7月2日(土)
先日注文していた地デジアンテナが届きました。

昨日までは気温30度オーバーの真夏日が続いていましたが、
今日は比較的気温が低く、適度な風もあって絶好のアンテナ取り付け日和♪
早速作業開始です!!(`・ω・´)クワッ
まずは既設アンテナの撤去。

撤去した、UHFアンテナ(左側)とVHFアンテナ(右側)。

新設するUHFアンテナ。マスプロの「LS-14TMH」。
今までのUHFアンテナと比べかなりイカツイですw

そして、取付完了♪
ほんとはもっと上部に付けたかったんだけど、高所で危険なので断念。

アンテナ変更前と変更後のアンテナレベル(受信電波レベル)比較レポ。

赤丸の数値が今回アンテナを変更したことでアンテナレベル値が上がった放送局。
今まではアンテナレベルが60前後の放送局は受信映像が不安定だったのですが、すべて改善されました。
満足!!(・∀・)
TOKYO MXはどーでもよいw
本日の昼食。
取手市にある5月に開店したラーメン屋「中華蕎麦はやし」に行ってみました。
ノーマルな「つけそば」(700円)をオーダー。

魚の強い風味がしないつけ麺を食べるのは久々な気がする。
チャーシュー1枚かと思いきや、スープの中にこま切れチャーシューが入ってた。
こういう演出は嬉しいかもw
麺を食べ終わってスープ割を頼む。
出てきたスープにはネギが追加され柚子の香りも追加されてましたね♪
ちなみにここの店舗。
以前もその前もラーメン屋でした。
土曜の昼時というのに落ち着いた客入り・・・。( ̄^ ̄;
もうちょっと店が目立つように工夫したほうが良い気がする。
先日注文していた地デジアンテナが届きました。

昨日までは気温30度オーバーの真夏日が続いていましたが、
今日は比較的気温が低く、適度な風もあって絶好のアンテナ取り付け日和♪
早速作業開始です!!(`・ω・´)クワッ
まずは既設アンテナの撤去。

撤去した、UHFアンテナ(左側)とVHFアンテナ(右側)。

新設するUHFアンテナ。マスプロの「LS-14TMH」。
今までのUHFアンテナと比べかなりイカツイですw

そして、取付完了♪
ほんとはもっと上部に付けたかったんだけど、高所で危険なので断念。

アンテナ変更前と変更後のアンテナレベル(受信電波レベル)比較レポ。

赤丸の数値が今回アンテナを変更したことでアンテナレベル値が上がった放送局。
今まではアンテナレベルが60前後の放送局は受信映像が不安定だったのですが、すべて改善されました。
満足!!(・∀・)
TOKYO MXはどーでもよいw
本日の昼食。
取手市にある5月に開店したラーメン屋「中華蕎麦はやし」に行ってみました。
ノーマルな「つけそば」(700円)をオーダー。

魚の強い風味がしないつけ麺を食べるのは久々な気がする。
チャーシュー1枚かと思いきや、スープの中にこま切れチャーシューが入ってた。
こういう演出は嬉しいかもw
麺を食べ終わってスープ割を頼む。
出てきたスープにはネギが追加され柚子の香りも追加されてましたね♪
ちなみにここの店舗。
以前もその前もラーメン屋でした。
土曜の昼時というのに落ち着いた客入り・・・。( ̄^ ̄;
もうちょっと店が目立つように工夫したほうが良い気がする。