まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

後片付けはけっこう大変(汗)

2007年07月01日 | イチゴ

6月30日~7月1日

高設栽培のいちごがカラカラに乾いたので熱消毒をするために後片付けをしました

まずいちごの葉っぱを寄せて、一輪車で外に運び出します。


葉っぱを全部運び出すとマルチが見えます。
次はこのマルチをはがします。


マルチを止めているクロスカットテープをはずします。
このテープって半年以上、止めているのでベットリ引っ付いて外れにくいんです


マルチを端から丸めていき、コレも外に運び出します。


はがし終わりました
潅水チューブは消毒が終わった後に取り除くので、しばらくはこのままです。


☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆

株元から切り取ったいちごなんだけど、たま~にこのように生命力たくましく切り株から新芽が出てきているのもあります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追肥というのかな | トップ | 稲(早期米)の様子・08 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (yuan.gang)
2007-07-08 00:38:50
私は昨年なすびの後片付けをはじめてして植えるよりきついことがわかりました。やってみてはじめてわかる大変さ・・・頭がさがります。
返信する
実感してもらえると… (まーくん)
2007-07-08 23:05:19
ユエンさん
仕事だからって言えばそれだけなんだろうけど、別の作物でもそうやって体験して実感してもらえるとうれしいです
植える時は収穫のことを考えていると楽しいんだけど…片付けってねぇ~
でも片付けて土作りをして次のシーズンに備えるのもまた楽しいもんです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イチゴ」カテゴリの最新記事