♪「今日は嬉しいひな祭り」♪(河村光陽作曲)
なんて浮かれている訳には行かない。
ネット不正入試の第一容疑者が特定されたようだ。
東北地方の男子受験生だったという話である。
あまりにも多くの証拠をネット上に残し過ぎた結果だ。
私は、結構早く摑まると考えていたが、その通りの展開である。
京都大学の受験生にしては頭が悪い。
ネットの「IPアドレス」に関する知識は余り持ち合わせていなかったようだ。
この程度の頭では、京都大学の合格はおぼつかないだろう。
あッ! だから不正をしたのか・・・ 堂々めぐりだね。
【注目記事】
日経ビジネスオンラインに、伊東 乾・東京大学大学院准教授による
【携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!】 2011年3月3日(木)
と題する、もっともな記事が出ていて、その記事の冒頭に
問題の、「Yahoo! 知恵袋」のハンドルネーム 「aicezuki」 のページへの
リンクが張ってあり、驚いたことに未だに削除もされず健在である。
たとえば、【数学の問題です。 0以上の整数を10進法で表すとき … 】
これでは、捜査の手もすぐに及ぶわな!
この時事の中で、「aicezuki」⇒ 鈴木愛?は、逆から読むと
「ikuzecia」⇒ 行くぜCIA と読めると紹介していて苦笑した。
伊東 乾准教授の御説に共感できるところも多々あった。
興味のある方は、上のリンクをクリック(いつまで残るかは不明)
伊東 乾(いとう・けん)
1965年生まれ。作曲家=指揮者。ベルリン・ラオムムジーク・コレギウム芸術監督。東京大学大学院物理学専攻修士課程、同総合文化研究科博士課程修了。松村禎三、レナード・バーンスタイン、ピエール・ブーレーズらに学ぶ。2000年より東京大学大学院情報学環助教授(作曲=指揮・情報詩学研究室)、2007年より同准教授
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
【関連記事】
予備校生の逮捕状請求へ 入試投稿で京都府警
河北新報 2011年03月03日木曜日・朝刊
京都大など4大学の入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された問題で、京都府警は3日、仙台市の男子予備校生(19)が投稿に関与した可能性が強まったとして、偽計業務妨害容疑で同日中にも逮捕状を請求する方針を固めた。
予備校生は4大学の一部に合格していたことも同日、捜査関係者などへの取材で判明した。
府警は仙台市に捜査員を派遣し、予備校生を事情聴取。予備校生が4大学をすべて受験し、投稿に使われた携帯電話が母親名義で契約されていることから、予備校生が携帯電話を所有し、投稿に使用したとみて、逮捕状請求に踏み切る。
投稿者、ナゾ解けるか…単独犯か、複数関与か
(読売新聞) - 2011年3月1日(火)14:39
投稿解答案と数十枚の答案が類似?…同志社大
(読売新聞) - 2011年3月2日(水)18:57
京都大や早稲田大など4大学の入試問題が「YAHOO!JAPAN(ヤフージャパン)」運営のインターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、同志社大(京都市上京区)は2日、記者会見を開き、これまでの学内調査の結果、掲示板に寄せられた三つの回答と、数十人の答案が類似していたことを明らかにした。
全く同じ答案はなかったという。同志社大は、捜査当局から協力要請があれば、答案用紙や受験者名簿の提出に応じる方針。
掲示板に投稿されたのは、2月8日に行われた文、経済両学部の英語の試験のうち「その言葉が何なのかを理解するのにしばらくかかったよ。ドイツ語起源なんだね!」を英訳する問題。
受験した4957人で、答案用紙を調べたところ、試験時間中に掲示板に寄せられた回答と同じ単語を使っていたり、文章構成が似ていたりする答案が数十人分あった。田端信広副学長は「非常に短い問題のため同じような文章になりがちで、確定的なことは言えない」と話した。
京大入試投稿、携帯契約者の住所は東北地方 京都府警
(朝日新聞) - 2011年3月2日(水)22:00
京都大など4大学で入試問題が試験中にインターネット上の掲示板に投稿された事件で、投稿に使われた携帯電話の契約者が東北地方に住んでいることがわかった。京都府警の捜査幹部が2日、明らかにした。捜査関係者によると、府警などは東北地方の京都大受験生が事件に関与したとみており、調べを進めている。
京都府警と警視庁は、問題が投稿された掲示板を運営するヤフージャパン(東京都)に、投稿に使われた際のネット上の住所にあたるIPアドレスなどの記録や会員情報の提出を要請。提出を受けたIPアドレスや、携帯端末などに割り振られた識別番号などから、投稿に使われた携帯電話を特定した。
府警は近く、NTTドコモから携帯の利用状況に関する情報などを入手するため、捜索差し押さえ令状を裁判所に請求する方針。
掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿されたのは、京都大と同志社大(京都市)、立教大(東京都)、早稲田大(同)の入試問題。いずれも試験中に「aicezuki」のIDで、携帯から回答を求める投稿が繰り返されていた。
京都大では、試験2日目に不正が発覚したため、合否判定など入試業務に影響が出た。これに対し、ほかの3大学では、合格発表後に投稿が判明しており、業務への影響は比較的小さいとみられる。警察当局は、投稿が大学側の業務を妨げた偽計業務妨害にあたる疑いがあるとみているが、京大のケースが偽計業務妨害罪を最も構成しやすいと判断しているという。
京大受験生が浮上=携帯契約者は東北地方―捜査員を派遣へ・入試問題で京都府警など
(時事通信) - 2011年3月2日(水)20:03