7月12日~7月14日
台風4号が九州に上陸するかもっていうので台風対策を行いました。
この台風、7月に来た台風の中では観測史上最大級の大きさだというので慌てて台風対策をしました。
対策をした後に、直撃は免れたのでほっと一安心。
でももしもに供えて風が吹く前に準備をしておかないとねぇ~、台風が来てからじゃ間に合いませんもん
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
7月12日~7月13日
高設栽培の発泡スチロールのウイング(肩の部分)が昨年は飛び散ったので、土壌消毒を兼ねて透明マルチを張りました。
こうやって1列ずつマルチを引っ張って…
次にキレイに広げて、1メートルおきにクロスカットテープで止めていきます。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
7月13日
オオツボのハウスのハウスバンドを全部締めなおしました。
結構ゆるんでました
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
7月14日
いちごの苗(アイポット)のハウスに針金で引っ張りをしたり、
寒冷紗をかけて苗が飛んでいかないようにしました。
最新の画像[もっと見る]
-
気が早い…そんなことはないんです!! 1週間前
-
第2の目標にチャレンジします!! 3週間前
-
草取り… 4週間前
-
草取り… 4週間前
-
いよいよ本日公開!! 4週間前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 1ヶ月前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 1ヶ月前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 1ヶ月前
-
サツマイモ入り米粉のワッフル 1ヶ月前
-
新たなるチャレンジ!アンケートにご協力ください! 1ヶ月前
大変ですね!!!!
コメントありがとうございます♪
台風や大雨など、人間の手で防ぎきれないのが自然の怖い所です。
でも、そんなことにめげずにこれからも頑張って美味しいお野菜などを作っていくので応援してくださいね