1年の中で一番寒い時期にあたる2月のツーリング。例年ならバイク関係の記事は少ないのですが、今年は毎週のように乗っております。 . . . 本文を読む
すっかり秋も深まってきて、ボクの住む近所でも紅葉を楽しめる季節になってきました。11月23日(金)は岡山県美作市にある「岡山国際サーキット」で行われた、「モトラッドミツオカ・トライアンフ大阪北サーキットミーティング@岡山国際サーキット」というイベントに参加してきました。 . . . 本文を読む
昨日に引き続き、本日も秋晴れの天気予報。今年も爽やかな季節の中、ツーリングができるのは今のうち・・・でも昨日GSを車検に出したので、久しぶりにCB400Four (NC36) で走ってきました。 . . . 本文を読む
早いもので、CB400Four (NC36) を購入して14年。先日7回目の車検を受けてきました。車検証によると前回の車検から乗った距離は、たったの800kmあまり。あともう少しで総走行距離は55,000kmですが、最近はGSに乗る機会が多く、あまり距離が伸びていません。 . . . 本文を読む
先週4月15日(日)、モトラッドミツオカさん主催の「Team Motorrad 39 応援観戦ツーリング」に参加してきました。今年2月26日に引き続いてのサーキットイベント、今回は、その時にトークショーや走行会の先導を務められた酒井選手が、今季から「Team Motorrad 39」としてBMW S1000RR で参戦される初戦として、鈴鹿2&4のJSB1000レースに出場されるということでの応援ツーリング。 . . . 本文を読む
まだまだ朝晩冷え込みますが、「暑さ寒さは彼岸まで」の言葉通り、日中は過ごしやすい陽気となってきました。日も長くなって、明るい時間が増え、ちょっと得した気分(?)。先週20日は飛び休で休みだったので、久しぶりに紀伊半島縦断ツーリングにR1200GSで出かけてきました。 . . . 本文を読む
今日は久しぶりに、 CB400Four (NC36) のエンジンに火を入れました。ボクの記憶によると昨年の秋からエンジンをかけておらず、案の定、セルモーターすらかからない状態・・・前々から書いているように、このCBは電気系統が弱いみたいで、結局、車からブースターケーブルを繋いで、1分ほどセルをかけては止めたりして、ようやくエンジンがかかりました。 . . . 本文を読む
先週の日曜日(2月26日)、「第2回モトラッド・ミツオカ サーキットミーティング@岡山国際サーキット」というBMWディーラー主催の走行会に参加してきました。寒い季節なので、万が一のことを考えて、前日は姫路泊。まぁ「岡山国際サーキット」は、毎年7月に行われる自転車耐久レース「ミッドナイトエンデューロ」に参加しているので、道順はお手のもの。でも今回は自転車でサーキットを走るのではなく、MYバイク、BMW R1200GSで走るので、速度が桁違い・・・かなり緊張して、集合時間の1時間前、参加者として一番乗りでサーキットに到着しました。 . . . 本文を読む
2/25(土)の夕方から2/26(日)にかけて、岡山へ行くことになったので、前々から食べてみたかった、山陽道の下り線、権現湖パーキングエリア内にある 『 ヱスビーカレーの王様 』 というカレーショップに行ってみました。 . . . 本文を読む
少し投稿が空いた間にすっかり寒くなってきました。遅かった紅葉も一気に色づいて、見ごろになっていきそうです。さて、昨日は、会社のツーリング。これまでのハーレー・ロードキング&BMW・R1200GSに加え、新しく入られた方がヤマハの最速スクーター「T-MAX」に乗られていたので、この3人、3台でツーリングに行きました。 . . . 本文を読む
休日にようやく晴れました。そう、ここのところ週末毎に雨が降られ、聞くところによると5週間ぶりに晴れたそうです。せっかくいい季節なのに、休日が雨なもんだから、せっかく購入した「革ジャン」も出番がなかったのですが、本日ようやく「革ジャンライダー」デビューとなりました。 . . . 本文を読む
今日は秋晴れのいいお天気に恵まれました。連休の初日は、久しぶりに伊勢志摩へツーリング。以前5月に紹介した、会社の先輩とツーリング。7月から毎月ツーリングを企画するも、雨が降ってしまい、ずるずる延期となっていたのです。4度目の正直でようやく晴れ、1日思う存分、走ってきました。題して、「ハーレー&BMWツーリング」、第2弾は「伊勢志摩」に行ってきました。 . . . 本文を読む
今日から5日間の夏季休暇。後半は例年通り長距離ツーリングを計画していて、前半はのんびりする予定です。今日は1日目ということで、夕方からCB400Four (NC36) でご近所ツーリングに行ってきました。今年一番の猛暑日ということで、じっとしていても汗がにじみ出てきたので、手軽に少しだけでも気温の低そうなところ・・・ . . . 本文を読む