Garage Rokkou / BLOG
CALENDAR
2010年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2022年12月
2022年05月
2021年11月
2021年07月
2021年05月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2018年05月
2017年09月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
銚子丸
アポロステーション
レーザー墨出器
RAID1
単1型充電池 買い足し
レゴ 盆栽
3Dプリンタ
在宅環境改善設備投資
3D CAD
ヘッドライト結露防止(66317km)
RECENT COMMENT
元グローバル鉄鋼商事関係/
さらばメタルクラッド抵抗
6甲/
LED用リフレクター&レンズ
6甲/
後期型ヘッドライト換装作業着手
電気オタオヤジ/
LED用リフレクター&レンズ
コーヒーカンタロー/
後期型ヘッドライト換装作業着手
6甲/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
マインド/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
6甲/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
ROGER/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
6甲/
ハイリキ
CATEGORY
Weblog
(720)
ニュービートル
(14)
NB:メンテナンス
(29)
NB:ドレスアップ
(25)
NB:機能パーツ
(5)
NB:タイミングベルト交換
(3)
NB:2DINナビ取付加工
(17)
NB:燃費
(23)
K12マーチ
(29)
K12:メンテナンス
(3)
K12:ドレスアップ
(12)
K12:シリンダーヘッドガスケット交換
(14)
K12:LEDテールライトVer.2
(73)
K12:LEDテールライトVer.1
(22)
K12:LEDデイライトVer.1.2
(5)
K12:LEDエアコンスイッチ照明
(20)
K12:後期型ヘッドライト換装
(37)
K12:nismoスポリセ
(7)
K12:ローダウンブラケット
(8)
K12:バックカメラ
(4)
K12:燃費
(56)
Z11キューブ
(18)
3Dプリンタ
(1)
工具
(25)
HDDナビSSD化
(5)
動物
(7)
ウッドデッキ
(14)
500円玉貯金
(1)
仕事
(5)
自宅
(3)
音楽・映画
(3)
ファッション
(9)
ゲーム
(25)
パソコン
(82)
家電
(37)
食
(81)
鉄
(49)
車
(5)
オフ会
(3)
ちばらぎ定例会
(13)
宴会
(56)
晩酌
(108)
BOOKMARK
Garage Rokkou / みんカラ
MY PROFILE
ブログID
k12freaks
自己紹介
DIYの限界に挑む!!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
東京オートサロン2010
Weblog
/
2010年01月17日
1月17日(日)
今年も行ってきました。
東京オートサロン2010
事前調査はまったくしていないので
これといって目的のブースがあるわけではないのだが、
毎年恒例ということで今年も行ってきましたわ♪
いつも一緒に行くマーチ仲間のシンちゃんと。
昨年
は駐車場に入るまでかなり時間がかかったが、
今年はまったく並ぶことなくすんなり入場できました。(^ω^)v
それでは、オートサロンの様子を簡単に紹介しましょう♪
まず、最も展示数が多かった車は断トツで現行「プリウス」だったかな。
昨年11月に行った「東京モーターショー」
もエコばかりだったが、
ついにオートサロンまでもエコがメインの様相になってきましたねぇ。
シンちゃんはどこのブースに行っても「プリウス」に釘付け。
買い替えるのか!?!?
そーいや、昨年は1台も展示されてなかった「K12マーチ」ですが
今年はありましたよ~。1台だけ。(^ω^;
「エアロオーバー」の後期用エアロをまとったマーチ。
リアのスポイラー&マフラーが特徴的ですな。
個人的には、クルマよりもDIY関連ネタが気になったりするオートサロン。
興味をそそられたものが2点ほど。
ヘアライン仕上げなカッティングシート。
マーチの内装でシルバー色を使用している箇所を、
ヘアライン仕上げで統一したいなぁと以前から思っていたので、
このカッティングシートは気になります!!
面倒なのでたぶんやりませんけど。(爆)
そしてもうひとつは、缶スプレーでできる「結晶塗装」。
缶スプレーでもこんなものがあったんですねぇ。
一度使ってみたいものです。
今回最も収穫だったのは、
現行「VOXY」のバックランプとリアウインカーを間近で見れたこと。(そんなことかい!)
LEDテールライト
Ver.2
のバックライトとウインカーを
こんな感じに仕上げるつもりなのでね。
といった感じで、ちょっと偏った楽しみ方をしている自分です。(汗)
ちなみに、オートサロン名物?のキャンギャルは
良い目の保養にはなるが、撮影するほど興味はなかったりする自分。
しかし、今回つい撮影してしまったキャンギャルがっ!
和服姿のキャンギャル!(`@ω@´)
やはり日本人には和服が似合う!!(爆)
以上、簡単なオートサロン2010のレポでした~。
オートサロンの後は、毎年恒例の回転寿司にて空腹を満たす♪
今年はいつものシンちゃんに加え、我々と同じくオートサロンに来ていた
ハクさん、KAZUさん、ユーキくんとその友達と合流し、計6人で回転寿司を喰らいました~。
皆さまお疲れ様でした!!
↑巨大プラズマクラスターイオン発生機w(byデンソーのブース)
コメント (
5
)
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』