![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/4b/b841563bbc5b35d861ea3496538262cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ef/1b2d2872cf7fb7699841326e1cb70684_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/92/ebaee68cf5ed96ee7f1224043608eed2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0c/98fe1bd66108091b8456c0b37a64ff7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b2/2788f2f1f00123c3aaf40611bcd1af01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/9f/f67a39537f2b67713fd5c76dffaaa310_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ae/f0f5209ab539c68fd05a9afee79d2d79_s.jpg)
こんばんは。
2003年のジャパンオープンのご報告も、今日でついに千秋楽となりました。
そこで今日は、恒例の「おまけ写真」をお届けしようと思ったのですが・・・
たいして写真がなくて、ごめんなさい(苦笑)。
といいますのも、このときはジャパンオープンの女子のフリーポーズが終わった時点で「見るべき部分は見た」と判断して帰ってしまったので、ポーズダウンや表彰式を見ていないのです。
また、当時使用していたデジタルカメラの性能不足により、面白いショットも撮れませんでした。
とりあえずご紹介するのは、まずは名司会の鳥谷部篤さんですが、このときはもっぱら競技運営の方に専念しておられて、正面から撮った写真がありませんでした(苦笑)。
その次は、とりあえずジャパンオープン及び神奈川選手権の決勝進出選手全員の集合写真です。
そして最後の3枚は、決勝フリーポーズ後に行われた基本ポーズで今村潤子・直子両選手の「姉妹そろい踏み」の写真を選んでみました。
「お茶を濁す」とは、このようなことを言うのでしょうか(爆)。
というわけで、以上をもちまして2003年のジャパンオープンのご報告を締めくくらせていただきます。
ご高覧ありがとうございました。
次回からは、2004年に観戦した大会のご報告に移りたいと思います。