そばの中川船番所資料館の向かいにあり、足湯が楽しめる設備も設けられている。スカイダック運行開始の前日にあたる3月16日にオープン予定だ。オープン前の試乗会に出席した江東区の山崎孝明区長は「江東区は川と海に囲まれていて、川や下町の横丁文化が残る街。川を利用して江東区の新しいイメージを広めたい」と述べた。



 水上運航の最初の見どころは「入水する瞬間」だ。スロープを下って水に入る瞬間にかなりの衝撃があり、遊園地のアトラクションのような気分になる。入水したあとは15~20分ほどかけて川をぐるりと1周回る。水上とはいっても水門で仕切られた穏やかな運河の上なので揺れは少なく、まさにアヒルのようにぷかぷかと浮かんでいる気分だ。

 ■陸上走行も迫力十分



 水上運航の試乗会のあと、川の駅からスカイツリーまでの陸上ルートにも試乗した。水上と違って普通のバスと同じようなものだろうと思っていたが、これが全く違う。まず窓がなくて透明の屋根があるだけなので、オープンバスに近い開放感だ。試乗会当日は天気に恵まれたが、それでも冬なので寒い。

 視点が高いこともあり、ルート上からはスカイツリーがよく見える。スカイツリーが近づいてくると、透明の屋根いっぱいにスカイツリーが見えるのでかなりの迫力だ。




 そして乗り心地が豪快だ。普通のバスよりもゴツゴツとした衝撃が伝わってきて、窓が無いこともあり、かなりワイルドな雰囲気が味わえる。道行く人達の注目度もなかなかのもので、携帯電話を取り出して撮影する人が大勢いた。水上運航はもちろんだが、実は陸上走行区間でもかなり楽しめるバスだ。



 試乗した東京スカイツリーコースの場合、同社が営業している観光路線バス「スカイホップバス」と、出発地点が同じなので乗り換えも簡単。春休みの東京観光にちょうどいいだろう。




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





2013 【さよなら原発! 3・10福岡集会とサウンドデモ】 の御案内

2013-03-08 12:39:45 | 地域情報
2013年3月8日(金)


 先日(3/2)、私のもう一つのブログでも御案内致しましたが、

いよいよ、明後日の3月10日(日)に、昨年に引続き、

【さよなら原発! 3・10福岡集会とサウンドデモ】

  が、開催されます。 ぜひ御参加ください!


2013_3-10_flyer1M.jpg

● さよなら原発! 3・10福岡集会とサウンドデモ  

日 時:3月10日(日)
    14:00 集会開始 15:00デモ出発
場 所:福岡市・冷泉公園 
住 所:福岡市博多区上川端町

     (下記地図参照)
主 催: さよなら原発! 3・10福岡集会実行委員会
連絡先: 原発とめよう! 九電本店前ひろば(080-6420-6211・青柳)
ホームページ http://bye-nukes.com/fukuoka 
賛同カンパ送り先:郵便振替 番号 01770-5-71599
加入者名 さよなら原発! 福岡
賛同金一口 500円(何口も可・大歓迎)
…ツイッターやFaceBookなどでもぜひ拡散をお願いします!

reizen_park.jpg
         地図:http://tinyurl.com/6rr76od

 これまで以上の多くの方の参加で、
   脱原発の火を燃やし続けましょう!


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





2012-11-11 【 No Nukes ! さよなら原発福岡集会】

2012-11-11 17:07:30 | 地域情報
2012年11月11日(日)


全国すべての都道府県で行われる さよなら原発の行動に連帯して

福岡市では博多区の冷泉公園で、集会が行われました。

福岡県内でも他に北九州・久留米・直方など主要都市で集会が開催されたとのこと。


   福岡県うたごえ協議会による「元気づけ」の歌いましょう!

   元気な声で雨を吹き飛ばしましょう! と始めたのですが、
   途中で一時大雨になってきたりして・・・

   以下、小雨と強く吹く冷たい風の中で

   小さい子ども達を持つ母親を代表して、亀山ののこ さん
   (以下、本日のプログラム掲載名を記載)




   福島県に医療支援に行った千鳥橋病院から渡辺千鶴子さんの現地報告


   どなたかは存じませんが近くにあった横断幕


   いとしま菜の花プロジェクト から 秘密保護法に反対するアピール


   風ふくおかの会から訴え


   糸島から      


   玄海訴訟 風船プロジェクト から行動の訴え
   玄海原発付近から1000個の風船を飛ばして汚染の拡大を実証する
   2012年12月8日(土) 12:00 ~ 玄海エネルギーパーク前広場


   雨を避けて、会場後方の樹木の下に退避している人も多かった!

 このあと、明治通り、渡辺通り を通って九州電力本社前まで

 サウンド・デモを行いましたが、また明日の記事に回します。

   **********************

11月13日追記

さよなら!原発 福岡集会に1,500人
 NET IB NEWS - 2012年11月12日 16:36

 福島第一原発事故から1年8カ月を迎えた11月11日、市民らが全国各地でいっせいに集会を開くなどして、「原発ゼロ」を求めた。福岡市でも、博多区の冷泉公園で「さよなら原発!福岡集会」が開かれ、約1,500人(主催者発表)が参加した。

 集会では、脱原発の願いを込めて100組の母子の写真を収めた写真集『100人の母たち』をまとめた写真家亀山ののこさんが「子どもたちの未来のために原発を止めよう」との思いを訴えた。

 集会後、参加者は天神パルコや大丸、三越前を通って九州電力本店前までパレードした。子ども連れの母親や父親たちが、亀山さんの撮った写真パネルを掲げたり手作りの旗を振って、「原発いらない」「子どもを守ろう」などと街頭の人にアピール。呼びかけに応じて、学生服姿の中高生がパレードに加わる姿もあった。

 パレードの終点となった九州電力本店前でも、参加者が唱和を繰り返した。解散する時、「原発とめよう!九電本店前ひろば」の青柳行信さんが「きょうはありがとう。また来てください。また会いましょう」と声を掛けていた。

 集会では、香春町の加治忠一町長、福智町の浦田弘二町長が寄せたメッセージが読み上げられた。採択された集会宣言は、原発の被災者にまともな補償がされていないことや放射能汚染の広がりを指摘し、「多くの市民・国民は『原発のない社会』の実現を切望しています」と表明。原発ゼロを先送りし、大間原発(青森県)建設を再開する原発固執勢力の巻き返しを批判し、政府に対して「全原発からただちに撤退する政治決断」「即時原発ゼロの実現」などを求めている。

 12月9日には福岡市中央区天神の須崎公園で「脱原発キャンドル・ウォーク」が開かれる(脱原発クルーズ「ピース&グリーンボート2012」主催、「さよなら原発!福岡」協賛。問い合わせ先=九電本店前ひろば・青柳さん080-6420-6211)

【山本 弘之】




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************




【IKEA】 新宮店(福岡県)に行ってみたら 『動線』 が極めて悪い 避難困難では?

2012-11-04 20:53:24 | 地域情報
2012年11月4日(日)

 今年福岡県新宮町にオープンした 【IKEA】 新宮店 に行ってみた。

入口を入るとレジがズラッと並んでいて、店舗内への案内が見つからない。

店舗への案内通路(動線)は、解り易く表示すべきである。(まずはここで落第)

 仕方なく、空いているレジの横を通り抜けて進んだ。

レジ嬢が見ていても何も言わないので、ここを通っても間違いでは無いようだ。

 さて、そのレジの横を通り過ぎると大規模な倉庫のような ストックヤード に出る。



 全ての客が、主な販売スペースに入る前に、このストックヤードを通り抜ける

ことになっているようである。

 上の写真を見ればお解りになると思うが、危険が隠れて(?)いる

大地震が起こったら、大量の重量物がお客様を襲うだろう!

 不思議だったのは、これだけ高いラックの上に品物を保管しているのに、

天井クレーンやスライド式(昇降式)『取り出し装置』が見当たらないこと。

 営業時間外に、フォークリフトで引き出すのだろうか?

しかし、通常のフォークリフトで届くような高さでは無かった。

 

 そのストックヤードを通り過ぎるとようやく、一般の販売スペース(写真無し)

その動線は、いわゆる『回遊式』 解りやすく言えば美術館方式である。

 普通のスーパーマーケットのように、タテヨコ通路の「碁盤目型配置」

「アイランド式配置」とは全く異なる客の動線となる。

 「碁盤目型配置」のようにどこからでも出口に出られる流れではない。

 その上、美術館なら最後まで見終われば自然と出口に向かう動線であるが、

【IKEA】 では、『袋小路』で出口に向かわないようになっている。

 元来た道を延々と戻らなければ出口に行けないのだ。

 その上、「出口」や「レジ」を示すサイン(案内板)が解り難い。

店舗そのものが広大なのに、それを回遊式でロングパスを戻ることになる

そして、その距離は長い! 数百メートルは確実にある。1キロ以上かも。

少なからずの客が「遠いね!」と言っていた。

 ようやく、レジに着いたが、ここに着くまで同じところを二度通ったり、

堂々巡りのように同じ処に出たりして、4回も係員に訊かなければならなかった。



 最初入ってきた処である。

 
 動線の悪さは地震や火災発生時の避難を困難にする。

 【避難通路】のサインはあるが、回遊式で通路が直線では無いので、

その【避難通路】のサインの通路まで来ても【非常口】は直接見えず、 

次の【避難通路】のサインが見えるだけ。

 上に書いたように、出口に向かうのに4回も係員に訊かなければならなっかた

のだから、非常時に大混乱に陥ることは目に見えている。

 消防局がよくもこんなに避難困難な店舗に許可を出したものだ!

 外側から見れば、確かに1階も2階も直接屋外に通じる避難で出口や

避難階段は完備しているように見える。

 しかし、大事な点は、

避難出口や避難階段が【あるか・ないか】ではなく、

【いざというときに安全に避難できるかどうか】 

  と云うことである。


 今の内に警鐘を乱打しておきたい! 

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



玄海原発訴訟原告団 主催の講演会

2012-09-02 20:17:30 | 地域情報
2012年9月2日(日)

昨夜開催された講演会の様子をご紹介します。

題して

【「チェルノブイリ・ドイツ・福島」~真実を求めて】

第1部:弁護団による福島現地調査報告

第2部:セバスティアン・ブフルーキバイル氏講演会








 福岡市民会館小ホールにほぼ満席の盛況でした。

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 弁護団の現地調査では、年換算数十ミリシーベルトという一般の人の

年間許容被曝量の何十倍もの放射能レベルが各地で計測されたが、

大人も子どももマスクさえ付けることなく当たり前に生活している。

 避難地に新しく張られた芝生さえ、数十ミリシーベルトもあり、去年の爆発

以降も多量の放射性物質が撒き散らされ降り注いでいることが解る。

 そういう状態の地域に避難地から帰宅している人も多いようだ。

政府の嘘の情報による誤った指導で多くの人々が多量の被曝を今もしている。

 一方で、子どもを持つ母親を中心に避難地から被災地に帰らないという

選択をしている人々も少なくないとのこと。

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 ドイツの原子力学者・セバスティアン氏の公演は、『原子力村』は

日本独自の構造ではなく、世界中で蔓延している状況であったことを

解らせてくれた。

 当ブログでも以前書いたことがある「IAEAは国際原子力村だ」との指摘は

そのとおりであることが解った。

 チェルノブイリでもIAEAの学者を中心に、幼児に発生した甲状腺ガンは

チェルノブイリ原発のみの原因ではないという『有力な学者』の『レポート』

が力を発揮し、赤十字までこの見解を採用したのだという。

 セバスティアン氏が公演で示した各種グラフは、チェルノブイリ原発事故が

発生した1986年を境に各種の疾病が数年を掛けて激増していることを示した。

 また、甲状腺ガンは幼児を中心に発生すると云う情報は誤りであり、

青年や大人にも同様に1990年頃から急増したことも示された。

 何故、子どもだけに影響すると云ったのかを確認すると、大人まで広げると

保証費用が莫大になるからと云う財政的事情だったらしい。

 膨大な資料をパワーポイント数十枚で説明されたが後は省略。

     ***************

当ブログの 「IAEAは国際原子力村だ」 関連記事

IAEA が 『国際原子力村』 であることを実証!
 2012-01-31 17:56:22
 

班目・原子力安全委員長の『優柔不断』 と 右往左往
 2012-03-19 23:45:52
 

IAEAによるストレステスト に 「国民の信頼得られず」 と批判
 2012-01-27 19:15:52
 


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************




この処の夕方のスコールと云うか暴風雨&落雷は凄まじい

2012-08-24 23:28:18 | 地域情報
2012年8月24日(金)

 今日は、どうにか降らずに済んだが、この処 夕方必ず『急に起こる』

暴風雨は短時間とはいえ凄まじいものがある。

 まさに、にわかに掻き曇り一気に暗くなったかと思うと、それまで無風

だったのが嘘のような暴風を伴う豪雨。 その上、光って直ちに鳴り渡る

雷鳴。遠くのゴロゴロという雷鳴ではなく、バキバキガラガラと云う感じ

で、まさにすぐそのへんに落ちた! という感じ。

 小雨に成るまで会社で待機して、少し雨が弱くなったので車で帰る途上

博多駅近くの道路ではパトカーと消防車による交通規制が・・・

 しばらくして、その横を通って解ったことには、結構大きな街路樹が

倒れている様子。風のせいか落雷のせいかは解らず通り過ぎた。

 一昨日の夕方6時半頃の話。

 昨日の西日本新聞を読んでいると、それに関連する記事があった。


 どうやら暴風で倒れたらしい。

 確かに、凄い瞬間最大風速だったように思う。

 自宅に帰って大木になった庭のケヤキを見たら、幸い倒れてなかった。



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



玄海1号機の耐性評価提出 = 九電の自己評価では“安全”

2012-08-14 12:46:46 | 地域情報
2012年8月14日(火)

 九州電力は、玄海原発1号機の耐性評価(ストレス・テスト)の

1次評価結果を、経済産業省原子力安全・保安院に提出した、と云う。

玄海1号機の耐性評価提出=九電
 (時事通信) - 2012年8月13日(月)16:59


  

 これまでの九州電力のやってきたことを考えても信用できる内容では無い!

 尤も、報道された この評価結果を見ても安全どころか不安だらけである。

 まず一つ取り上げると「耐震性評価数値」である。

玄海原発1号機の耐性検査、1次評価を提出
 (読売新聞) - 2012年8月13日(月)20:45


 安全性は 約 【1.61倍】 だと云う。

 何に対して 【1.61倍】 なのかというと、「設計時に想定した揺れ」に対して。

 それでは、その「設計時に想定した揺れ」は如何程かと云うと

 【540 Gal】 (重力加速度は、980 Gal) だと云う。

 すなわち、540 Gal × 1.61倍 = 870 Gal

 870 Gal とは、【重力加速度】にも満たない極めて低い耐震性である。

 阪神淡路大震災や、東日本大震災では、多くの地点で【重力加速度】を超え、

2000 Gal 前後の数値も至るところで出現した。

 以前にも書いたが、原発と比べればはるかに危険性が小さい

私どもが設計する機械の場合でも、通常許容応力度の2倍程度の安全性は

確保している。 協力関係にあるカナダのメーカーでは3倍。

 鉄鋼で言えば、許容応力度の2倍(1/2)は、破壊強度の5倍(1/5)だ。

参考:鉄鋼(SS400)の場合
 許容応力度:1600kg/cm2 (長期),2400kg/cm2 (短期)
 破断応力度:4100 kg/cm2
 に対して、通常 800kg/cm2 以下で使用するよう設計する。
  (会社によって安全率設定は異なります)
 


 そういう『常識』から比べても、原発の耐震安全率は、極めて低いと

言わなければならない。

 新聞社各社にも、この程度の機械安全に関する初歩的知識を持った記者は

居るはずなのにも関わらず、どの新聞も原発の耐震性 (この例では870 Gal

について、この面から問題点を指摘するつもりはないようだ。

九電、全原発の耐性評価終了 玄海1号機「安全」報告
 (朝日新聞) - 2012年8月13日(月)18:41


   (朝日新聞までが見出しに「安全」と表示する有り様)

 この「決定的強度不足」は、何も玄海原発1号機だけの問題では無い。

日本中の全ての原発が、この程度のお粗末な耐震性しかないのである。

 その上、玄海原発は脆性遷移温度が老朽化を示していたにも関わらず、

そのインディケーターや計算方式に問題があったようにすり替えて

危険性を覆い隠して【老朽化問題ない】(西日本 - 8/13)としている。

九電、玄海1号安全評価を提出 老朽化問題ない
 西日本新聞 - 2012年8月13日(月) 19:27


 既に福島原発があのような惨状を示しているにも関わらず、危険性を

まともに評価せず、「安全」と自己主張する気が知れない。

     ****************

 話は変わるが、

【経済産業省原子力安全・保安院は10日、専門家の意見聴取会を開き、
 九州電力川内原発(鹿児島県)など5原発を「敷地内に活断層がない」
 と、結論付けた。】(読売新聞 - 8/10) と云う。

 1年も経たない前に、玄海原発付近に活断層の疑いを指摘されたばかり

なのに、新たに調査しないで、過去の掘削データだけで、活断層が無い

と決めつけたらしい。 

保安院も学者も原子力村住民だからある意味では、当然の結論であろう。

(というか、そういう結論を出してくれる有識者を集めたんだろう。)

 しかし、「敷地内に活断層がない」 なら

安全なのか? と云う問いには全く答えになっていない。

 福島原発の事故は、必ずしも敷地内の断層のズレによって起こった訳では

無く、東北沖はるか数百kmで起こった断層のズレによる大地震で第一撃に

さらされて高圧電線の鉄塔が倒れたことが主要な原因と言われている。

その後の津波によって予備電源も喪失してあの事態に至った。

 「敷地内に活断層がない」 ことなど何の担保にも成らない。

川内など5原発、「敷地内に活断層ない」と結論
 (読売新聞) - 2012年8月10日(金)21:32



  (上の画像は、西日本新聞 - 2011年6月1日 00:17付け )


玄海原発に関する活断層などの【関連記事】

全国の原発 地下の亀裂再点検 
 NHK - 2012年8月11日 14時52分


活断層再点検:「もんじゅ、美浜は現地調査を」 保安院
 毎日新聞 - 2012年08月11日 02時13分


川内など5原発、「敷地内に活断層ない」と結論 
読売新聞 - 2012年8月10日21時32分



「福島震撼、検証玄海」崩壊 安全神話(2)  
 佐賀新聞 - 2011年03月27日

   
     (上記 佐賀新聞記事より)

活断層連動「影響なし」 九電 玄海原発など保安院に報告 佐賀 
 産経新聞Web (佐賀発) - 2012.3.1 02:37


地震動に関する知見を踏まえた活断層の連動に関する報告概要
 九州電力 - 2012年2月29日



こちらは、九州電力の報告書
玄海原子力発電所及び川内原子力発電所 敷地内の断層評価について 
 九州電力株式会社 - 2012年7月3日

 しかし、タイトルを見ていただいたら解るように、単に
 「敷地内に活断層が無かった」と言っているだけで、この報告書に
 おいてさえ玄海原発周辺に活断層が多くあることは認めている。



**************

玄海原発の危険性などの【関連記事】

九電が非公開扱いしていた 玄海原発の M8.1 に 『想定 “上げた” 試算』 公表
 JUNSKY blog 2011 - 2011年6月1日(水)


九電・玄海原発の耐震設計に“人為”ミス? (入力数値を1/10に過小評価)
 JUNSKY blog 2011 - 2011年7月23日(土)


福島第二原発2号機の耐震安全性の解析データに誤り 九電玄海に続き・・・
 JUNSKY blog 2011 - 2011年8月11日(木)


関西電力・高浜原発も! 【耐震性評価のデータ入力 “ミス”?】
 JUNSKY blog 2011 - 2011年8月23日(火)


九州電力の身勝手と安全軽視!(脆性遷移温度関連記事)
 JUNSKY blog 2011 - 2011年11月26日(金)


大元の想定が極めて低く、強度安全率も2倍未満の危険な原発は即時停止を!
 JUNSKY blog 2011 - 2011年12月15日(木)


九電 原発ストレステスト結果 「安全性に十分余裕」(朝日) と無批判な見出し!
 JUNSKY blog 2011 - 2011年12月16日(金)


玄海・川内原発事故シミュレーション (西日本新聞 5/11)
 JUNSKY blog 2012 - 2012年5月11日(金)


佐賀・玄海原発1号機原子炉「58年間健全」:保安院  嘘ばっかり!
 JUNSKY blog 2012 - 2012年8月1日(水)


 これだけの問題が解決されていないのに、「安全」とはよく言えたものだ!


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

玄海1号機の耐性評価提出=九電
 (時事通信) - 2012年8月13日(月)16:59
 

 九州電力は13日、定期検査で停止中の玄海原発1号機(佐賀県玄海町)に対するストレステスト(耐性評価)の1次評価結果を、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。地震は設計時に想定した揺れ(540ガル)の約1.61倍までの安全性を確認。防水対策を強化し、津波は想定(2.1メートル)の約6倍の13メートル(対策前は6.6メートル)まで安全とした。

 また、電源車の配備などにより、全電源を喪失した場合も約65日間は原子炉の冷却が可能と評価。原子炉に亀裂や腐食はなく、耐震安全性に影響はないという。 



九電、玄海1号安全評価を提出 老朽化問題ない
 西日本新聞 - 2012年8月13日(月) 19:27
 

 九州電力は13日、玄海原発1号機(佐賀県玄海町)の安全評価(ストレステスト)で「十分に安全」とする1次評価結果を経済産業省原子力安全・保安院に提出した。想定以上に老朽化しているとの指摘で遅れていたが問題ないと判断。これで九電管内全6基の評価結果が出そろった。

 評価結果によると、原子炉にある核燃料は、高圧発電機車の配置などの緊急安全対策で、基準地震動(540ガル)の約1・61倍の揺れや、13メートルの津波に耐えられるとした。ただ 地震に対する1・61倍という値は、九電の6基中で1番低い。



九電、全原発の耐性評価終了 玄海1号機「安全」報告
 (朝日新聞) - 2012年8月13日(月)18:41
 

 九州電力は13日、玄海原発(佐賀県玄海町)1号機のストレステスト(耐性評価)の1次評価結果を国に報告した。設計時の想定を上回る地震や津波にあっても「安全性に余裕がある」とした。九電はこれで、保有する玄海、川内(鹿児島県薩摩川内市)両原発の全6基の評価を終えた。

 1975年に運転を始めた玄海1号機は九電の原発では最も古い。昨年5月には、原子炉圧力容器の劣化を示す数値が想定以上に高いことが分かり、老朽化の影響が指摘されている。再稼働の危険性を指摘する意見も専門家から出ているが、九電は「圧力容器の強度は保たれている」という前提で評価を実施した。



玄海原発1号機の耐性検査、1次評価を提出
 (読売新聞) - 2012年8月13日(月)20:45
 

 九州電力は13日、定期検査で停止中の玄海原子力発電所1号機(佐賀県)について、ストレステスト(耐性検査)の1次評価をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。

 東日本大震災後の安全策強化で、従来の想定の6倍超となる高さ13メートルの津波でも、東京電力福島第一原発事故のような炉心溶融は起きないとした。地震の揺れも、想定の約1・6倍の869ガル(ガルは加速度の単位)まで問題ないとした。

 再稼働の前提となる1次評価提出は26基目。しかし、保安院などによる検討を経て、再稼働にこぎ着けたのは、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)だけ。残った24基の耐性検査をどう判断するかは、9月発足の原子力規制委員会に委ねられる。九州電力は「社内の評価作業を終えたので提出した」と説明している。



川内など5原発、「敷地内に活断層ない」と結論
 (読売新聞) - 2012年8月10日(金)21:32
 

 全国の原子力発電所の敷地直下に活断層があるかどうかを調べている経済産業省原子力安全・保安院は10日、専門家の意見聴取会を開き、九州電力川内原発(鹿児島県)など5原発を「敷地内に活断層がない」と、結論付けた。

 川内以外の4原発は九電玄海原発(佐賀県)、四国電力伊方原発(愛媛県)、日本原子力発電東海第二原発(茨城県)、東北電力女川原発(宮城県)。

 聴取会の専門家4人が、各原発の敷地内の断層について
〈1〉原子炉直下で地震を起こす
〈2〉敷地近くの活断層に引きずられて動き、地盤をずらす
〈3〉遠くの地震が影響して地盤をずらす
 ――のいずれかに該当するかどうかを検討。
 過去の掘削調査の結果などから、5原発はどれにも当てはまらないと判断した。

 一方、福井県の関西電力美浜原発と日本原子力研究開発機構「もんじゅ」は〈2〉に、関電高浜原発は〈3〉に、それぞれ該当する可能性があるとして、結論を出すための追加調査を求めた。中部電力浜岡原発(静岡県)と中国電力島根原発(松江市)も〈3〉に該当する。


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************



 

隅田川花火、スカイツリーと競演

2012-07-29 14:31:45 | 地域情報
2012年7月29日(日)

 今日は、「脱原発」国会包囲行動が行われているが、

まだWebニュースが出ていないようなので、昨日の花火の話題を!

夏の夜、眼下に大輪 隅田川花火、スカイツリーと競演
 (朝日新聞) - 2012年7月29日(日)00:59


    ツリー展望台からも大輪に歓声 隅田川花火、2万発

   ライトアップされた東京スカイツリーと隅田川上空に上がった花火
   =28日夜、共同通信社ヘリから   2012年7月28日(土)21:25

      展望台から隅田川花火
   
   高さ世界一の電波塔、東京スカイツリー(東京都墨田区)の展望台で
   28日夜、「隅田川花火大会」にあわせ、入場者700人限定の
   特別営業が行われた。打ち上げられた花火は約2万発。
      【時事通信社】 2012年7月28日(土)21:44


    彩りの競演? 隅田川の花火大会

   夏の風物詩、東京・隅田川で打ち上げられた花火とライトアップされた
   東京スカイツリー。95万4000人(主催者発表)が約2万発の花火
   との彩りの競演を楽しんだ=28日(多重露光で撮影)【PANA=時事】
       (時事通信) 2012年7月28日(土)21:31


    花火2万発、世界一のタワーと競演…隅田川

   ライトアップされた東京スカイツリーと競演する花火
   (28日、東京都台東区から)=小西太郎撮影 
      (読売新聞) 2012年7月28日(土)21:48


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

夏の夜、眼下に大輪 隅田川花火、スカイツリーと競演
 (朝日新聞) - 2012年7月29日(日)00:59

 28日にあった隅田川花火大会では、水色にライトアップされた東京スカイツリー(墨田区)と、華やかな花火の「競演」が初めて実現した。

 昨年は震災の影響で1カ月遅れだったが、今年は盛夏の開催。スカイツリーは予約者のみの特別営業で、高さ350メートルと450メートルの二つの展望台には186倍の抽選をくぐりぬけた人ら約700人が上った。

 「おおっ」「すごい」。約2万発の花火が次々に打ち上げられると、来場者から歓声が上がった。花火は高さが200メートルほどなので、見下ろす格好。千葉県の会社員清治順一さん(54)は「見上げた方が迫力はあるが、夜景を背景にした花火に感激しました」。
 



展望台から隅田川花火=スカイツリー、700人楽しむ
 (時事通信) - 2012年7月28日(土)21:10

 高さ世界一の電波塔、東京スカイツリー(東京都墨田区、634メートル)の展望台で28日夜、「隅田川花火大会」にあわせ、入場者700人限定の特別営業が行われた。打ち上げられた花火は約2万発。入場者は花火が彩った夜空を楽しみ、連続して何発も打ち上げられたフィナーレでは一斉に歓声を上げた。

 抽選方式で売り出された入場券は倍率186倍の「プラチナチケット」となっていた。千葉県松戸市の主婦小栗理恵さん(39)は家族4人で来場。スカイツリーの展望台に来たのは2度目だが「ここから花火を見るチャンスは一生に一度。きれいに見えて良かった」と満足そうに話した。   



花火2万発、世界一のタワーと競演…隅田川
 (読売新聞) - 2012年7月28日(土)21:48

 第35回隅田川花火大会(隅田川花火大会実行委員会主催、読売新聞東京本社など協賛)が28日、隅田川をはさむ墨田、台東両区の2会場で開かれ、2万発の花火が夜空を彩った。

 墨田区に東京スカイツリーが開業して初めての花火大会で、昨年より5万人以上多い95万4000人(主催者発表)が、世界一のタワーと花火の競演に酔いしれた。

 ツリーの第2展望台「天望回廊」(450メートル地点)では、約740人が眼下から姿を見せる珍しい花火を楽しんだ。この特等席にはインターネットなどで9万人以上の申し込みがあり、186倍の競争率に。

 長男(4)と一緒に埼玉県吉川市から訪れた主婦(40)は、展望台より100メートル以上も下から次々と浮き上がってくる花火に歓声をあげながら、「自分が宙に浮いているみたい。見たこともないくらいきれい」と話していた。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





今朝5時1分前 博多山笠 追い山

2012-07-15 05:26:05 | 地域情報
2012年7月15日(日)



 昨日の夕方、平和行進が終わってから、川端界隈に出掛け、今朝取り壊される飾り山を幾つか見てきました。

 見送りも掲載すると余りに多くなるので、表側だけ載せます。





















 そして、今朝はいよいよ追い山笠。

 暗いので、映りはどうでしょうか?


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************