行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2023 Kita-ku Open (41)

2024-08-30 23:39:49 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)

まず1回目の比較審査は、20番菅原選手・22番池田選手・30番Yi選手・29番白濱選手の4人で行われました。
続いて2回目の比較審査は、21番鈴木選手・20番菅原選手・34番堀川選手・28番高橋選手の4人で行われました。
ここまでで、7人の選手が比較審査を受けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (40)

2024-08-30 23:34:59 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの後半の模様です。
ステージいっぱいに選手が広がっているのはいいのですが、ステージの端の方はどうしても照明が十分に当たっていないため、暗く写ってしまっている点はご容赦ください。
こうして2回のクォーターターンを終えると、今度は比較審査が行われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (38)

2024-08-30 22:41:17 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)

こんばんは。
今日は、2023北区オープンのビキニフィットネス35歳以上級予選の模様を、お送りいたします。
ピックアップ審査で、16人から12人に絞られる予定でしたが「同時セーフ」が出て13人が予選に進んでいます。
まずこちらは、選手全員での1回目のクォーターターンの模様で、最初の「フロントポジション」から90度・180度と回転したところまでを、ご覧いただいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (39)

2024-08-30 22:41:17 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)

つづいてこちらは、1回目のクォーターターンの残りと、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの前半の模様をご紹介しています。
それでは、予選進出選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、20番菅原英子選手(神奈川)・21番鈴木知子(さとこ)選手(神奈川)・22番池田由樹選手(東京)・24番齊藤裕子選手(千葉)・25番平井泉選手(東京)・26番品田朋子選手(東京)・27番工藤ひとみ選手(東京)・28番高橋智美選手(神奈川)・29番白濱寿江選手(東京)・30番Yipingping(イ・ピンピン)選手(東京)・31番窪田尚美選手(東京)・33番小杉直美選手(東京)・34番堀川友里選手(千葉)、以上の13人です。
ここからさらに、決勝に進む6人に絞り込まれるわけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (37)

2024-08-28 23:14:18 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, -35years)

そしてこちらが、比較審査の模様です。
1回目は、16番八木橋選手・18番林選手・17番鵜澤選手・10和地選手の4人で行われました。
2回目は、16番八木橋選手・12番山根選手・11番長田選手・13番吉良選手・14番福島選手の5人で行われました。
この結果、決勝には10番和地選手・12番山根選手・14番福島選手・16番八木橋選手・17番鵜澤選手・18番林選手の6人が進みました。
惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位11番長田選手・8位13番吉良選手という結果でした。
以上が、ビキニフィットネス35歳未満級の予選の模様でした。

次回は、ビキニフィットネス35歳以上級の予選の模様をご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (36)

2024-08-28 23:06:59 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, -35years)

続いてこちらは、2回目のクォーターターンの模様です。
こちらは3人1枚と、より大きくアップで撮影した写真を各ポーズ3枚づつご紹介しています。
ではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、1番和地初美選手(東京)・2番長田佳菜子選手(東京)・12番山根巴里(ともり)選手(神奈川)・13番吉良夏生(なつき)選手(神奈川)・14番福島瑠美選手(埼玉)・15番欠場・16番八木橋蘭選手(神奈川)・17番鵜澤文葉(あやは)選手(東京)・18番林由佳選手(東京)・19番欠場、以上の8人です。
以上8人の中から決勝に進むことができるのは、6人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (35)

2024-08-28 22:55:29 | 観戦記2023


Prejudging of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, -35years)

こんばんは。
今日からまた、2023北区オープンのご報告に戻らせていただきます。
ビキニフィットネス35歳未満級の予選の模様を、お送りしたいと思います。
このクラスには当初10人のエントリーがありましたが、2人欠場して8人で行われています。
さっそく、1回目のクォーターターンからご覧いただきましょう。
各ポーズとも、8人全員を1枚に収めた写真と4人づつアップで撮影した写真をご紹介しています。
1回目が終わると、左右半分が入れ替わって2回目に備えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (34)

2024-08-23 23:25:15 | 観戦記2023


Prejudging (Elimination) of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)
All results are here.

クォーターターンの後は比較審査が行われましたが、比較審査は1回・4人しか行われませんでした。
そこで後半の10枚は、最後に16人全員でラインナップしてから退場するところまでをご紹介させていただきました。
なお、どの選手が予選に進んだかはこちらをご参照願います。
以上が、ビキニフィットネス35歳以上級のピックアップ審査の模様でした。

明日は、東京都品川区のきゅりあん(品川区立総合区民会館)で行われる、日本社会人選手権等を観戦してまいります。
さらに明後日は、同じきゅりあんで行われるオールジャパンジュニアフィットネスチャンピオンシップスを観戦しますので、2023北区オープンのご報告はしばらく中断させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (33)

2024-08-23 23:02:07 | 観戦記2023


Prejudging (Elimination) of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)
All members are here.

続いてこちらは、後半8人の選手のクォーターターンの模様です。
各ポーズとも、8人全員を1枚に収めた写真と4人づつアップで撮影した写真2枚をご紹介しています。
なお、どのような選手が出場していたかは、誠に勝手ながらこちらをご参照ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (32)

2024-08-23 22:47:09 | 観戦記2023


Prejudging (Elimination) of 2023 Kita-ku Open. (Bikini Fitness, 35years-)

こんばんは。
2023北区オープンのご報告も、今日からは第2部に入ります。
第2部での女子競技は、ビキニフィットネス2クラスですが、あまり内容がありません(爆)。
といいますのは、速報の際にお知らせしたことですが、ロビーで知り合いの方と話し込んでいる間に決勝はほとんど終わってしまったため、見ていないからです(原爆)。
どうも最近はそういうポカが多くなって、自分でも「限界」を感じている今日この頃です(苦笑)。
とりあえずご紹介できる範囲でやらせていただきますが、今日はビキニフィットネス35歳以上級のピックアップ審査の模様をお送りいたします。
ビキニフィットネスは、35歳未満級と35歳以上級の2クラスでしたが、35歳未満級が8人の参加でおさまったのに対して、35歳以上級は16人もの選手が参加したためまずピックアップ審査で予選に進む13人に絞られました。
本当は12人だったと思うのですが、もはや同点審査をしている時間的余裕などないため、とりあえず「同時セーフ」で予選に進めたというところでしょうか。
こちらは、前半8人の選手によるクォーターターンの模様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (31)

2024-08-22 22:59:51 | 観戦記2023


Victory ceremony of 2023 Kita-ku Open. (Fitmodel)
Results
1 ROCHE Ikue
2 IKEGAMI Aya

最後は、順位発表及び表彰式の模様です。
とは言いましても2人だけですので、2位に池上選手がコールされた瞬間にロシェ選手の優勝が決まりました。
優勝したロシェ選手にはティアラの贈呈もありましたが、なかなかうまく頭に固定できなかったようです。
なんとか頭に乗せて記念撮影となりましたが、賞状を持ったスタイルと持たないスタイルで行われました。
以上が、フィットモデルの模様でした。

これで、2023北区オープンの第1部のご報告が終わりました。
次回からは第2部のご紹介に入りますが、まずはビキニフィットネス35歳以上のピックアップ審査の模様から、ご紹介を始めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (30)

2024-08-22 22:49:50 | 観戦記2023


ROCHE Ikue, 1st place of 2023 Kita-ku Open. (Fitmodel)

そしてフィットモデルの優勝は、エントリー番号36番のロシェ郁恵選手(東京)でした。
初めて見たのは、2023年の日本社会人フィットモデルオープンで、50歳以上の部で3位に入賞しています。
やはり、大会経験があるとないとでは大きな違いがあるということでしょう。
ちなみに、今年も明後日(8月24日)に行われる日本社会人フィットモデルオープンに出場の予定です。
以上が、「Iウォーク」のご紹介でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (29)

2024-08-22 22:36:54 | 観戦記2023


IKEGAMI Aya, 2nd place of 2023 Kita-ku Open. (Fitmodel)

それでは、両選手の「Iウォーク」をご紹介いたしましょう。
まず2位は、エントリー番号37番の池上彩選手(長野)でした。
このとき、初めて見た選手です。
一連の動きからも「初心者」という感じがしましたが、北区オープンというのは本来その「初心者」のための大会だったはずでした。
今後はフィットモデルも、他のカテゴリーのように参加選手も増えてレベルも上がっていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (28)

2024-08-22 22:33:35 | 観戦記2023


Final (Round 2) of 2023 Kita-ku Open. (Fitmodel)

こんばんは。
今日は、2023北区オープンのフィットモデル決勝第2ラウンドと順位発表及び表彰式の模様をお送りして、第1部を締めくくりたいと思います。
まずは決勝第2ラウンドの模様ですが、「Iウォーク」は後ほどカウントダウン式にご紹介することとして、まずはクォーターターンからご覧いただきましょう。
とは言いましても、2人だけですので1回だけ行われました。
ただ第1ラウンドと違ったのは、イブニングドレスで行われたこととスリーステップフォワードが含まれていたことです。
以上が、クォーターターンの模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Kita-ku Open (27)

2024-08-21 23:54:56 | 観戦記2023


Final (Round 1) of 2023 Kita-ku Open. (Fitmodel)

そしてこちらが、クォーターターンの模様です。
なにしろわずか2人だけですから、左右を入れ替えて2回目なんてのは行われなくて、この1回のみでした(爆)。
また、スリーステップフォワードも行われませんでした。
スリーステップフォワードは、第2ラウンドでということなのでしょう。
以上が、フィットモデルの決勝第1ラウンドの模様でした。

次回は、決勝第2ラウンドそして順位発表及び表彰式の模様をお送りして、今度こそ第1部のご報告を締めくくりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする