今日も暑くなりそうだったので盆地を脱出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
20号線を長野方面に向かい
杖突峠を越えて高遠へ向かい
そのまま152号線を進んでダム湖の美和湖に行ってきました。
ちなみに今日も出かけようとしたらgoogleナビが不調![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いつまで経ってもGPSの測位が終わらない。
これまでこんなことは一度もなかったのに、何が原因なのだろう。
もしかして「ポケモンGO」をダウンロードしたせいなのかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
別にナビが無くても行けるんだけど
ナビが正常に動くか試したかったのでいきなり不機嫌。
これじゃあ、いざという時不調で使えないという不安が
終始つきまとうことになるなぁ・・・
ちなみに美和湖に着くまでずっと「測位中・・・」でした。
で、一度電源を切って暫く放置。その後再起動させたら復活しました。
ポケモンGOを削除してしまおうかな・・・
美和湖には赤い橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/505ba47c303cdb41db0e69bcd8d2c004.jpg)
これは渡ると行き止まり。こういうことも今ではgoogleのストリートビューで確認済み。
便利と言えば便利です。
橋の北と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/7a1406d69ef4e0b13cea7e997268be51.jpg)
橋の南です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/3d0b42ae052980b6150496fd5f88e897.jpg)
橋の近くの四阿で昼食とお茶。インスタントラーメンとコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/210dcc9b683569e2f562b3952c89eb2a.jpg)
さて、この場所
巨大な断層の真上らしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/fe450df2b25b87efcb6f17ef4e507fcd.jpg)
断層の境目の露頭が見られる公園として整備されていた場所でした。
人の気配は全くありませんでしたが。
ちなみに露頭はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/924b3b7811d62620e47336fbdc94c499.jpg)
茶色の岩は断層の裂け目に入り込んだマグマが固まった物だそうで
茶色の右側が8000万年前
茶色の左側が1億年前の岩だとか・・・説明を1回読んだ記憶なので定かではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/1e00e6c520dd1be12ec9fb28f9979d49.jpg)
一応大学で地学も少しは学んだのでかすかに興味はあります。
さて、このダム湖はこの断層のせいで岩がもろくて崩れやすい場所にあるということで
土砂がたまりやすいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/8fd7d96aafe339296b77509a621c4e2a.jpg)
ダム湖の中程にもう一つ土砂を止める目的なのかダム状の構築物があり、渡れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/a4a99d7b32297e9cdf77e45d84594e7e.jpg)
なので、対岸に渡って湖沿いの道を南へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/d7d5aeede778b76a1abdb6724590a2cd.jpg)
あまり人も車も普段は通らないらしい道でした。
呑気に流していたら、道路上に何やらふわふわした物体が転がっている。
通過しながら見たらなんと子猫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/89ffd81a475b8287e4a01a284b2fc5d3.jpg)
これ、野生ではないよな・・・ブルーグレー系の色だし。
ロシアンブルーとかシャルトリューとかブリティッシュショートヘアーとか・・・
なんかそういう系統の猫を捨てたのかなぁ・・・という感じ。
まだ生後数日か数週間か・・・猫に詳しくないのでわかりませんが。
目はつむったままでした。まだ開かないのか開かなくなったのかもわかりません。
でも、手を出すとひっかこうとするので見えているのかな?
餌もないし、連れて帰ることもできないので
そのままにしてきました。
なんか、複雑な気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
20号線を長野方面に向かい
杖突峠を越えて高遠へ向かい
そのまま152号線を進んでダム湖の美和湖に行ってきました。
ちなみに今日も出かけようとしたらgoogleナビが不調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いつまで経ってもGPSの測位が終わらない。
これまでこんなことは一度もなかったのに、何が原因なのだろう。
もしかして「ポケモンGO」をダウンロードしたせいなのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
別にナビが無くても行けるんだけど
ナビが正常に動くか試したかったのでいきなり不機嫌。
これじゃあ、いざという時不調で使えないという不安が
終始つきまとうことになるなぁ・・・
ちなみに美和湖に着くまでずっと「測位中・・・」でした。
で、一度電源を切って暫く放置。その後再起動させたら復活しました。
ポケモンGOを削除してしまおうかな・・・
美和湖には赤い橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/505ba47c303cdb41db0e69bcd8d2c004.jpg)
これは渡ると行き止まり。こういうことも今ではgoogleのストリートビューで確認済み。
便利と言えば便利です。
橋の北と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/7a1406d69ef4e0b13cea7e997268be51.jpg)
橋の南です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/3d0b42ae052980b6150496fd5f88e897.jpg)
橋の近くの四阿で昼食とお茶。インスタントラーメンとコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/210dcc9b683569e2f562b3952c89eb2a.jpg)
さて、この場所
巨大な断層の真上らしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/fe450df2b25b87efcb6f17ef4e507fcd.jpg)
断層の境目の露頭が見られる公園として整備されていた場所でした。
人の気配は全くありませんでしたが。
ちなみに露頭はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/924b3b7811d62620e47336fbdc94c499.jpg)
茶色の岩は断層の裂け目に入り込んだマグマが固まった物だそうで
茶色の右側が8000万年前
茶色の左側が1億年前の岩だとか・・・説明を1回読んだ記憶なので定かではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/1e00e6c520dd1be12ec9fb28f9979d49.jpg)
一応大学で地学も少しは学んだのでかすかに興味はあります。
さて、このダム湖はこの断層のせいで岩がもろくて崩れやすい場所にあるということで
土砂がたまりやすいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/8fd7d96aafe339296b77509a621c4e2a.jpg)
ダム湖の中程にもう一つ土砂を止める目的なのかダム状の構築物があり、渡れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/a4a99d7b32297e9cdf77e45d84594e7e.jpg)
なので、対岸に渡って湖沿いの道を南へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/d7d5aeede778b76a1abdb6724590a2cd.jpg)
あまり人も車も普段は通らないらしい道でした。
呑気に流していたら、道路上に何やらふわふわした物体が転がっている。
通過しながら見たらなんと子猫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/89ffd81a475b8287e4a01a284b2fc5d3.jpg)
これ、野生ではないよな・・・ブルーグレー系の色だし。
ロシアンブルーとかシャルトリューとかブリティッシュショートヘアーとか・・・
なんかそういう系統の猫を捨てたのかなぁ・・・という感じ。
まだ生後数日か数週間か・・・猫に詳しくないのでわかりませんが。
目はつむったままでした。まだ開かないのか開かなくなったのかもわかりません。
でも、手を出すとひっかこうとするので見えているのかな?
餌もないし、連れて帰ることもできないので
そのままにしてきました。
なんか、複雑な気持ちになりました。
ポケモンGO、いやお若い、笑ってしまいました(大変良い意味で)。
最後の猫の子、気になりますね。私もGOMAさんと同じ行動をとると思います。
それに、GOMAの仕事はこの時期が比較的時間が作りやすいので、暑くても我慢してツーリングにGOです。でも、熱中症には気をつけましょう
目的地の決定はgoogleMAPとにらめっこしてダムや湖、史跡、神社を見つけるか、口コミで話題性のある食事処に決めたりですね。
GOMAは自分でよく思うのですが、体は歳をとってきていますが頭の中は小学校高学年あたりからあんまり変わっていません。
だから、家族や職場仲間から
時々怒られちゃいます