ツーリングに行くとき、今までファミリーで使用するデジタル一眼のカメラを持って行っていました。でも、これが結構がさがあってバッグの中で結構な場所をとるし、どうせブログに画像をアップするには高画質のままでは無理なのでわざわざ画質を落としてからアップしていました。そんなわけで、ポケットにも簡単に入るデジカメが欲しいなぁ…と年末辺りから考えていました。あと、我が家のデジタルビデオカメラはデジタルミニカセットテープを使う随分旧式の奴で、パソコンに動画を取り込むのにもかなり時間がかかってしまうので、SDカードに動画を保存するタイプのビデオカメラも欲しいと思っていました。
というわけで昨日コジマ電気に行って動画も撮れて静止画も綺麗な奴!ということで店員さんに話を聞きました。ところがこの人が若いのはいいのだけれど、対応がおぼつかない…いかにも新米な感じ。デジカメにもあまり詳しく無さそう…不安
それでもほぼ無知な自分よりはましかな、と思って話を聞きました。その結果購入したのがペンタックスから出している防水耐衝撃デジカメでした。一応確認のため「これハイビジョンの動画が撮れるとありますが、時間的な制限は大丈夫ですか?」と訊くと、「撮影時間はSDHCカード次第です」とのこと。じゃあ、大きめの容量のSDカード買っとけばいいか~ということで両方を購入。合計は3万円を越えました。その内の9000円分は家電エコポイントでもらったギフトカードで支払いました。
ところが家に帰って何よりも先に説明書で動画撮影時間について確認するとなんと「動画は最高2ギガまで撮影すると停止します」!!!!!
何だそれ!
というわけで、今日さっそく返品してきました。二日続けてコジマ電気までいくはめになるとは。ただ、いいことやおもしろいこともありました。
昨夜返品を決めてから、きちんとニーズに合うムービーデジカメを探していて、これに決めたのですが

確かコジマ電気では28800円で販売していました。でもネットだと22000円ぐらいです。しかもSDHCカードもネットの方がめっちゃ安い。コジマで16GBが8000円近くしてクラス4だったのにネットだと16Gでクラス10で2000円台。だから、コジマには返品だけして購入はネットでしました。もしコジマで買っていたら36800円ぐらいでしたが、ネットでは24500円ぐらいでしたから12300円も安く買うことができたわけです。まあ、普通は先にネットで情報や価格をちゃんと確認するのですけどね。
あとわかったことがあります。昨日は店頭の表示が28800円で1月7日まで!!となっていたので、年始の割引は終わって今日から値段が上がっているんだろうな…と思って売り場を見に行ったらなんと今日から28000円。1日違いで800円も違うとは。やっぱり土日祝日の方が値段を下げるのですね。結構平日限定でサービスメニューや割引があるものが多いから、家電もそうかと思っていましたが、家電は平日には買いに行かない方がいいみたいですね。
もう一つ面白かったのは、ギフトカードについてです。ギフトカードで支払った9000円分はどうするのかと思ったら、現金で返してくれました。これはチケット屋さんに買い取ってもらうより得ですよね。
いやあ、いろいろ勉強になった週末でした。
というわけで昨日コジマ電気に行って動画も撮れて静止画も綺麗な奴!ということで店員さんに話を聞きました。ところがこの人が若いのはいいのだけれど、対応がおぼつかない…いかにも新米な感じ。デジカメにもあまり詳しく無さそう…不安

ところが家に帰って何よりも先に説明書で動画撮影時間について確認するとなんと「動画は最高2ギガまで撮影すると停止します」!!!!!
何だそれ!

というわけで、今日さっそく返品してきました。二日続けてコジマ電気までいくはめになるとは。ただ、いいことやおもしろいこともありました。

昨夜返品を決めてから、きちんとニーズに合うムービーデジカメを探していて、これに決めたのですが

確かコジマ電気では28800円で販売していました。でもネットだと22000円ぐらいです。しかもSDHCカードもネットの方がめっちゃ安い。コジマで16GBが8000円近くしてクラス4だったのにネットだと16Gでクラス10で2000円台。だから、コジマには返品だけして購入はネットでしました。もしコジマで買っていたら36800円ぐらいでしたが、ネットでは24500円ぐらいでしたから12300円も安く買うことができたわけです。まあ、普通は先にネットで情報や価格をちゃんと確認するのですけどね。

あとわかったことがあります。昨日は店頭の表示が28800円で1月7日まで!!となっていたので、年始の割引は終わって今日から値段が上がっているんだろうな…と思って売り場を見に行ったらなんと今日から28000円。1日違いで800円も違うとは。やっぱり土日祝日の方が値段を下げるのですね。結構平日限定でサービスメニューや割引があるものが多いから、家電もそうかと思っていましたが、家電は平日には買いに行かない方がいいみたいですね。

もう一つ面白かったのは、ギフトカードについてです。ギフトカードで支払った9000円分はどうするのかと思ったら、現金で返してくれました。これはチケット屋さんに買い取ってもらうより得ですよね。
いやあ、いろいろ勉強になった週末でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます