JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

2014年も今日で終わり 今年の私的10大ニュースは・・・

2014-12-31 15:50:16 | 日常雑感
2014年12月31日(水・大晦日)

【2014年の私的10大ニュース】

1st. : 12月の解散総選挙で日本共産党が議席を2.6倍化し21議席を獲得
2nd. : 安倍政権による一連の軍国主義化政策 計画段階から実行へ加速
3rd. : 沖縄県知事選挙勝利および総選挙での『建白書同盟』全員当選
4th. : 川内原発再稼働への蠢動と これを阻止してきた市民運動の広がり
5th. : 消費税増税と その後の消費の冷え込み
6th. : 相次ぐ巨大災害(噴火・台風・洪水・土砂崩れ・・・)
7th. : マララさんのノーベル賞受賞発言ほか一連の発言
8th. : 一向に終息しない福島第1原発事故
9th. : コミック「美味しんぼ」販売自粛などの動き
10th. : 佐村河内守 ゴーストライター事件


番外 : 天皇・皇后による日本国憲法順守・擁護発言と安倍政権の進める
     軍国主義化政策への『牽制』と受け取り得る一連の発言



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


総選挙が終わって2週間を超え 『自民圧勝フィーバー』 も覚め 冷静な論評も

2014-12-30 22:07:23 | 選挙
2014年12月30日(火)

 総選挙が終わって2週間を超えて、だんだんと冷静な情勢分析が出てきたようです。

 こちらは、古舘伊知郎の『報道ステーション』の番組らしき写真。



 決して自民党への支持が増えている訳ではない!

 この写真が、いつ放送されたかは知りませんが・・・

 『維新』も改選時の議席と比べると微減に留まって持ち堪えたようですが、
前回(2012年)当選者数と比べると、13議席(24%)減と大幅減でした。
尤も壊滅までには追い込めませんでしたが。

 以下の画像は、【Wikipedia】 より、民主党が圧勝し政権獲得した2009年
から2012年、そして2014年の結果グラフを借用して示します。

 【2009年第45回総選挙】 民主党に政権交代



 【2012年第46回総選挙】 自民党が政権奪還 



 【2014年第47回総選挙】 引続き自民党が圧勝 (しかし2009年より得票減)



    各党派の得票数と得票率(小選挙区の得票数は少数3桁まで表示)



 ********************

  こちらは、ちょっと話し変わって・・・

共産党が名前を変えない理由 専門家「フツーの人が入ってくると困るから」
 (dot.) - 2014年12月24日(水)07:00
 

(前略)

御厨:続いて8議席から21議席に躍進した共産党。他の野党がだらしないことと、政策が徹底していることが評価されたと思う。「消費税10%中止」「集団的自衛権の閣議決定の撤廃」。とにかくブレない。
松原:経済政策では大企業の内部留保を賃上げに回すべきだと主張していた。実際、内部留保は問題になっている。投資しないことが日本経済の足を引っ張ってますから。
御厨:9年ぶりに不破哲三前議長(84)も街頭演説に立った。うれしそうでしたよ。共産は名前さえ変えたら、もっと躍進すると進言しているんだけど、志位和夫委員長はかたくなに「変えません」だって(笑)。
名前を変えてフツーの人が入ってくると困るんですよ。


 「内部留保」 について、日本共産党は何度も何度も取り上げていますが、
 昨日の赤旗Web版 でもグラフを紹介していました。

    大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 

        赤旗Web版2014年12月29日(月) 


 また、今日のNHKのニュースバラエティ番組でも取り上げられていました。
「300兆円の内部留保に課税すると云う案。 韓国では検討中とのこと」NHK解説委員
「二重課税になる」との財界側の反対の声を紹介した別のNHK解説委員も・・・


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能
 赤旗Web版 - 2014年12月29日(月)
 

 資本金10億円以上の大企業が保有する内部留保が、前年度からのわずか1年で13兆円積み増し、過去最高の285兆円に達しています(全労連・労働運動総合研究所〔労働総研〕調べ)。実質賃金が17カ月連続で減少するもと、2015年春闘で求められる月2万円などの大幅賃上げを実現する条件は十分あることを示しています。

 大企業は、法人税の引き下げや優遇税制などによる恩恵を受けながら、正社員の定期給与の抑制、低賃金の非正規雇用労働者を増やしたことで、内部留保を積み増しています。

 労働者の賃金は深刻です。民間給与実態統計調査によると、年間平均賃金は昨年より5万6000円(1・4%)上がり、413万6000円となりました。

 しかし、今年4月の消費税増税による物価押し上げは日銀試算で2%。消費税増税分を含む消費者物価指数は11月、前年同月比で2・4%上がっており、賃金は上がっても物価上昇分には届いていません。

 厚生労働省の毎月勤労統計調査でも、物価上昇を加味して賃金水準を示す実質賃金指数(従業員5人以上の事業所)は前年同月比4・3%減で、17カ月連続でマイナスを記録しています。いずれの指標をとっても、労働者の家計は実質マイナスです。

 7~9月期の国内総生産(GDP)は実質で前期比0・5%減、年率換算で1・9%減となりました。消費税増税と実質賃金のマイナスは、日本経済に深刻な打撃を与えています。

 2015年春闘で、全労連などでつくる国民春闘共闘は内部留保の活用による月額2万円の賃上げ、連合は2%以上の賃上げを掲げてたたかいます。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


伊船籍 478人乗り旅客船 で火災 ギリシャ 依然140人救助待つ

2014-12-29 21:55:57 | 事件・事故
2014年12月29日(月)

 私の勤めている会社で、現在イタリアの旅客船会社 「AIDA社」 の
世界最大級(※)3,286人乗り旅客船 【AIDA prima】(12万4千トン)内に造る
シアターの舞台設備の施工を行っています。
(※:正確には、もっと大きな旅客船も幾つかはあります。)





 「AIDA社」から三菱重工が受注したものの下請け工事です。

【AIDAprima】
Owner/Operator(施主・運行者): AIDA Cruises (アイーダ・クルーズ社)
Year built(就航年): 2015
Builder(施工者): Mitsubishi Heavy Industries, Japan (三菱重工業)
Gross Tonnage(総トン数): 124,500 GT 
Length(全長): 300.0 m (666.6 ft) 
Beam(全幅): 37,6 m (92.2 ft)
Passengers (normal)(通常旅客数): 3,286 人
Passengers (maximum): N/A
Crew(船員): 900 人
Speed(最高速度): 21,5 knots ノット
 


最新鋭豪華クルーズ船【AIDAprima】が進水式を終え、湾内を航行する様子
AIDAprima under construction at Nagasaki - May 2014 (AIDA prima float out)


 三菱重工と云えば20年ほど前だったか、ダイヤモンド・プリンセスの
竣工直前に「大火災事故」を起こし、就航できなくなった事故の記憶が
生々しい。 ダイヤモンド・プリンセスも当時世界最大クラスの旅客船
でした。 「AIDAprima」 と、ほぼ同規模。 
(Web検索で当時のニュースを発見、2002年10月1日の事故だと判りました)

【DIAMOND princess】
総トン数 : 113,000 GT
全 長 : 290m
船 幅 : 37.5m
高さ(水面上) : 約54m
スピード : 約23ノット
推進方式 : 電気推進システム(タービン、ディーゼル)を採用 




 そういう記憶がある中での、イタリアの旅客フェリー
「ノーマン・アトランティック」(2万6904トン)の大火災事故は
他人事とは思えず、身が引き締まる思いです。

フェリー火災、死者5人に=390人を救出―ギリシャ沖
 (時事通信) - 2014年12月29日(月)21:53
 

【パリ時事】
 ギリシャ西部の沖合で起きたイタリア船籍フェリー「ノーマン・アトランティック」(乗客乗員478人)の火災で29日、新たに4人の死亡が確認され、死者数は計5人となった。AFP通信によると、29日昼までにフェリーの乗客ら391人が救出されたが、依然約80人が船内に残されている。

 28日までに火を避けようとして海に飛び込んだギリシャ人男性1人が水死、同じく海に逃れた妻は救出された。このほか、29日に海中から4遺体が収容されたが、身元は特定されていない。

 現場は強風や約6メートルの高波に襲われる悪天候が続き、船内の生存者の一部は体温の低下を訴えている。救出作業は難航し、付近を航行していた複数の船舶がフェリーを取り囲んで風を防ぎ、ヘリコプターや救命ボートで夜を徹しての救出作業が続いた。

 乗客の268人はギリシャ人で、残りはトルコやイタリア出身者が多かった。在ギリシャ日本大使館によれば、乗船リストに日本人とみられる名前はなかった。

 甲板に待機中の乗客はギリシャのテレビに「みんな体が水にぬれ、寒さと火災の煙に悩まされている。女性や子ども、老人もいる」と訴えた。  



【関連記事】

478人乗りフェリーで火災=強風で救出難航―ギリシャ
 (時事通信) - 2014年12月29日(月)01:39


伊旅客船火災、依然140人救助待つ…5人死亡
 (読売新聞) - 2014年12月29日(月)20:34


<フェリー火災>船上なお300人超 救助難航、ギリシャ沖
 (毎日新聞) - 2014年12月28日(日)19:51


ダイヤモンド・プリンセス号火災事故の現況ご報告
 三菱重工ニュース - 2002年10月4日発行 第4044号


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


478人乗りフェリーで火災=強風で救出難航―ギリシャ
 (時事通信) - 2014年12月29日(月)01:39
 

【パリ時事】
 ギリシャ沖で28日朝、イタリア船籍のフェリー「ノーマン・アトランティック」(乗客乗員478人)が火災を起こした。ギリシャ沿岸警備隊が明らかにした。近くにいた複数の船が現場に急行して救出に当たっているが、強風のため作業は難航している。

 欧州メディアによると、乗客のうち130人以上が救命ボートなどで船外に脱出したが、依然多数が船内に残されているもよう。AFP通信はイタリア沿岸警備当局の情報として、現場海域から男性1人の遺体が収容されたと報じた。イタリア、ギリシャ当局もヘリコプターや消防艇を現地に派遣し、事態の収拾に努めている。

 在ギリシャ日本大使館によると、フェリーの搭乗者名簿に日本人とみられる名前はなかった。

 火元は200台超の車両が載っていたとされるフェリー内の駐車場とみられる。オリーブ油を積んだタンクがあったとの情報もあり、当局は火災との関連性を調べる。

 事故現場はギリシャ北西部にあるオトニ島から33カイリ(約61キロメートル)の沖合。フェリーはギリシャ南部パトラを出港し、イタリアに向かう途中だった。  



伊旅客船火災、依然140人救助待つ…5人死亡
 (読売新聞) - 2014年12月29日(月)20:34
 

【アテネ=青木佐知子】
 ギリシャ西部コルフ島沖を航行していたイタリアの旅客船「ノーマン・アトランティック号」で発生した火災で、イタリア海軍は29日午前(日本時間同日夜)までに、乗客乗員478人のうち、335人が救助されたことを明らかにした。

 残る約140人が救助を待っているという。

 火災は28日朝に発生し、既に鎮火した模様だ。これまでに、救命ボートに乗り込もうとして海に落ちたギリシャ人男性ら5人が死亡、救助された複数の乗客が低体温症などでイタリア南部の病院などで手当てを受けている。

 同船は、ギリシャ西部パトラスを出港し、伊北部アンコナに向かっていた。ギリシャ海事省の発表によると、乗客の半数以上がギリシャ国籍で、ほかにイタリア、トルコ、アルバニアなどからの乗客がいた。



<フェリー火災>船上なお300人超 救助難航、ギリシャ沖
 (毎日新聞) - 2014年12月28日(日)19:51
 

【ローマ福島良典】
 アドリア海に浮かぶギリシャ西部コルフ島の沖で28日午前4時(日本時間同11時)ごろ、乗客乗員計478人を乗せ、イタリアに向かっていたフェリー「ノーマン・アトランティック」(2万6904トン)で火災が起きた。ギリシャのテレビ(電子版)によると、28日夕までに140人が救出されたが、300人以上が船上に残されている。強風で現場の海は荒れ、救助作業が難航しているという。

 日本の外務省によると、乗客名簿に日本人の名前はないという。ギリシャメディアによると、乗客423人のうちギリシャ人が234人で、他は欧州や中東などの出身者。

 フェリーはイタリア海運会社の所有。27日夕にギリシャ西部パトラスを出発し、イタリア中部アンコーナに向けてコルフ島の北西約80キロを航行中、222両の車を積載していた船体下層部の車両甲板から出火したという。出火原因は不明だが、トラックから火が出たとの情報もある。

 現地からの映像によると、フェリーは煙に包まれ、乗客はギリシャのテレビに「救命ボートに全員乗ることはできない。救助作業がうまく調整されていない」「火がまだ燃えていて、このままでは沈没してしまう」と恐怖を語った。

 救助作業はギリシャとイタリアが主導し、周辺海域にいた輸送船やヘリ、C130輸送機などが投入された。イタリアメディアによると、船長は「フェリーは操縦不能でアルバニア方面に流されている」と語ったという。ギリシャのバルビチオティス海運相は強風と火災のため「これまでで最も難しい救助作業となる」と述べた。 



ダイヤモンド・プリンセス号火災事故の現況ご報告
 三菱重工ニュース - 2002年10月4日発行 第4044号
 

 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、平成14年10月1日に弊社でおきましたダイヤモンド・プリンセス号火災事故につきまして、御心配をおかけし申し訳ございません。本件につき、取り急ぎ現状を以下に取り纏めましたので、ご報告申し上げます。
今後、原因究明と復旧活動に全力を注いでいく所存ですので、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。




1. 客船の概要
 
・ 平成12年2月25日 ロンドンにてイギリス海運会社P&O社(正式名称 The Peninsular and Oriental Steam Navigation Company)との間で、客船2隻を契約調印。
 
・ 一番船ダイヤモンド・プリンセス及び二番船サファイア・プリンセスの契約納期は、それぞれ平成15年7月、平成16年5月。
 
・ 仕様
総トン数 : 113,000GT
全 長 : 290m
船 幅 : 37.5m
高さ(水面上) : 約54m
スピード : 約23ノット
推進方式 : 電気推進システム(タービン、ディーゼル)を採用
   
2. 火災の経緯
 
・ 10月1日 17:15頃   弊社長崎造船所内、向島岸壁で艤装工事中に、正確には不明なるも第5デッキより出火した模様
・ 10月3日  5:45   鎮火宣言
・ 10月4日 以降   警察、消防、保安庁などによる現場検証実施
   
3. 現在の状況
 
・ 本日(10月4日)より、警察、消防、保安庁等による現場検証が行われている状況であり、現在のところ損害の状態、復旧の見通し等は不明です。
・ 当社としては、損害状況を見極めた上で、早急に復旧作業を進め、本船建造を継続して行く所存です。
・ 本船については、復旧工事全体をカバーする建造保険に加入しています。
・ また建造中である他の船舶の引渡等への影響はございません。
・ 本船に関する契約条件等については、客先との関係もあり、現時点においては開示できませんが、調整出来次第、その範囲において開示する所存です。
・ 尚、当社としては、本件につき対策本部を設置し、次の体制(引用略)で取り組んでいます。 




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


国民には今年消費税3%増税し、再来年にはまた2%増税 企業には減税! 財源は?

2014-12-28 23:12:23 | 政治
2014年12月28日(日)

 社会保障等を維持するためには『財源』を云々し、結局次々と改悪に邁進しているのに
法人税減税する時は、財源などお構い無しに(消費税を上げれば済むと思っている!)
どんどん下げている。

 この十年間で見ても社会保障費の充実はされず、庶民から見れば改悪続き!
消費税分は、全て企業からの税金の減収で食いつぶされている。

 その財界丸抱えの政府が、さらなる法人税減税を打ち出した!

 それも国民の反発や総スカンを被らないよう、小出しに漸次下げてゆくらしい。


法人減税、2年で3.2%台=地方創生や世代間移転も加―税制大綱概要固まる
 (時事通信) - 2014年12月28日(日)21:18

  政府・与党は28日、2015年度税制改正大綱の概要を固めた。政府が成長戦略の柱と位置付ける法人税改革は、法人実効税率(約35%)の引き下げ幅を16年度までの2年間で計3.2%台とする。地方創生や世代間の資金移転を加速する減税措置も盛り込んだ。30日に決定する。

 法人実効税率は、15年度に2.51%、16年度に0.7%程度引き下げる方向だ。同税率は約32%となり、「数年で20%台」の政府目標にめどが付く。赤字企業にも課税する外形標準課税の強化など課税対象拡大により、3.2%下げに伴う税収減を補う財源は3年間で確保できる見通し。15年度と16年度は実質的に減税が先行するが、17年度には法人課税全体で増減税が均衡する「税収中立」を目指す。  



法人税、3年で20%台検討 政府・与党、5%下げドイツ水準肉薄
 (フジサンケイビジネスアイ) - 2014年12月26日(金)08:21




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


非正規雇用者2012万人の衝撃! 全雇用者の4割に接近!

2014-12-27 23:41:13 | 政治
2014年12月27日(土)

 こちらは、西日本新聞の今朝の記事




 そして、こちらは去年の参議院選挙に当選後
「非正規労働者」の問題とブラック企業・ブラック・バイトを追求して生きた
吉良よし子さんとがっちりスクラムを組む今回当選した池内沙織さんの写真


吉良よし子さんと池内沙織さんの紹介記事と、沖縄の4名の衆議院議員の記事


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


日刊スポーツが この処 連続して日本共産党を取り上げてます ! 毎日・朝日も。

2014-12-26 19:00:39 | 政治
2014年12月26日(金)

 今日の日刊スポーツの『政界地獄耳』では、本当にそう言ったかどうかは
不明ですが、コラムの見出しが 【安倍首相宣言 「いよい自共対決」】と
なっています。



 facebook に投稿された乙部 宗徳さんによると 

 今日26日付の見出しは「安倍首相宣言『いよいよ自共対決』」。安倍首相が首相指名後に共産党控室を訪ねたときの発言を紹介しながら、「これは安倍の宣戦布告なのか、それともまずは共産党を論破しなくては始まらないと考えているのか、真意は測りかねるが、号砲は鳴ったようだ」と結んでいる。

    とのこと。

 毎日新聞では、今度の衆議院選挙で9年ぶりに街頭演説を行った共産党の
不破哲三さんへのインタビューが掲載され、Web記事でも紹介されています。

共産党:衆院選で議席増 84歳の元「プリンス」に聞く
 毎日新聞 - 2014年12月24日 17時29分



日刊スポーツでは、京都で行われた、その演説について記事にしています。

不破哲三前議長が9年ぶり街頭演説
 日刊スポーツ - 2014年12月11日9時46分 紙面から


【関連記事】

朝日新聞でも不破氏のインタビュー記事を今日掲載したらしい。

「二大政党は絵に描いた餅」不破哲三共産党元議長に聞く
 朝日新聞 - 2014年12月25日23時53分

 聞き手・上地一姫、江口達也、編集委員・松下秀雄 上地一姫


自民、小選挙区制で単色になっちゃった 不破哲三・共産党元議長に聞く
 朝日新聞 - 2014年12月26日05時00分


 朝日新聞は、自らは他の著作権を侵害しておきながら、gooブログのへ引用に
 イチャモンを付けてくる『ヤクザ体質』なので、引用(コピペ)はしません。
 なお、朝日新聞の圧力に屈服しているのはgooだけのようで私の開設している
 FC2ブログの事務局からは朝日のイチャモンについて何も連絡はありません。

安倍政治どうですか: 異質さ、際立っている 共産党前中央委員会議長・不破哲三氏
 毎日新聞 - 2014年08月16日 東京朝刊


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

共産党:衆院選で議席増 84歳の元「プリンス」に聞く
 毎日新聞 - 2014年12月24日 17時29分
 

 ダメよ〜、ダメダメの野党だらけの中、ひとり共産党が気を吐いている。なにせ衆院選で議席を8から倍増以上の21にしたのだ。とりわけ9年ぶりに街頭でマイクを握った前議長の不破哲三さんの思いはひとしおらしい。84歳の元「プリンス」に聞いた。【鈴木琢磨】

 ◇9年ぶり街頭演説「安倍政権は歴史修正主義」 永田町1強多弱「小選挙区制、政党助成金が元凶」

 「歴史の転換点という感じがありましたからね」。赤旗ひるがえる東京・代々木の党本部で不破さん、思い切って街頭に飛びだそうと決意した理由を振り返りながら、戦後保守政治における安倍晋三政権の特異性を語りだした。

 寒い夜だった。選挙戦最終盤の10日、不破さんは京都は四条河原町にいた。議長を退いて8年、宣伝カーの上で黒いコートを着込んだ不破さんは「矢も盾もたまらず駆けつけてまいりました!」。その気迫に埋め尽くした支持者から大きな拍手、おばちゃんたちは「やっぱりかっこいい。ええ声やわ」。演説を私も聞いた。「自共対決」構図を強調しつつ、持ち出したのは週刊誌「アエラ」(8月11日号)に載った元官房長官、野中広務さんのインタビュー(聞き手はジャーナリストの青木理さん)だった。

 こんなやりとりがある。

 野中 だいたい安倍さんは「戦後レジームからの脱却」と言うが、それは自分の祖父である岸信介元首相がA級戦犯(容疑者)にされた東京裁判を否定したいということなんだ。

 −−それは戦後世界秩序の否定です。中国や韓国ばかりか、欧米だって認めない。

 野中 自滅しますよ、こっちが。中国と韓国に外交的な攻撃をされるだけでも国の形がなくなっちゃう。それほど危険な状態になっている。

 「演説でも言ったけど、驚きましたよ。野中さんがここまで言ってるとはね。だって、あれだけの侵略戦争をやっておいて、侵略ではありません、正義の戦争でしたでは……。アメリカやヨーロッパでは安倍政治について、歴史修正主義だとの評価が定着してるんですから。それを野中さんは国の形がなくなっちゃうと表現した。同じ自民党(元幹事長)の古賀誠さんにしたって、日本遺族会の会長だったけど、遺骨収集して回れば、日本の兵隊はどんな戦場で、どんな死に方をしたかよくよくわかるわけでしょ。そうした人たちがいまの自民党に居場所がない。発言する場所がない」

 それで「しんぶん赤旗」が受け皿になっていると?

 「ハハハ。かつての自民党の良さは『総保守連合』というところにあったんです。いろいろニュアンスの違う政治家が保守層を結集していましたから。三角大福中(三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫、中曽根康弘)もそう。戦争を体験している世代でもありますから、あの戦争について、そう単純、単細胞的なことは言えない。それがいまや単色。それも日本にとって一番、危険な色ですよ。年が明ければ戦後70年を迎える。あの戦争は正しかったと、安倍さんがこだわればこだわるほど、国際的に歴史修正主義の国=日本との見方が激しくなります」

 自身も昭和ヒトケタ生まれの戦争を知る世代である。立て板に水のごとくの語り口だったのが、ぽつぽつ語りに変わる。「中野の野方に住んでいました。1945年3月10日の大空襲は被災しなかったのですが、5月25日の大空襲では一面に焼夷(しょうい)弾が降ってきた。姉が結核のため家で寝てましてね。その姉を防空壕(ごう)に入れ……、衰弱したんでしょう、翌日、亡くなった。そういうことがありました。妻は3月に火の海の浅草を逃げ、デパートの松屋の地下にもぐり込んだみたいです。でも、私は軍国少年、彼女も軍国少女でした。戦争中は批判的な気持ちは一切なかったんです」

 それにしても永田町の風景がつまらない。「1強多弱」は野党のふがいなさのせいだけなのか。政界の生き字引は小選挙区制導入と政党助成金が元凶とみる。「そもそも2大政党制は歴史が生み出すもの。アメリカの共和党と民主党も、イギリスの労働党と保守党もそう。日本は違う。人為的に2大政党制をつくるなんて無理ですよ。そうした無理なことの総決算がきている。私が国会にいたころは各政党、組織、政策、綱領を持ち、自民党に対抗する何ものかがあった。いまは政党助成金をいかにもらうか。こんなに政党の離合集散の激しい国はない。中選挙区時代は自民党も各派が立って、切磋琢磨(せっさたくま)したけどね」

 次世代の党の石原慎太郎さんが、引退会見で、民意は何を示したか、と問われ、こう答えた。「共産党の躍進だと思う。共産党への支持は、自分たちを囲んでいる社会的な現実に対する、漠として感じている現況への不満の社会心理学的なリアクションだ」。石原さんなりの皮肉交じりかもしれないが、共産党大嫌い人間の弁だけに不破さん、まんざらでもなさそう。「うふふふ、辞めるとき、共産党のことを言ったとは聞きましたけど……。彼とはね、1回だけ共闘した。首都移転構想に反対する集会だったなあ」

 いつしか不破節、往年の国会論戦のごとくエンジン全開である。安倍さんが「この道しかない」と訴えたアベノミクスは「日本の資本主義の前途を暗くする」、沖縄の米軍基地移設問題は「海兵隊は遠征軍。出撃基地を貸している国など日本しかない」と一刀両断。さらにアメリカとキューバの国交正常化の動きは「遅すぎた」とぴしゃり。熱のこもった解説が続く。湯飲みに手を伸ばし、ちょっと一服を、とサインを送っても気づいてくれないほど。選挙中、メディアの話題をさらった高倉健さんの死。健さん好きでした?と尋ねたら「ほとんど見てないんです。論評しにくいな」。

 がっかりしたが、そこが実直さか。いまどきの政治家なら2、3本の映画をみただけで、ぺらぺらしゃべるだろうな、と思ったりした。くだんの四条河原町で、私は京都ゆかりの作家、水上勉さん(2004年死去)のことを思い浮かべていた。晩年、長野の山里で、太陽のにおいのするキュウリでもてなしてくれ、あほうな国になった、と日本を憂えていた。若狭の原発を心配していた。そんな水上さんと不破さんとは心筋梗塞(こうそく)を患った者同士の「心友」だった。かつて京都市長選挙で推薦文も寄せた。「ええ。水上さんの戦争にまつわる作品を私が編集して出したこともありました。痛烈な戦争体験があるんです。いまいらしたら……」

 1月には85歳になる。「誕生日を祝ったことなどありません。共産党は躍進しましたが、めでたさも中くらいなりおらが春じゃなく、小くらいなりですよ」。まだ老け込むわけにはいかないようだ。

  毎日新聞 2014年12月24日 最終更新 19時55分)



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


翁長沖縄知事 閣僚と面会ならず 日本共産党本部では大歓迎

2014-12-25 23:55:19 | 選挙
2014年12月25日(木)

 沖縄県知事の翁長雄志さんが、当選の御礼と挨拶を兼ねて上京し、
政府関係者に面談しようとしたが、断られたらしい。

<沖縄県知事>初上京も首相らと会談設定が難航
 毎日新聞 - 2014年12月25日(木)21:58


 一方、県知事選挙で支援を受けた日本共産党本部を訪問した際は
大歓迎を受けたと云う。

【翁長知事が日本共産党本部を訪問】
 赤嶺政賢 facebook - 2014年12月25日(木)22:30

 翁長雄志沖縄県知事が就任後初めて上京し、25日(木)夕方には、東京都渋谷区にある日本共産党本部を訪問しました。
 本部ビルに到着すると、盛大な拍手とオナガ・コールで迎えられた翁長知事。花束の贈呈を受け、集まった党本部職員の前であいさつしました。
 
 日本共産党の山下芳生書記局長、穀田恵二国対委員長、赤嶺政賢衆院議員が応対し、冗談もまじえながら懇談。
 保守・革新の立場の違いを乗りこえて共同を発展させてきた経緯をふりかえりながら、基地のない平和で豊かな沖縄へ、沖縄と本土が固く連帯して頑張る決意を固め合いました。





*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 



特別国会開会! 日本共産党からも多数の新人議員が国会の門をくぐる!

2014-12-24 23:55:59 | 政治
2014年12月24日(水)

 安倍自民党総裁は、今日(12/24)召集された特別国会の衆参両院本会議で
第97代の首相に選出されたのち組閣を行い、第3次安倍内閣が発足しました。

第3次安倍内閣が発足、防衛相に中谷氏を起用
 (読売新聞) - 2014年12月24日(水)23:06


 今回の衆議院選挙で初当選した新人議員たちにとっては、議員として初めて国会に
赴くことになりました。

 NHKニュースでは、自民・民主・維新・共産の新人議員にインタビューを行い、
日本共産党からは池内沙織議員が質問に応えていました。

 日本共産党国会議員のfacebookには、数多くの写真がUPされていますが、
その中から幾つか転載します。


     21人のうち6人(写真では3分の1)が女性とは心強い!
     あッツ!一人『男前』のサオリンが居ますけどね・・・
     (前列左から二人目! パッと見は男みたいですが・・・)

     国会議事堂前での記念撮影。 残念なことにインフルエンザ等で
   ‪‎  志位和夫‬ 委員長,‎塩川鉄也‬ 議員,笠井亮 議員が欠席とのこと。


   私も知らない若い女性国会議員がずらりと並んでいます!

   池内沙織さん(左端)は応援していたので知っていますが・・・


    衆議院初当選の 宮本徹(左)池内沙織(中)と 吉良よし子参議院議員


   こちらは、日本共産党・参議院議員団の方々


   吉良よし子さんの結婚を祝って参議院議員団の皆さんが
   サプライズ お祝いをされたとのこと。 あたたかいですね!


      九州・沖縄選出の四人の国会議員の方々

   左から 仁比聡平参議院議員、その右は新人の田村貴昭さん
   右へ、再選された赤嶺政賢、新人の真島省三の各衆議院議員


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


今日は天皇誕生日でした! 記者会見での発言は重要!

2014-12-23 22:19:44 | 戦争と平和
2014年12月23日(火)

 今朝、何故か5:30頃に目覚めて、普通通り出社しようとして
TVニュースを見ていたら、「今日は休日ですね」と云うアナウンサーの声。
それで、今頃何の休日か?と思って聞いていたら「天皇誕生日」でした。

 それで、もう一度寝たら今度は【マッサン】のテーマ音楽で再び目覚めました。

 さて、この頃毎年注目している天皇の一般参賀や記者会見での発言。

 今年も注目される発言がありました。(毎日新聞より)

天皇陛下:81歳の誕生日「人々の死、無にせず努力」
 毎日新聞 - 2014年12月23日 05時00分


【天皇陛下は23日、81歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ記者会見では、太平洋戦争で300万を超す人が犠牲になったことに触れ、「その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任」と述べた。
 (中略)
 会見では、これからの日本について「できるだけ多くの世界の国々と共に支え合って歩んでいけるよう、切に願っています」との思いも示した。

     *****************

天皇の当該発言部分(毎日新聞より)

 先の戦争では300万を超す多くの人が亡くなりました。その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが、残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任であると思います。
 そして、これからの日本のつつがない発展を求めていくときに、日本が世界の中で安定した平和で健全な国として、近隣諸国はもとより、できるだけ多くの世界の国々と共に支え合って歩んでいけるよう、切に願っています。


天皇陛下:81歳誕生日の会見全文
 毎日新聞 - 2014年12月23日 05時00分
 】

 「(300万を超す)人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任」
 と云うくだりは、護憲派が言うなら何でも無い発言ですが、天皇がこのように
発言したことは、安倍内閣の進める不安倍増政策に対する苦言ともとれます。

 私は、重要な発言と受け止めます。


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

天皇陛下:81歳誕生日の会見全文
 毎日新聞 - 2014年12月23日 05時00分
 

 誕生日に先立ち、天皇陛下が行った記者会見のやり取りの全文は以下の通り。天皇陛下の誕生日の会見はここ数年、体調不良の場合を除けば宮内記者会が事前に質問した3問とその場での関連質問に陛下が答える形式だったが、今年は「81歳のご年齢にふさわしいものにしてほしい」と宮内庁側が要望し、2問になった。

(問1)この1年を振り返り、社会情勢やご公務、ご家族との交流などで印象に残った出来事をお聞かせください。来年に向けてのお考えもあわせてお答えください。また、来年は戦後70年という節目の年を迎え、両陛下のパラオご訪問が検討されています。改めて先の戦争や平和に対するお考えをお聞かせください。

陛下 この1年を振り返り、印象深い出来事としては、最近スウェーデンで行われたノーベル物理学賞の授賞式で赤崎、天野、中村3博士が受賞されたことです。赤崎、天野両博士が青色発光ダイオードを作り、さらに同じ頃独自にもその研究を果たしていた中村博士によりその実用化が進められました。照明器具として消費電力が少なく、発光による熱し方も少ないことから、社会のさまざまな分野で利用されていくことと思います。成果を上げられた3博士の業績を誇りとし、深く敬意を表します。

 痛ましい災害もありました。8月には大雨が広島市を襲い、土砂災害によって74人が亡くなりました。先日被災地を訪問しましたが、暗闇の中で木がなぎ倒され、大きな石が土砂と共に落下してくる状況は想像するだに恐ろしく、人々の恐怖はいかばかりであったかと思います。

 また9月には、御嶽山の噴火により、死者、行方不明者が63人となりました。紅葉を楽しもうと登った人々であったことを思い、心が痛みます。

 長野県北部でも11月に震度6弱の地震が発生しましたが、幸いにも地域の人々の日ごろの訓練と消防職員の協力によって死者を出すことはありませんでした。建物の被害は大きく、冬に向かっての生活の苦労が深く察せられますが、死者がなかったことはうれしいことでした。

 新聞に大きく取り上げられるような災害ではありませんが、常々心に掛かっていることとして多雪地帯での雪害による事故死があります。日本全体で昨冬の間に雪で亡くなった人の数が95人に達しています。この数値は広島市の大雨による災害や御嶽山の噴火による災害の死者数を上回っています。私自身高齢になって転びやすくなっていることを感じているものですから、高齢者の屋根の雪下ろしはいつも心配しています。高齢者の屋根の上での作業などに配慮が行き届き、高齢者が雪の多い地域でも安全に住めるような道が開けることを願ってやみません。 

家族のことについては秋篠宮家の佳子が国際基督教大学で勉強することになりました。先輩の眞子から大学のことを十分に聞いた上で決めたことですから、きっと良い大学生活を送ることになると期待しています。

 私には叔父に当たる三笠宮が元気に白寿を迎えられたことは私どもの大きな喜びでした。それと共に6月の桂宮薨去(こうきょ)という悲しい出来事もあり、三笠宮、三笠宮妃のお寂しさを深くお察ししています。

 先の戦争では300万を超す多くの人が亡くなりました。その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが、残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任であると思います。そして、これからの日本のつつがない発展を求めていくときに、日本が世界の中で安定した平和で健全な国として、近隣諸国はもとより、できるだけ多くの世界の国々と共に支え合って歩んでいけるよう、切に願っています。

(問2)宮内庁が24年あまりをかけて編纂(へんさん)し、この夏に両陛下へ奉呈された「昭和天皇実録」に関してのご感想とともに、昭和天皇についての思い出や、天皇としてのお姿から学び生かされていることをお聞かせください。

陛下 昭和天皇実録は宮内庁書陵部が中心となって多くの資料に基づき編纂したもので、完成までの苦労には計り知れないものがあったと察しています。携わった関係者の努力に深く感謝しています。これから折にふれ、手にとり、御事蹟(ごじせき)に触れていくことになると思います。このことは大変に困難な時代を歩まれた昭和天皇を、改めておしのびするよすがになろうと思っています。

 昭和天皇との思い出についてはさまざまなことがありますが、夏の那須の付属邸に滞在していて、御用邸に滞在していらっしゃる昭和天皇、香淳皇后をお訪ねしたり、植物を御覧になるため、その植物の自生地にいらっしゃるのにお供をしたりしたことが懐かしく思い起こされます。実録にも私の結婚の翌年の夏の記述に「皇后及び皇太子妃と御同車にて御用邸敷地外の広谷地(ひろやじ)に向かわれ、同所にてお揃(そろ)いで湿地のサギソウ等を御覧になる」と記されています。

 この時私は那須を離れ、地方で行われる行事に出ていたのですが、昭和天皇は生まれたばかりの浩宮を守って留守をしている美智子が寂しくないよう、香淳皇后と共に散策にお誘いくださったのではないかと思います。少し後になりますが、皇后と私とで、廻谷(めぐりや)であったかと思いますが、お供した時には、皇后に水辺の白い花で、野生のスイレンであるヒツジグサの花をお教えくださいました。この2度の大切な思い出のため、皇后にとりサギソウとヒツジグサはそれ以後ずっと特別な花となっていたようで、それから大分後になって私どもが女の子に恵まれ、清子(さやこ)と名付けたその同じ日に、私どもは清子のお印にヒツジグサを選びました。昭和天皇が「大変よい」とお喜びくださったことが、うれしく思い出されます。

 昭和天皇から学んだことは多いと思います。結婚前には葉山の御用邸に昭和天皇、香淳皇后と一緒に泊めていただくこともありましたから、そのような時に昭和天皇から学んだことが多くありました。人のことを常に考えることと、人に言われたからするのではなく、自分で責任を持って事に当たるということは、昭和天皇の御言動から学んだ大きなことであったのではないかと思っています。



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 

 

吉良よし子・参議院議員(日本共産党のアイドル)御結婚!

2014-12-22 23:19:37 | 選挙
2014年12月22日(月)

 早いもので、年明けまで10日を切りました!

 今日は冬至とか。 1年で昼が最も短い日だとか・・・

 さて、昨日は私のもう一つのブログで紹介させて頂いたことが、
今日は、予想通り【日刊スポーツ】の比較的大きな記事に掲載!

 いわゆる『写メ』UPで御紹介させていただきます。



躍進共産党のアイドル吉良佳子議員が結婚
 日刊スポーツ - 2014年12月22日(月)9時35分
 

 衆院選で躍進した共産党に、今度は結婚のおめでたいニュースが舞い込んだ。「共産党のアイドル」吉良佳子参院議員(32)が21日、かねて交際していた同党目黒地区委員の松嶋祐一郎さん(32)と、20日に結婚したことをフェイスブックで報告した。

 吉良氏は、昨年7月の参院選で30歳で初当選。「キラキラ☆」をキャッチコピーに活動し、ブラック企業問題を訴え、同世代の関心を引きつけた。同党のホープとされ、今年1月には幹部候補とされる准中央委員にも選出された。

 一方、松嶋さんは、東京都目黒区議選や都議選に出馬したことがある。

 吉良氏はフェイスブックで、20日に親族だけで結婚式を済ませたと報告。「二人で笑い、お互いを思いやり、尊重し、つらいときには支え合い、学びながら、ともに希望ある未来をめざします」と誓いの言葉をつづっている。

 2人は今年3月、一部週刊誌にキスをする写真が報じられていたが、党関係者によると、吉良氏が国会議員になる以前から交際しており、婚約も済ませていたという。

 同党広報部は、「心から祝福します。おふたりで良い家庭をつくると同時に、政治を変えていってもらいたい」とコメントした。

 また、衆院選に比例代表で当選した、「さおりん」こと池内沙織衆院議員(32)もツイッターで「おめでとう!おめでとう!」と祝福した。

 ◆吉良佳子(きら・よしこ)1982年(昭57)9月14日、高知県生まれ。父は高知県議会議員。早大第一文学部を卒業後、都内の印刷会社に勤務。09年、東京都議会議員選に立候補するが落選。13年、参院選に東京都選挙区から出馬し当選。趣味は合唱、観劇など。

 [2014年12月22日9時35分 紙面から] 



 下の記事は、西日本新聞の小さな囲み記事(日刊スポーツの数十分の1)


 そして、吉良よし子さんの近しい友人らしき方のUPされた画像

 (元画像は、吉良よし子自身の御投稿かもしれません)

     *****************

『付録』 吉良よし子さんとコンビで奮闘し、衆議院選挙で当選した
     池内沙織さんを紹介した記事(選挙後の記事らしい)


 

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 

 

STAP細胞 「様々な制約で再現できず」 小保方さん退職へ!

2014-12-21 23:10:04 | 科学と技術
2014年12月21日(日)

 昨日の新聞のコピペですが、理化学研究所で取り組まれていた
【STAP細胞】 の再現実験で、小保方さん自身も再現に至らず、
理研を退職することになったと云う。

 結局、宣伝塔(お神輿 乃至 人寄せパンダ)に担ぎ上げられた
小保方さん一人に責任を押し付ける形になっていて、非正規研究者に
過酷な条件で研究させ、研究成果に応じて予算を配分すると云う
基礎研究の在り方としては極めて異常な構造については自ら検証せず
不問に付してしまった。
 一部科学者や評論家やマスメディアが、この問題を論じていたが、
結局『暖簾に腕押し』のままとなった。

 基礎研究に関する根本的な構造を糾すべきである。

     *****************

 以下、西日本新聞の記事









【関連記事】

STAP問題 「犯罪人扱いの検証、あってはならない」理研幹部の訴え
 (産経新聞) - 2014年12月19日(金)21:13


STAP検証実験チーム・相澤氏「犯罪人扱いの検証は、科学にあってはならない」
 (弁護士ドットコム) - 2014年12月19日(金)20:34
 

 (中略)
 ●「検証実験責任者として責任を痛感している」
「すみません、一つだけコメントさせてください」。相澤リーダーはこのように報道陣に向けて呼びかけた。撤収作業にとりかかろうとしていた報道陣もあわててカメラを向ける。相澤リーダーはマイクを手に取り、次のように語ったのだ。

「この実験がもともと、どう行われたのかは別として、小保方さんの検証実験について、モニターを置いたり、立会人を置いたりしたのは、科学のやり方ではないと思います。

科学のことは、科学のやり方で処理しなければいけない。そういう検証実験をしてしまったことに対して、検証実験の責任者として、ものすごく責任を感じています。

今後、何かあるたびに、このように『犯罪人扱い』をしたような形で科学の行為を検証することは、科学にあってはならないことだと思っています。そのことに関しては、深く、検証実験責任者として、お詫びを申し上げるとともに、責任を痛感しております。

こういう形で大変恐縮ですが、お詫びさせていただきます」 



「なぜ論文に」残る謎 理研幹部は監視下の実験謝罪
 (神戸新聞) - 2014年12月19日(金)14:21


<STAP細胞>再現できず…「理研は事実上さじ投げた」
 毎日新聞 - 2014年12月19日(金)21:45

(引用者注:この記事は関係者のコメントも含む長文の記事です。)

  (中略)

 ◇小保方晴子氏が理研を通じて発表したコメント(全文)

 どのような状況下であっても必ず十分な結果をと思い必死に過ごした3カ月でした。予想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかったことなどが悔やまれますが、与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、このような結果にとどまってしまったことに大変困惑しております。私の未熟さゆえに論文発表・撤回に際し、理化学研究所をはじめ多くの皆様にご迷惑をおかけしてしまったことの責任を痛感しており、おわびの言葉もありません。検証終了をもって退職願を提出させていただきました。最後になりますが本検証実験にあたり検証チームの皆様はじめ、ご支援・応援してくださった方々に心よりお礼申し上げます。

  (後略) 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 

 

「東京駅開業100周年記念Suica」発売中止 購入客『整理』や謝罪も無し!

2014-12-20 16:58:54 | 政治
2014年12月20日(土)

 今日は東京駅(旧本館)が開業して100周年にあたるとのこと。

 これを記念した【東京駅開業100周年記念Suica】 15000枚が東京駅で発売される
ことになっていた今朝未明から徹夜組購入希望者が次々と押しかけ、発売予定時刻前
には9千人を超える状況となり、『おしくらまんじゅう』で怪我人が出る自体も予想
されたので、急遽販売自体を中止したという。

 そのことが、却って混乱を助長したようである。

 NHKニュース報道では、「ロープを張って整理する等の対策は取られなかった」
「整理券を発行して我先にと押しかけることを避ける措置も取られていなかった」
「中止!中止!と係員がメガホンで叫んでいたが謝罪の言葉は一言も無かった」
 などが報じられていた。

 当然予測された混雑であり、リスク管理の弱点を曝け出した形だ!

記念Suicaに殺到で発売打ち切り一時大混乱
 NHK - 2014年12月20日(土) 12時20分


   記念のSuicaはドーム屋根を持つ丸の内の
   駅舎が描かれた1枚2000円の限定品(NHK)

記念Suicaに9000人=混乱で販売中止に―東京駅100年
 (時事通信) - 2014年12月20日(土)12:34


割り込みや駅員に詰め寄る人も…東京駅一時混乱
 (読売新聞) - 2014年12月20日(土)13:38


   東京駅開業100周年の記念Suicaの発売が中止となり、
   駅員に説明を求める人たち(20日午前10時15分、JR東京駅で)
   【読売新聞社】= 高橋はるか撮影


JR東日本「東京駅開業100周年記念Suica」発売中止 - 駅前に9,000人以上殺到
 (マイナビニュース) - 2014年12月20日(土)15:30


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


記念Suicaに殺到で発売打ち切り一時大混乱
 NHK - 2014年12月20日(土) 12時20分
 

 開業から20日で100年を迎えたJR東京駅で、記念のICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が殺到して発売が途中で打ち切られました。
東京駅では、これに納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、一時、大混乱となりました。


 混乱があったのはJR東京駅の丸の内南口です。

 JR東日本が、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」を、20日午前8時から発売しようとしたところ、少なくとも9000人が殺到したため、発売開始をおよそ1時間繰り上げましたが、構内の混雑が続きました。
 このため、JRが安全が確保できないなどとして、Suicaの発売を午前9時40分に中止したところ、これに納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、一時、大混乱となりました。
 JRによりますと、記念のSuicaはドーム屋根を持つ丸の内の駅舎が描かれた1枚2000円の限定品で、1万5000枚の販売が予定されていました。
現場に居合わせたNHKの職員によりますと、午前4時40分にはすでに数千人が列を作り、発売開始を待っていましたが、整理券の配布がなく、集まった人たちはすし詰め状態だったということです。
 その後、列の後ろのほうから「割り込みをするな」とか、「整理券を持ってこい」などという声が次々に上がり、その後、駅員が「きょうの販売は中止します」と拡声機で伝えると、「客をなめるな」などと大きな声が上がったということです。
JRは、今後の発売予定については現段階で未定としています。 




JR東日本「東京駅開業100周年記念Suica」発売中止 - 駅前に9,000人以上殺到
 (マイナビニュース) - 2014年12月20日(土)15:30
 

 JR東日本は20日、「東京駅開業100周年記念Suica( http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/09/25/147/images/001l.jpg )」の発売中止について発表した。同日に東京駅丸の内南口にて、1万5,000枚限定で販売されることになっていた。

 東京駅は12月20日に開業100周年を迎えた。これを記念し、JR東日本は寝台特急「富士」の復活運転(12月19日に実施)や山手線ラッピングトレインの運転(2015年3月31日まで運転、1月1日まで車内装飾も実施)をはじめ、さまざまな記念イベントを実施していた。

 「東京駅開業100周年記念Suica」もその一環で発売されることに。「TOKYO STATION 100 YEARS」「1914~2014 12.20」と記され、赤レンガの東京駅丸の内駅舎もデザインに取り入れられた。「Suica」カードとしても使用可能で、発売額は1枚2,000円。12月20日8~22時に東京駅丸の内南口ドーム内特設ブースで販売され、売切れ次第販売終了となることが告知されていた。

 しかし販売当日、東京駅付近は大混雑となり、9時40分をもって販売中止を余儀なくされることに。駅前には泊まり込みの客も含む大勢の購入希望者による列ができ、少なくとも9,000人が殺到したと報じられている。安全面から販売中止となったが、その後もJR職員に詰め寄る者が現れるなど、混乱が続いたという。

 「ご購入予定のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございませんでした」とJR東日本。「東京駅開業100周年記念Suica」は今後改めて発売し、詳細については別途告知するとしている。 




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 

 

武器輸出企業を政府手動で輸出促進支援! 戦争が無いと生きて行けない国へ!

2014-12-19 22:41:54 | 政治
2014年12月19日(金)

 今夜の報道ステーションで紹介されて驚いたことには、
政府は武器輸出三原則(輸出禁止三原則ではない)を決めて
武器輸出を促進するという「日本国憲法」の精神に反する
軍国主義政策を既に進めていたが(※1)、今度は武器輸出企業に
財政投融資などの積極的支援策を行うことにするとのこと。
(※1:4月に閣議決定された防衛装備移転三原則)

 トンデモナイ話である。

 衆議院選挙『圧勝』(※2)の奢りが既に顕著に現れてきた証左!
(※2:『与党で過半数』と云う解散前と比べて著しく低い目標を公表
 したため『圧勝』したように見えるが、得票も議席も減らしている)

 コメンテイターの古賀茂明氏は、軍需産業が公共事業と同等の
比重となり、雇用を守るため、地域を守るためなどの口実で
今は極一部である軍需産業が、主要産業となり、これなしでは
日本経済が成り立たなくなってくる。

 そうすると、「国内ではやってもらっては困るが国外で戦争して
景気を拡大してくれ」と云う潜在欲求が高まってくる。
 アメリカは、既にそういう状況になっている国で、常に米国外の
何処かで戦争していないと維持できない国になっている。
 それで、日本にも戦争に参加してくれと云う要求になり、
『集団的自衛権』の流れになっている。

 日本もアメリカのようになり、「常に戦争しないと生きて行けない」
国になろうとしている。

 との趣旨の重要で恐ろしさの伝わるコメントをされていました。
 (録画していた訳では無いので正確ではありません。概要です)

   *********************

   以下は【日刊ゲンダイ】 の記事だとのこと

   安倍首相が画策する 「戦争できる国 日本」
   武器輸出が本格始動 !
   (facebook への 安藤 順也さんの投稿から)
武器輸出に支援金…安倍政権が「戦争できる日本」へ本格始動
 日刊ゲンダイ - 2014年12月18日(木)


   自衛隊航空観閲式に参加する安倍首相/(C)日刊ゲンダイ

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

武器輸出推進へ政府が支援策=有識者会議で検討着手
 (時事通信) - 2014年12月18日(木)16:56
 

 政府は18日、今年4月に策定した防衛装備移転三原則に基づき、武器を含む防衛装備品の輸出を推進するため、国内防衛産業に対する具体的な支援策の検討に着手した。政府系金融機関による低利融資が柱になる見通し。防衛省の有識者会議が同日、初会合を開催。来年夏までに提言をまとめることにしている。

 新三原則に基づく防衛装備移転や国際共同開発への参加には、防衛産業の育成や開発コスト削減、先端技術取得などを通して、日本の防衛力を強化する狙いがある。輸出推進に当たっては、相手国の防衛装備品のニーズ把握や、輸出後の相手国へのサポート体制の整備が急務との問題意識から、政府が前面に立って支援策を講じる必要があると判断した。  



防衛装備移転で初会合 有識者検討会
 (産経新聞) - 2014年12月18日(木)16:39
 

 防衛省は18日、防衛装備・技術の移転に関する有識者検討会(座長・白石隆政策研究大学院大学学長)の初会合を開いた。4月に閣議決定された防衛装備移転三原則や、6月に策定した防衛生産・技術基盤戦略に基づき、有効な防衛装備移転を実現するための提言を来年夏にとりまとめる。防衛省は早ければ平成28年度予算案に反映させる方針。

 防衛省は会合で、諸外国との装備・技術協力について(1)米英仏などとの国際共同開発(2)豪印などへの装備品移転や共同生産(3)東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国などに対する国際協力(4)米軍に対する国内支援-の4類型を提示。各国のニーズ把握や資金面、法制面での課題を説明した。

 防衛生産・技術基盤戦略には財政投融資などを活用した支援策を検討することが盛り込まれており、有識者検討会で具体的な制度設計について検討する。 



武器輸出に支援金…安倍政権が「戦争できる日本」へ本格始動
 日刊ゲンダイ - 2014年12月18日(木)
 

 安倍政権が日本の“軍国主義化”に向かって動き出した。海外に武器を輸出する日本企業に支援金制度を創設するのだ。防衛省は18日にも有識者による検討会を立ち上げ、今後は財政投融資などを活用した資金援助制度を創設。武器輸出企業に長期で低利融資するという。

 さらに経産省と連携し、防衛産業振興のための補助金制度の創設なども検討する。武器を輸出するだけでなく、整備や補修、訓練支援なども含めたパッケージとして販売するというから、日本は本格的な武器輸出国家に変貌するわけだ。

 いまに始まった話ではない。4月1日、政府は武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を閣議決定した。武器輸出の原則禁止から“輸出できる国”に方向転換を決めたのだ。

「日本の武器技術は世界のトップクラスです。とくにセンサーやロボット、誘導ミサイル装置、戦車のエンジン、リチウムイオン電池は注目の的。インドは海自の救難飛行艇を2、3機欲しがっているし、オーストラリアはそうりゅう型潜水艦を12隻発注したいと打診しています。潜水艦は1隻800億~900億円だから、1兆円を超える取引。これまで三菱重工や川崎重工など兵器を手がける企業は政府が本気なのか疑心暗鬼でしたが、安倍首相は堂々とお墨付きを与えたことになります」(軍事評論家の神浦元彰氏)

 衆院選の期間中は武器輸出の「ぶ」の字も言わず、大勝ちした途端に「武器を売れ」と号令するとは、いかにも安倍首相らしい姑息なやり方ではないか。

「日本は『死の商人』になってしまいます」と危惧するのは埼玉大名誉教授の鎌倉孝夫氏だ。

「アベノミクスの成長戦略には兵器の輸出がしっかり組み込まれているのです。今後は途上国へのODAも自衛隊が使うことになるでしょう。国民の税金で殺人兵器の開発を活発化させても国民の生活にプラスにならない。それどころか財政をさらに逼迫させます。忘れてならないのは兵器を売ることで日本が世界に戦争の火だねをばらまいてしまうこと。ところが三菱重工などの労組は武器輸出に反対するどころか、会社に協力しているありさまです。このままでは安倍首相によって、日本は戦前のような、戦争ができる国に作り変えられてしまいます」

 米国やイスラエルに武器を売れば、日本は彼らと敵対する国の敵となり、テロの標的にされかねない。安倍自民党のバカ勝ちで国民は怯えながら暮らすことになる。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 

 

オバマ大統領が キューバとの国交断絶方針を変更 急場しのぎ ?!

2014-12-19 01:06:30 | 国際関係
2014年12月18日(木)

 アメリカ合衆(州)国が、キューバ社会主義共和国と国交正常化するとのこと。

 この事実を私は今朝7時のNHKニュースで知った。
各報道機関でも『歴史の転機』 として大きく捉えている!

 アメリカは、アメリカ流『民主主義』の価値観をキューバに持ち込みたいらしい。

 しかし、キューバは医療や教育が無料で国民に提供されている。
それを大企業の利益第一の資本主義市場でぶち壊そうと云う訳で、
魂胆が見え透いている。



米・キューバ:国交交渉 53年ぶり、正常化目指す
 毎日新聞 2014年12月18日 東京朝刊
 



 【ワシントン和田浩明】オバマ米大統領は17日、半世紀以上も外交関係が断絶しているキューバとの国交再開を目指す協議を開始すると発表する。ホワイトハウスは、キューバを国際的に孤立させることで民主化促進を目指すこれまでの米国の政策が「失敗だった」と認め、新たな包括的外交政策を発表することで、キューバに対する姿勢を180度方向転換する。

 オバマ大統領はすでにケリー国務長官にキューバ側との交渉を指示。米国はキューバの首都ハバナに大使館を再開することも念頭に、高官レベルの相互訪問を実施する。来年1月には担当の米国務次官補がキューバで移民問題について協議する予定だ。

 制限されてきた米国からキューバへの旅行についても条件を大幅に緩和。キューバ人に対する送金の上限額も、特定の政府関係者などを除いて引き上げる。

 複数の米メディアによると、キューバ政府は同日、2009年からキューバで拘束されていた米国人アラン・グロス氏を解放した。スパイ容疑などで15年の禁錮刑に服していた同氏の解放は、両国関係の関係改善に向けた必要条件だった。

 キューバはかつて米国の実質的な保護国だったが、1959年のキューバ革命後に米系企業の接収などが行われ、米側もカストロ政権転覆を目指して亡命キューバ人部隊の侵攻を図った「ピッグズ湾事件」を引き起こすなどし、外交関係は61年に断絶した。

==============

 ■ことば

 ◇米キューバ関係

 フィデル・カストロ氏らを中心としたキューバの革命勢力が1959年に当時のバティスタ政権を打倒(キューバ革命)。翌60年に国内の米系資産を接収した。61年に米国が対キューバ国交断絶を通告し、翌62年には対キューバ全面禁輸に踏み切った。

 

 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************