田んぼの水は勝手に溜まるんじゃなくて、ちゃーんと水の道(水路)があって、そこを通って田んぼの中に入ります。でも、この水路1年の間で使うのは田んぼのシーズンのみ。だから泥や石、枯れ草などが詰まったりしています。『水路さらえ』ってのはこれらの泥やごみなどを水路から取り除くための大事な仕事です。機械が入らないので手作業です。クワで丁寧に取り除いています。さらえる前クワの置いてある場所が水路です。さらえた . . . 本文を読む
いちごのランナーをどうやって挿したらいいのかわからないとのご質問がありましたので、写真で説明します。画面の左が親株から伸びてきたほうです。水色のまるで囲んでいる部分から根っこが出てきます。水色の線でV字になっている部分にピンをかぶせます。コレは普通ポットなので麦わらを使います。きちんと押さえられるように、半分ぐらいのところから曲げます。ポキッとランナーを折らないように、やさしくでもきっちりとポット . . . 本文を読む