Garage Rokkou / BLOG




1月29日(金)

いつものようにパソコンを使っていると突然、、、
「unknown hard error」
というメッセージが表示された・・・。(;´д`)

なんですかこれ?
と思う間もなくフリーズ・・・。

その後、色々な方法を試すがOS起動途中でブルースクリーン・・・。
ネットで調べた結果、HDDの破損が疑わしいので新調してOS再インストールすることにした。(面倒だ)
というわけで、秋葉原へ向け我が黒豆号でGO~~(m´Д`)m

エンジンONして間もなく、、、ガス欠(核爆!!)
仕方なくガソリン携行缶買いましたよ・・・。



余計な出費だ・・・。(´-ω-`)
自宅ガレージでガス欠になったのが不幸中の幸いでしょうか。(汗)


気を取り直して黒豆号を走らせ秋葉原へ到着~。

ただHDDを新調するのもツマランので流行に乗ってみました♪



INTEL X25-V SATA SSD です。
HDDではなくSSDにOSをインストールしてみようと思います。
寿命の問題が取り沙汰されてますが、気にせず使ってみま~す。

中身はこ~んな感じ。



本体は2.5インチドライブ用ですが、3.5インチの変換アダプターが付属されてます。

では早速、OSクリーンインストール♪

んがっ!!またもやブルースクリーン・・・。(`@ω@´)
なにぃ~!HDDの破損が原因じゃないってこと!?

再度ネットで調べてみると、AHCIドライバが怪しいことに気付く。
というわけでAHCIドライバを再インストールしてみると、問題なくOS起動しました。
壊れたと思っていたHDDも問題なく起動。

えぇ。わざわざ秋葉原まで買いに行ったSSDは無駄となりました・・・。(爆)
無駄に終わらせるのも気がおさまらないのでSSDにOS移行しますわ。後日。(´-ω-`)


そぉそぉ、秋葉原でこんなものを衝動買いしてしまいました。


低燃費少女ハイジ(爆)



小さいのも。(爆)

コメント ( 2 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧