Garage Rokkou / BLOG




サイドステップ加工作業の続き♪

前回マーキングした箇所を研磨して最終整形終了。

お次は、本塗装工程へ移行したいところなのだが、、、
今まで加工していたのは右側だけで、左側は未着手状態・・・。
右側の整形がやっと終了したので、本日から左側の整形作業に着手できます。

まずは、左右のサイドステップをドッキング。

画像右側のサイドステップが、加工&下地塗装を終えたもの。
画像左側のサイドステップは、出荷時の状態のままで、黒ゲルコート地が剥き出しのもの。
赤矢印で示した箇所は、3ドア車へ装着可能にするために切断整形した箇所。
ちょっと判りにくいですが、右側と比べ、左側のものはまだ切断されていないのがわかりますかな?

右側の切断整形した箇所にならい、左側の切断箇所をマーキング。

ほぼ右側と同じ形に切断するのだが、サイドステップの左右の形状&車両の左右の個体差によって、
フィッティングが変わってくることが予想されるが、とりあえず目安って感じだぁね。

左側の切断作業はまた後日やるとして、、、

お次は、下地塗装まで終えた右側の、本塗装前の表面処理。
水研ぎね。

ちょっと素地が見えてる箇所もありますが、下地の状態なので気にしません。(爆)

そして、明日の本塗装へ向けて乾燥~♪

昭和の扇風機大活躍。(笑)

今じゃ扇風機にとって当たり前の機能「首振り」をアピールしているのが笑える。( ̄m ̄)

こんな表記があるとは今まで気にも留めなかったわ。(笑)

しっかしこの時季は、16時を過ぎると薄暗くなるのよねぇ。
作業可能時間が短くて嫌ですなぁ・・・。(´-ω-`)

といった感じで、続きはまた明日。
“風が吹いていなければ”本塗装着手予定♪

コメント ( 2 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧